コンテンツへスキップ
大宮労山

大宮労山

正式名称は大宮勤労者山岳会です。埼玉県大宮を基点にしています

  • HOME
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • お問い合わせ
  • 山行計画
    • 山行計画
    • 行事・会山行・会議予定
    • フリークライミング
    • 大宮労山掲示板
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 2022年活動リスト
    • 2021年活動リスト
    • 2020年活動リスト
    • 2019年活動リスト
    • 2018年活動リスト
    • 2017年以前活動リスト
    • ギャラリー
    • スーさんちょっとギャラリー
  • リンク
  • 会員専用

月: 2010年9月

奥利根・丹後コボラ沢下降遡行 利根の源流部をチョイス

2010年9月29日 oomiya_old 沢・バリ尾根

   山行実施日;2010.09.29-10.01 参加メンバー;Sh.S、他 日程;9/29:西大宮-十字峡 9/30:BP・・・ゲート6:00・・・登山口6:30・・・丹波山避難小屋10:21/11:15・・・右俣出[…]

もっと読む

奥秩父・黒金山 帰りのバス時間が気になり ガンガン登る

2010年9月26日 oomiya_old 登山・ハイキング

   山行実施日;2010.09.26 参加メンバー;Te.I.  五月に登った鶏冠山から眺めた山で、西沢渓谷からだと日帰りが厳しく、乾徳山からでも同様に難しい。バス便も少なく車のない身としてはなかなか実行できなかったが[…]

もっと読む

谷川連峰・万太郎谷支流・井戸小屋沢 ルートは自分で探せ

2010年9月25日 oomiya_old 沢・バリ尾根

   山行実施日;2010.09.25-26 参加メンバー;Hi.T、Na.G、Sa.H 行程;9/25:大宮発5:00―土樽登山口8:40/9:00・・・万太郎谷関越トンネル換気口10:30・・・小障子沢出合13:30[…]

もっと読む

第2回大宮労山祭

2010年9月19日 oomiya_old 交流山行

山行実施日;2010.09.19 ハイキングの部・三条の滝 今まで見た滝の中で一番豪快 参加メンバー;Tu.S、hama、Lantana、Ka.S 御池の駐車場につくと燧登山組はもう出発して誰もいなかった。駐車場西端の燧[…]

もっと読む

南会津・安越又道行沢~黒谷川上梯子沢 ブナの原生林に囲まれて

2010年9月17日 oomiya_old 沢・バリ尾根

山行実施日;2010.09.17-19 参加メンバー;Sh.S、N 9月17日(金) 1週間ぐらい前に、腰をぎくりと痛め、翌日ようやく起きあがり仕事に行った。仕事を休むようならば当分山へ行けないと思いながら、目が覚めたと[…]

もっと読む

初めての岩トレ 小さな靴に足が攣りそう 藤坂ロック

2010年9月11日 oomiya_old 岩稜・フリークライミング

山行実施日;2010.09.11 参加メンバー;Ma.A、Mi.K、Sa.H、Tu.S、Ta.K、Na.G、Tu.T、Mi.I 岩トレーニング(藤坂ロック)の、報告書を書くように依頼がありましたのでここに報告します。これ[…]

もっと読む

甲斐駒ガ岳~鋸岳 宿題を一つ片付けた充実感

2010年9月10日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2010.09.10-12 参加メンバー;Te.I. 単独ではなかなか行けなかった山塊で、鋸岳の最高峰(第一高点)のみに登るのではなく、甲斐駒ガ岳からの縦走をして初めて鋸岳を登ったことになると当初から考えてい[…]

もっと読む

最新の投稿

  • 登り初めは湯河原幕岩でまったり

    登り初めは湯河原幕岩でまったり

    2023年1月3日
  • 12月のクライミング

    12月のクライミング

    2022年12月30日
  • 温泉もグルメも良い・いわき青葉の岩場

    温泉もグルメも良い・いわき青葉の岩場

    2022年12月10日
  • クリスマスハイキング

    クリスマスハイキング

    2022年12月4日
  • マイクロブリュワリーめぐり

    マイクロブリュワリーめぐり

    2022年11月28日
  • ガスガスの「セン」2座岡山下蒜山(しもひるぜん)

    ガスガスの「セン」2座岡山下蒜山(しもひるぜん)

    2022年11月27日
  • ガスガスの「セン」2座 鳥取大山(だいせん)

    ガスガスの「セン」2座 鳥取大山(だいせん)

    2022年11月26日
  • 埼玉県連中部ブロック 地図読み山行 丹沢・大室山

    埼玉県連中部ブロック 地図読み山行 丹沢・大室山

    2022年11月19日

カテゴリー

  • その他
  • 交流山行
  • 学習会
  • 岩稜・フリークライミング
  • 沢・バリ尾根
  • 海外登山
  • 登山・ハイキング
  • 読図山行
  • 雪・残雪

