コンテンツへスキップ
大宮労山

大宮労山

正式名称は大宮勤労者山岳会です。埼玉県大宮を基点にしています

  • HOME
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • お問い合わせ
  • 山行計画
    • 山行計画
    • 行事・会山行・会議予定
    • フリークライミング
    • 大宮労山掲示板
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 2025年活動リスト
    • 2024年活動リスト
    • 2023年活動リスト
    • 2022年活動リスト
    • 2021年活動リスト
    • 2020年活動リスト
    • 2019年活動リスト
    • 2018年活動リスト
    • 2017年以前活動リスト
    • ギャラリー
    • スーさんちょっとギャラリー
  • リンク
  • 会員専用

年: 2014年

小川山夏合宿『やわらかソラマメ』5・9+で落ちる

2014年7月12日 oomiya_old 岩稜・フリークライミング

山行実施日;2014年7月12日~14日 参加メンバー;To.H、Yu.I、Mi.S、Se.O、Mi.T、To.S 梅雨の晴れ間を期待しての自然の岩場、当初上山田の坊抱岩の予定が、「夏場は暑いよ」で急遽小川山に転身です。[…]

もっと読む

花の山行その六 会津駒ヶ岳・中門岳

2014年7月12日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年7月12日~13日 参加メンバー;Kz.O、Ky.T、To.U、Lantana 「花を愛でる山行」第六弾、どんな花々に」出会えるのかと楽しみに参加することにしました。 7月12日18時、代ゼミ前。今[…]

もっと読む

谷川岳 湯桧曽川水系東黒沢

2014年7月5日 oomiya_old 沢・バリ尾根

山行実施日;2014年7月5日~6日 参加メンバー;Ke.H、To.H、Mi.S お天気の様子を見ながら、目的の沢に到着する。今回は私が沢初心者ということで、難易度の低い沢を選んでもらう。朝ごはんは巻機山の麓でいただいた[…]

もっと読む

東北の山、焼石岳・牛形山に登る

2014年7月4日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年7月4日~6日 参加メンバー;Sa.K、To.S 岩手県の焼石岳に行って来ました。最初の予定は涸沢カール巡りののんびり山行だったが、天気も悪く急遽東北の山に変更です。 バスの出発ターミナルが判りにく[…]

もっと読む

高山蝶が舞う浅間湯の平高原

2014年7月1日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年7月23日 参加メンバー;Ma.S、hama、Ka.T、他1 【コース】天狗温泉浅間山荘~火山館~湯の平高原(往復) 菖蒲にセセリチョウ 外輪山の黒斑山から見る浅間山は噴煙が上がり木々もなく荒涼とし[…]

もっと読む

奥利根・赤倉岳 長年の宿題がかなう

2014年7月1日 oomiya_old 沢・バリ尾根

山行実施日;2014年5月2日~4日 参加メンバー;Te.I 南与野7:39-大宮-高崎-沼田10:17-鳩待峠バス連絡所11:50-鳩待峠12:25・・・山の鼻13:30頃(テント設営)・・・猫又川二俣手前・・・テント[…]

もっと読む

矢沢中流(ウオーターウォーキング)を初体験

2014年6月21日 oomiya_old 沢・バリ尾根

山行実施日;2014年6月21日 参加メンバー;Ky.T、Sa.H、Ry.K、To.U、Na.G、Mi.I 武蔵五日市駅集合8:00、H谷川車にて移動-落合橋8:30/9:10入渓・・・築堤9:40・・・3m滝通過10:[…]

もっと読む

花の山行⑥「安達太良山」ツマトリソウとイワカガミに感動!

2014年6月20日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年6月20日~21日 参加メンバー;Kz.O、Mi.S、Ma.S 6/20(金) 車-東北自動車道-二本松PIC-あだたらエクスプレス下P-(あだたらエクスプレス- 上駅10:40・・・安達太良山[…]

もっと読む

トレーニング山行二子山おかげで3kg減 

2014年6月20日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年6月20日 参加メンバー;To.S  6月20日(金曜日)奥武蔵の二子山に登ってきた。3月の雪山初級・杣添尾根でとんでもなくバテてしまって体力の無さを思い知らされ、少しは山に登れる体力をつけたいと云[…]

もっと読む

丸山クリーンハイク 暑かった!! がんばった!! きれいになった!!!

2014年6月1日 oomiya_old 登山・ハイキング

2014年6月1日 六月一日(日)毎年恒例のクリーンハイクが芦ヶ久保の丸山にて行われ。大宮労山からは24名が参加しました。当日は大変暑い日となり、舗装路は厳しい照り返しとなりました。しかし山に入ると時折涼しい風が渡り爽や[…]

もっと読む

花の山行⑤「甲武信ヶ岳、三宝山」

2014年5月22日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年5月22日~24日 参加メンバー;Kz.O、Mi.I、Na.G、Ky.T、Mi.S、Ki.K 5/22(木)車-関越・上信越自動車道-佐久南IC-毛木平P(テント泊) 5/23(金)毛木平7:15・[…]

もっと読む

高山植物の宝庫 アポイ岳

2014年5月18日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年5月18日~21日 参加メンバー;To.F、hama 「アポイ岳」は高山植物の宝庫という本を読み、是非登ってみたい山だった。 ある旅行会社のツアーでアポイ岳を登るチャンスが来た。もちろんこの山のお目[…]

