マイクロブリュワリーめぐり

腕の痛みが強くなり、クライミングは休止。
それでは何しようかな~
久しぶりにトレランを再開しようと思ったけど、単にそれだけではつまらないので、
各地にあるクラフトビール工場というかビールのお店を巡ることを取り入れてみた。

では いってみよー

2022年10月22日
コース:吾野駅~天覚山~多峯主山~天覧山~飯能駅
記録:15km、累積948m、5:30
まずは手始めで簡単なところ。後半はけっこう走れたつもりですが、やはり歩きが多く
ランになっていない。

【CARVAAN CRAFT BEER&GRILL-カールヴァーン-】
さわらびの湯方面行きバス停前のお店。
きれいなお姉さんがタップから注いでくれます。
とりあえず、飯能の名前の付いたものを注いでもらいます。
ん~~ん、おいしいです。飯能産ホップのIPA。
疲れた体にはクラフトビールが合いますね。

(飯能IPA)

2022年10月29日
コース:芦ヶ久保駅~丸山~堂平山~笠山~小川町駅
記録:22km、累積1276m、6:30
小川町にお店をみつけ、山越えでめざす。
最初はロードから、山道へ。途中車道もあるが、概ね平坦で走りやすい。(走れないけど)
バス停についたけど、時間があるので、そのまま駅まで。
お店の前についたら、ガーン!

【麦雑穀工房マイクロブルワリー】
残念ながらお休みでした、、、再挑戦を誓う!

2022年11月3日
コース:峰谷橋~三頭山~数馬

奥さんとのハイキング。
今はもうドラム缶ではない浮橋を渡って、ヌカザス尾根から三頭山を登って紅葉を眺め、
数馬のバス停へ。
バスの乗車時間が長かったけど、武蔵五日市駅に到着。

【do-mo factory blan.co】
駅舎の端っこにあるお店。
飲み比べセット3種。
IPAは良いけど、ほかの2つはちょっと、、、でした。

(3種飲み比べ)

2022年11月5日
コース:芦ヶ久保駅~二子山~武川岳~大持山~武甲山~浦山口駅
記録:21.1km、累積2031m、6:02
結構良いルート。走れるところが多い。
上りではハイクの人に抜かれた。下りでは追いつくけど、、、
武甲山の下りは、草刈りルートに合流。はにつえんまでの林道は走りやすかった。
浦山口で電車に乗ったけど、秩父まで行けばよかった。失敗。

【MAHOLLOBAR(まほろバル)】
秩父神社の参道にあるお店。
飲み比べ5種セットを頼んだけど、どれがどうだったかよくわからんです。
きちんと1杯ずつを積み重ねないと、、、反省です。

(飲み比べ5種)

2022年11月12日
コース:古峯神社~夕日岳~薬師岳~やしおの湯~神橋
記録:23.1km、累積1647m、6:32

Sさんの計画をみて、バスで行けるんじゃないか!と教えられて計画。
日光駅方面に行けないかとルートを調べたら、ヤマレコでルートが引けた。
たぶん、薬師岳から先はあまり人が入っていないようで、トレースは薄い。
でも尾根沿いなのでコースは明瞭だし、平坦地もあるので良いルートでした。
落ち葉フカフカで走りやすいけど、下りは滑りやすい。

【マァマー・ビールスタンド】
神橋から少し駅方面に行ったところにあるお店。
椅子はなく立ち飲み。5種類くらい、お持ち帰りはタップからペットボトルに
注いでくれるようです。
あまり記憶に残ってないです。

(??)

2022年11月19日
コース:桐生駅~吾妻山~大杉山~鳴神山~桐生駅
記録:24.7km、累積1935m、6:51
駅から車道を行き吾妻山から鳴神山まで往復。
ここも落ち葉フカフカで走りやすい。トレランの人も多く、抜かれる。

【FARCRY BREWING】
駅からちょっと離れたところ。看板小さくわかりにくい。
外階段を2階に上がって1階に降りたところがお店。2階3階は物販の店。
近所の奥様方が集会?みたいで、お子様たちが店内を駆けずり廻る。
お兄さんに説明してもらい、ラガーとIPA、おいしいです。

(3rd IPA)

2022年11月26-27日
コース:留浦バス停~七ツ石~雲取山~日陰名栗山~戸倉山~熱海バス停

1泊2日で奥さんと雲取山。
初日は雨模様で、2日目は良い天気。富士山を眺めながら石尾根の稜線歩きを楽しむ。
ここの、七ツ石-高丸-日陰名栗の尾根歩きが奥多摩では最高に良いルートだと思います。
トレースはあまり無いようですけど。
疲れたので、鷹ノ巣山はパスして榧ノ木尾根を下って熱海へ。

【VERTERE BREWERY】
奥多摩ビールのバテレさん。
ここは奥多摩に行くたびに飲ませてもらってます。以前は駅前の店でタップから注いでくれたけど今は缶販売のみ。
その裏にBeerカフェのお店もあるけどそこには入ったことが無いです。
今回は駅舎2階のお店で、お楽しみ。
ビールの名前がおしゃれすぎて覚えられない。
バテレは、何を飲んでも美味しいです。

(氷川屏風とIPA)

--------------------------
総評
IPAはどこでもおいしいですので、これを選べば外れなしだと思います。
飯能と桐生も良かったのですが、最高点は奥多摩のVERTERE(バテレ)ですネ。
お試しください。

記:T安

3件のコメント

  1. アルコールに強くない私でも、飲みたくなるビール&ハイキング報告楽しいです。
    奥多摩に行ったら尾根を楽しむだけでなく、高齢者女子もお勧めIPAビールを飲んでみよう。
    前日光次回のハイキングは薬師岳から神橋に下りてみます。しまだみつこ

返信を残す