高尾 城山~景信山・奥武蔵 丸山 ♪蝶を探しに、再び!

 

山行実施日;2012年9月24日、10月9日
参加メンバー;Ka.T

高尾 城山~景信山 九月二十四日

八王子駅前で所用を済ませ、日影バス停から日影沢林道を城山へ向かう。昨日の雨で道には水溜まりもあり、傍らに咲く釣舟草や水引、金水引などには水滴がつき輝いている。残暑の面影を感じられない涼しさの中を花を観ながら城山直下にたどり着く。木々が切り倒され開けた場所にも色々な花が咲いている。薊、草牡丹、伶人草、萩、草藤、野菊類、そして今年初めての彼岸花 等々。今の時期にこれほどの花が咲いているのは嬉しい誤算、期待外である。記憶に間違いがなければイギリス全土より高尾山の方が植物の種類が多いらしい。

やっと蝶が見つかる。野菊にイチモンジセセリ(一文字せせり)、ヤマトシジミ(大和蜆)、さらにベニシジミ(紅蜆)も。これらの蝶は何れも庭先や公園でもすぐ見つかる。それでもホッとする。城山山頂の茶屋でなめこ汁を戴き小仏峠から景信山を目指す。

虫の音が、何処からか聴こえてくる。コオロギでもアオマツムシでもない鳴き声、スズムシの鳴き声に近い『リリリリリ』。この時期、高尾山では、カンタン(鳴く虫の王様らしい)を聴く会が開催されるようだが・・・カンタンだったのか?解らず!

景信山直下の開けた草地ではヒョウモンチョウ(豹紋蝶)の仲間の蝶が飛び抜ける。次の一頭は登山道に止まりすぐ立ち去る、アカタテハ(赤立翅)か?。また一頭がきて、近くに止まる、ピントを合わせ連写。初めて見るミドリヒョウモンチョウ(緑豹紋蝶)らしい。

頂上では東京都付近の高層ビルがよく見える、スカイツリーもうっすら確認出来る。お花畑では、ツマグロヒョウモンチョウ(褄黒豹紋蝶)らしき二頭、キアゲハ(黄揚翅)二頭が、日本近海の島々の所有権争いのように、互いに自己主張をし時折占有活動(縄張り争い)をしながらも、花に来て蜜を吸っている。都心部をバックに花に止まる蝶が撮れたが、水平線が曲がってしまった。巨匠に指摘され気を付けているが、心/姿勢の乱れが反映されてしまう。蝶が止まっていた花の茎には大きなカマキリが待ち伏せしており、蜘蛛の巣も近くにある。見た目は優雅そうだか、現実は厳しい。ホバリングしながら蜜を吸っているスカシバ(透翅蛾)?も数頭見つけられた。

『山頂付近のお花畑は蝶の観察に適している!』と言えるようだ。景信山頂で長居後、小下沢から日影バス停へ向かう。登山者にも蝶にもあわず、多くの釣舟草が見送る中をひたすら歩きバスに間に合わせた。

毎日の外出先では【蚊】に悩まされていた。私は暑さより痒みの方が悩ましい。今日は蚊は全くいなかった。平日のためか登山者は少なく、花と蝶に恵まれた山行であった。

参考文献(高尾・陣馬山の蝶 長瀬隆雄夫著 けやき出版)

■奥武蔵 丸山 十月九日

十月六日~八日の三連休の仕事は散々であった。気分転換/息抜き、紅葉時期の山行の足慣らし、そして花と蝶の撮影目的で出かけた。

芦ヶ久保果樹公園村辺りは、やはりシジミチョウばかり。蝶は変温動物、多くの個体が翅を広げ薄曇りのなか日光浴しているようだ。 白いチョウが飛んできたが、モンシロチョウ(紋白蝶)とは何かちょっと違う。大根の葉に止まったのでパチリ。後で写真を頼りに図鑑で調べるとスジグロシロチョウ(筋黒白蝶)のようだ。

登山道の薊にヒョウモンチョウの仲間が止まっている(ミドリヒョウモンチョウかな?)、近づいても寒いからか動く気配が全くない。そのうち、翅をブルブル身震いし、やがて、何事もなかったように元気にスッと飛び去った。お邪魔虫になってしまった。

丸山山頂には薊やノコンギク(野紺菊)が咲いており、蜂類等が訪れている。先程頭上を舞っていたキアゲハも薊で吸密している、昼食をノンビリ取りながらパチリパチリ。山頂の萩は花は終わっていた。山麓から山頂の間の萩には花もあったがウラナミシジミ(裏波蜆)は一頭も見つからなかった。山行日前日、坂戸の庭先の萩にはウラナミシジミがアッチにコッチにと綺麗に咲いている花に移動していたのだが・・・。ウラナミシジミはもっと早い時期でないとダメなんだろう? 多くの薊が逆光で薄紫色に輝いている中を下山。

【受け売りの知識です】
◆ウラナミシジミ
房総半島南端など暖地のチョウで、世代更新を続けながら秋口には北海道まで到達する。埼玉では寒さで越冬出来ない。

◆ツマグロヒョウモンチョウ
温暖化により北方に分布拡大。2000年代より東京近辺でよく見られるようになった。川越でもかなり頻繁に見られます。

◆モンシロチョウとスジグロシロチョウ
キャベツと共に中近東から来たのがモンシロチョウ。元々日本にいたのがスジグロシロチョウ、市街地の人家の庭でも見られると記載されている。が、私は確認出来たことはない。

※お断り 花/蝶の名前、漢字表記には間違いがあるかもしれません。

返信を残す