もっと読む

徳重さん追悼山行 十石峠・新三郎山

2014年5月18日 oomiya_old 登山・ハイキング

2014年5月18日 前会長徳重さんの一周忌となりました5月18日、会員30名が集い追悼登山が行われました。行先はその日徳重さんが計画していた十石峠。 晴れ渡る青空のもとルートを探しながらの登山。新三郎山登頂後、栂峠にて[…]

もっと読む

新潟の山 花三昧のスタート初日は五月晴れ

2014年5月4日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年5月4日~6日 参加メンバー;Ki.K、Ka.T、Mi.M、Ma.S、Mi.I 5月4日~6日まで2泊の新潟山行出発の為、北上尾駅に向かう。さいたま新都心駅で乗車の時、宇都宮線と高崎線を間違えて乗っ[…]

もっと読む

遠かった二王子岳~飯豊山行

2014年5月2日 oomiya_old 雪・残雪

山行実施日;2014年5月2日~5日 参加メンバー;Ke.H、Ky.T、Zu.O コースタイム 5/3  9:10飯豊梅花皮荘(道間違え9:30)・・・10:45飯豊山荘11:10・・・11:36ダイグラ尾根分岐・・・1[…]

もっと読む

北アルプス「白馬岳主稜」

2014年5月2日 oomiya_old 雪・残雪

山行実施日;2014年5月2日~4日 参加メンバー;Ka.S、To.H、Ru.T、Sa.H 昨年、ちょうど同じ日に大日岳に登ったんだよなぁ。と想い出に浸る。今年は、一度は行ってみたいと思っていたバリエーションルートの白馬[…]

もっと読む

雲取山初めての一人テント泊

2014年4月26日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年4月26日~27日 参加メンバー;Se.O 2014年4月26日(土)~27日(日)雲取山に初めてのテント泊山行を決めた。 GW期間であるが,当初、用事があり山行計画が立てられなかったが、急遽予定が[…]

もっと読む

ときめく妙義山

2014年4月26日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年4月26日 参加メンバー;Kz.O、Ke.H、Na.G、Mi.S、Ky.T、To.S  登山の翌日、布団から出た私の右脚は立派な三浦大根。それは押すとへこみ、売り物にならない代物だ。しかし五日も過ぎ[…]

もっと読む

第5回雪山初級最終回北ア:槍ヶ岳

2014年4月25日 oomiya_old 雪・残雪

山行実施日;2014年4月25日~28日 参加メンバー;Ry.K、To.U、Ka.I、Yu.I、To.H 4/25 大宮20:30-東松山IC-関越道-上信越道-中央道-松本IC-沢渡Pテント仮眠 4/26 沢渡6:20[…]

もっと読む

北アルプス 西穂高岳

2014年4月18日 oomiya_old 雪・残雪

山行実施日;2014年4月18日~19日 参加メンバー;Sa.H、Hi.T、To.H 4/19 駐車場7:30・・・第2ロープウィー乗場8:10、始発8:45-ロープウェイ頂上登山口発9:10・・・西穂山荘10:40・・[…]

もっと読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 2 3 4 5 次の記事»

最新の投稿

  • 東北遠征

    東北遠征

    2025年5月2日
  • 草戸山

    草戸山

    2025年4月27日
  • 檜原村・生藤山 新緑の軍刀利沢

    檜原村・生藤山 新緑の軍刀利沢

    2025年4月27日
  • 聖ヶ岩・不動岩

    聖ヶ岩・不動岩

    2025年4月19日
  • 聖が岩・不動岩

    聖が岩・不動岩

    2025年4月19日
  • 春の金時山から桃源台

    春の金時山から桃源台

    2025年4月18日
  • 日白山

    日白山

    2025年4月12日
  • 安蘇・子繋山

    安蘇・子繋山

    2025年4月12日

カテゴリー

  • その他
  • 交流山行
  • 学習会
  • 岩稜・フリークライミング
  • 沢・バリ尾根
  • 海外登山
  • 登山・ハイキング
  • 読図山行
  • 雪・残雪

最近のコメント

  • 八ヶ岳・石尊稜 に rouzan より
  • 秀麗富嶽十二景 扇山~百蔵山 に rouzan より
  • 入山川・裏谷急沢 柱状節理の滝とナメ に rouzan より
  • マイクロブリュワリーめぐり に rouzan より
  • 温泉もグルメも良い・いわき青葉の岩場 に oomiya より
2025年5月
日月火水木金土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

固定ページ

  • 2017年以前活動リスト
  • 2018年活動リスト
  • 2019年活動リスト
  • 2020年活動リスト
  • 2021年活動リスト
  • 2022年活動リスト
  • 2023年活動リスト
  • 2024年活動リスト
  • 2025年活動リスト
  • HOME
  • お問い合わせ
  • ギャラリー
  • スーさんちょっとギャラリー
  • ヒヤリハット
  • リンク
  • 会の紹介
  • 会員専用
  • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • 活動報告
  • 山行計画:会山行 会議予定
    • フリークライミング

Count per Day

  • 293991総閲覧数:
  • 12今日の閲覧数:
  • 223昨日の閲覧数:
  • 1419先週の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2018年7月4日カウント開始日:
WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.