2015年11月29日 11 月 29 日 、 高 水 三 山 へ 行 っ て き ま し た 。 怪 我 続 き で 久 し ぶ り の ハ イ キ ン グ に 緊 張 し な が ら 、 集 合 場 所 の 御 嶽 […]
もっと読む
2015年11月29日 11 月 29 日 、 高 水 三 山 へ 行 っ て き ま し た 。 怪 我 続 き で 久 し ぶ り の ハ イ キ ン グ に 緊 張 し な が ら 、 集 合 場 所 の 御 嶽 […]
もっと読む2015年11月23日 前日まで雨の予報だったが今 朝は降っていない。太陽こそで なかったが何とか持ってくれそ うな空模様だ。もっとも里山な ので、小雨でも行く予定ではい たのですが。七時に北上尾に集 合し、関越道に向か[…]
もっと読む2015年11月15日 仲間の暖かさを感じる 大きいピンクの沢山の葉が 少し黄色を含んで、昨夜来の 雨で輝きを増し、覗きかけた 青空から浮かび出ている。菰 釣山へ上がる道志川と三ケ瀬 川の間の尾根、1055mの 三角点か[…]
もっと読む2015 年 11 月8 日(日) 大 峰 に は 1 9 9 4 年 11 月 13 日 に 初 め て 登 っ て い る 。 そ の 時 に 踏 み し め た 真 っ 赤 な も み じ の 絨 毯 が 忘 れ […]
もっと読む2015年11月3日 以前、松浦隆康さんのバリ エーションルートの本で、こ のコースのことを読んで以来、 ず~っと、登りたいルートト ップ10に入っていた。そん な念願のルートに、I村さん と一緒に行ってきました。足 尾[…]
もっと読む