山行アーカイブ

  • ►2023 (1)
    • 1月 (1)
  • ►2022 (58)
    • 12月 (3)
    • 11月 (7)
    • 10月 (9)
    • 9月 (4)
    • 8月 (2)
    • 7月 (1)
    • 6月 (5)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (2)
  • ►2021 (61)
    • 12月 (3)
    • 11月 (4)
    • 10月 (8)
    • 9月 (5)
    • 8月 (9)
    • 7月 (3)
    • 6月 (7)
    • 5月 (8)
    • 4月 (5)
    • 3月 (4)
    • 2月 (3)
    • 1月 (2)
  • ►2020 (74)
    • 12月 (7)
    • 11月 (10)
    • 10月 (7)
    • 9月 (5)
    • 8月 (13)
    • 7月 (8)
    • 6月 (2)
    • 5月 (2)
    • 4月 (3)
    • 3月 (2)
    • 2月 (4)
    • 1月 (11)
  • ►2019 (82)
    • 12月 (8)
    • 11月 (8)
    • 10月 (5)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (4)
    • 6月 (5)
    • 5月 (7)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (4)
    • 1月 (11)
  • ►2018 (110)
    • 12月 (5)
    • 11月 (7)
    • 10月 (24)
    • 9月 (11)
    • 8月 (9)
    • 7月 (6)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (11)
    • 3月 (12)
    • 2月 (7)
    • 1月 (4)
  • ►2017 (92)
    • 12月 (10)
    • 11月 (9)
    • 10月 (10)
    • 9月 (6)
    • 8月 (9)
    • 7月 (7)
    • 6月 (5)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (12)
    • 2月 (4)
    • 1月 (3)
  • ►2016 (93)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (13)
    • 9月 (4)
    • 8月 (6)
    • 7月 (12)
    • 6月 (7)
    • 5月 (17)
    • 4月 (8)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (9)
  • ►2015 (75)
    • 12月 (3)
    • 11月 (5)
    • 10月 (13)
    • 9月 (5)
    • 8月 (9)
    • 7月 (9)
    • 6月 (5)
    • 5月 (9)
    • 4月 (4)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►2014 (82)
    • 12月 (4)
    • 11月 (10)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (1)
    • 7月 (9)
    • 6月 (4)
    • 5月 (6)
    • 4月 (9)
    • 3月 (8)
    • 2月 (5)
    • 1月 (4)
  • ►2013 (70)
    • 12月 (4)
    • 11月 (9)
    • 10月 (5)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (4)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (5)
  • ►2012 (67)
    • 12月 (3)
    • 11月 (3)
    • 10月 (2)
    • 9月 (9)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (4)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►2011 (67)
    • 12月 (2)
    • 11月 (6)
    • 10月 (11)
    • 9月 (7)
    • 8月 (11)
    • 7月 (5)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (5)
    • 3月 (3)
    • 2月 (2)
    • 1月 (5)
  • ►2010 (59)
    • 12月 (4)
    • 11月 (6)
    • 10月 (7)
    • 9月 (7)
    • 8月 (5)
    • 7月 (7)
    • 6月 (3)
    • 5月 (7)
    • 4月 (4)
    • 3月 (1)
    • 2月 (4)
    • 1月 (4)
  • ►2009 (33)
    • 12月 (4)
    • 11月 (1)
    • 10月 (5)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (7)
    • 6月 (3)
    • 3月 (1)
  • ►2004 (3)
    • 8月 (1)
    • 7月 (1)
    • 3月 (1)
  • ►2003 (7)
    • 12月 (1)
    • 8月 (1)
    • 7月 (2)
    • 4月 (1)
    • 3月 (2)
  • ►2002 (3)
    • 7月 (1)
    • 4月 (1)
    • 3月 (1)
  • ►2000 (8)
    • 10月 (1)
    • 9月 (1)
    • 5月 (2)
    • 4月 (2)
    • 3月 (1)
    • 1月 (1)
  • ►1999 (4)
    • 12月 (2)
    • 11月 (1)
    • 8月 (1)
  • ►1998 (3)
    • 12月 (1)
    • 3月 (2)
  • ►1997 (5)
    • 12月 (1)
    • 9月 (1)
    • 8月 (1)
    • 7月 (1)
    • 3月 (1)
  • ►1996 (2)
    • 12月 (1)
    • 5月 (1)
  • ►1983 (2)
    • 10月 (1)
    • 6月 (1)

最近のコメント

  • マイクロブリュワリーめぐり に rouzan より
  • 温泉もグルメも良い・いわき青葉の岩場 に oomiya より
  • 平戸の岩場 クライミングレスキュー に oomiya より
  • 奥秩父四里観音避難小屋 初めてのビバーク訓練 に oomiya より
  • マイクロブリュワリーめぐり に oomiya より
2010年9月
日月火水木金土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
« 8月   10月 »

固定ページ

  • 2017年以前活動リスト
  • 2018年8月12日及び9月3日立場川事故検証
  • 2018年活動リスト
  • 2019年活動リスト
  • 2020年活動リスト
  • 2021年活動リスト
  • 2022年活動リスト
  • HOME
  • お問い合わせ
  • ギャラリー
  • スーさんちょっとギャラリー
  • リンク
  • 会の紹介
  • 会員へ動画
  • 会員専用
  • 会員専用(旧)
  • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • 活動報告
  • 山行計画:会山行 会議予定
    • フリークライミング

Count per Day

  • 153236総閲覧数:
  • 18今日の閲覧数:
  • 544昨日の閲覧数:
  • 1417先週の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2018年7月4日カウント開始日:
WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.