2023 お花見ハイク 破風山・野土山・権現山
2023年4月8日 4月8日(土)に、数年ぶりのお花見ハイクが行われました。幹事の方が三つのコースを考えてくださり、うち二つのコースに最終的にまとまり、「つつじコース」と「桜コース」に分かれてそれぞれ花を楽しみながら歩き[…]
もっと読む2023年4月8日 4月8日(土)に、数年ぶりのお花見ハイクが行われました。幹事の方が三つのコースを考えてくださり、うち二つのコースに最終的にまとまり、「つつじコース」と「桜コース」に分かれてそれぞれ花を楽しみながら歩き[…]
もっと読む2023年3月11日 ・H高 三国山の取り付きは国道17号のトンネル手前駐車スペース(標高1070m)。国道なので除雪作業が行われているし、ここまで車で来れるのでアプローチは非常に楽勝。三国山(標高1636m)までの標高[…]
もっと読む2023年2月12日(日) 中部ブロック交流山行 鐘撞堂山 大宮15名、北本4名、日進2名(計21名) 9:40寄居駅集合で、鐘撞堂山へ向かいました。この日は4月上旬の気温で雲一つ無い晴天、まさにハイキング日和。歩きなが[…]
もっと読む2023年2月12日 9:40寄居駅集合でしたが、北本の4名がいらっしゃいません。確認したら、集合時間を間違えて既に山頂まであと20分との事。慌てて出発します。 途中、ドリンク1本中部ブロックより支給のためコンビニで各自[…]
もっと読む2022年12月4日 今回は3つの班に分かれて登山&クライミング。 山行後の芋煮、ケーキも大好評でたくさんの楽しかった感想が以下の通り届きました。 棒の峰・白谷沢コース班 I丸 5時40分に春日部駅を出発。やや早すぎる気[…]
もっと読む2022年11月19日 TN 中ブロと相乗りになった地図読み山行だが、お天気が良く、今季最後(?)の紅葉の中を歩けた。 当会では、別の山行のために参加できないことが分かっているのに、K池さんが直前まで調整をしてくれた。感[…]
もっと読む2022年6月17日 T川さんが新入会員交流山行を企画してくださり、滝子山に寂しょう尾根コースで登ってきました。梅雨の合間の晴れ間を狙った突然の金曜日でしたので、2人だけの交流会になりましたが、終始穏やかで、おしゃべりと[…]
もっと読む2022年5月22日 埼玉県連の自然保護活動の一環として、高篠峠の植樹地の下草刈りが行われました。今回は、「森林サポータークラブ」より2名が下草刈りの指導に入ってくださり、下草刈りの意義や方法について教えていただきました[…]
もっと読む2021年12月12日 12月12日(日) 秩父:雨乞山・不動山 みなさん待ちに待った、恒例の! 念願の! クリスマスハイキングが開催されました。参加者39名、うちゲストが3名。芋鍋とクリスマスケーキを囲んで楽しいひと時[…]
もっと読む2020年12月13日 コロナコロナの毎日で心配されたクリスマスハイクでしたが、12月13日(日)皆さまのご協力とご理解のもと無事に実施することができました。 29名の参加、うちゲスト3名、山には登らず最後の交流にのみ参[…]
もっと読む2020年2月2日 2020年2月2日(日)は恒例大宮労山の新春ハイクでした。この日付なんだか目出度い。 青空の下総勢31名(会員27名、ゲスト4名)が陣馬の山頂に集いました。 今回は体力、好みに応じて(?)4班に分かれ[…]
もっと読む2019年6月2日 令和元年最初のクリーンハイク参加者は30名と盛況でした。(くまざさ7名、ハイジ4名、日進2名、北本1名、大宮16名) ルートは下記2ルートに別れて行動しました。 コース1:野上駅→満福寺→宝登山 コー[…]
もっと読む2019年4月9日 4月7日(日)恒例のお花見ハイクです。今年は奥武蔵の日向山、芦ヶ久保駅からすぐの低山です。参加者20名、うちゲストが4名。下山後の打ち上げには16名出席と、賑やかに楽しんできました。里山の春の花を愛で[…]
もっと読む2019年3月9日 中部ブロックの雪山山行、行き先は小出俣山。2月3日の新年ハイクとこの山行の下見が重なり、ブーブー言われたいわく付きの山だ。 参加者15名の大所帯。当会からは9名。金太郎飴のようにどこを切っても没個性的[…]
もっと読む2019年3月9日 労山埼玉県中部ブロック交流雪山山行で積雪期限定ルートが多い谷川連峰界隈で、今回は千曲平橋からオゼノ尾根を登って山頂に至るコースを選んで企画され、参加者は四山岳会総勢15名になった。この一年は厳しい山登[…]
もっと読む2019年2月5日 2月5日(日)お楽しみ、新春ハイクが神奈川県の大野山で行われました。16名の参加、うちゲスト4名です。いつもの鍋が今回はお汁粉で、しかも小豆はO野農園の気合の入った小豆。 どんなに美味しかったかは想像[…]
もっと読む2018年12月16日 今年も来ました、クリスマスハイク、会の大切な年中行事です。12月16日(日)、23名が参加しにぎやかに秦野駅をスタートしました。行先は弘法山。 午後にわか雨の可能性という予報に、なら午前中は持つだ[…]
もっと読む2018年11月17日 良い天気に恵まれ5団体9名の参加で実施した。他の行事と重なり少ない参加者となった。3名3班に分かれそれぞれ地図とコンパスで地図読みをする。最近GPSが便利となりコンパスが補助的になりつつあるがコン[…]
もっと読む2018年10月20日~21日 10月20日(土)~21日(日)に大宮労山祭が開催されました。参加者24名。 一日目には、小沢岳、鹿岳、黒滝山、中里の岩場の四つの山行が組まれ、二日目には、碧岩、中里の岩場の二つの山行が組[…]
もっと読む