守門岳 山スキー 輝く大岳の斜面
2018年3月31日 三月三十日、道の駅「いちごの里よしみ」の片隅に車を置き、Y城号に便乗して越後に向かった。小出ICを出て、北に向かい、長岡市に入り、道の駅「とちお」に仮泊となった。この時期、前泊では湯豆腐を習慣にして[…]
もっと読む2018年3月31日 三月三十日、道の駅「いちごの里よしみ」の片隅に車を置き、Y城号に便乗して越後に向かった。小出ICを出て、北に向かい、長岡市に入り、道の駅「とちお」に仮泊となった。この時期、前泊では湯豆腐を習慣にして[…]
もっと読む2018年3月26日 1.リーダーの役割とは、 〇リーダーは、メンバー全体について責任を持ち、グループを導く役割がある。 ・「(登山のリーダー及びリーダー候補者などは)チームの実力にあった目標と計画を立案し、安全な登山 […]
もっと読む2018年3月24日 大ドッケ? 福寿草? どこかで聞いた事あるなぁ。10年以上前に行った秩父の山かも。秘密の花園かな? その頃、ネット検索も全くヒットせず、伝聞のみだった。浦山ダムにテントを張り、リーダーはルーファイし[…]
もっと読む2018年3月18日 以前登山時報に小豆島のクライミング記事が載った時から憧れていた小豆島クライミングが実現した。記事には吉田の岩場や拇岳(おやゆびだけ)マルチピッチルートが載っていた。 今回は小豆島のインスボンと呼ばれ[…]
もっと読む2018年3月17日 小豆島1日目 昨年の伊豆・城山のクライミングの時のT田邸でどういうわけか、だれが言い出したか記憶に乏しいが「たまには全く違った岩場、小豆島に行こう! 天気が悪けりゃ観光でもいいし」という話になって、[…]
もっと読む2018年3月12日 獅子ヶ鼻山は白水社の日本の秘峰に選ばれた山で、手前の鹿俣山の東側にある藪山で残雪期に登られている。鹿俣山は二〇一四年八月に日帰りで登ったが獅子ヶ鼻山への藪は灌木藪で、藪好きの自分でもとても突破できそ[…]
もっと読む2018年3月11日 (10日夜)「魔王」という芋焼酎の名前を聞いたのはもう10年以上も前、職場の仲間からだ。「甘い香りが何とも言えない」とのことだった。その後、酒屋や飲み屋で「魔王」を目にしたが、手の出る値段ではなかっ[…]
もっと読む2018年3月4日 赤沢山は谷川岳東壁の好展望の山として白毛門と並んで有名だが、少々地味な山で雪の有る時期に登られる。以前から登ってみたいと思っていたが、なかなかその機会がなくて宿題の山になっていた。 山の会の会員が企画[…]
もっと読む2018年3月3日 三月三日(土)、中央線上野原駅の北方向にある能(のう)岳(だけ)(五四三m)、八重山(五三〇m)を歩いてきました。五〇〇mクラスの低山でしたが富士山などの展望に優れ、気分のよい一日でした。 上野原駅か[…]
もっと読む2018年3月3日 蔵王と安達太良に行く計画だったが強風の予報。安定している上信越の前武尊と湯ノ丸山に転進となった。 3/2㈮ 沼田ICで降り川場田園プラザで仮眠。軽く飲んで眠りにつく。 3/3(土) リフトの時間に合わ[…]
もっと読む2018年3月3日 地図上で稲包山の尾根伝いの最も安全なルート。しかし冬山として不便さ、ルートの長さで稲包山ルートとして人気のないルートとして感じた。熊のウンコ、熊の罠かごに遭遇しビビってしまった山行でもある。 前夜の泊[…]
もっと読む