コンテンツへスキップ
大宮労山

大宮労山

正式名称は大宮勤労者山岳会です。埼玉県大宮を基点にしています

  • HOME
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • お問い合わせ
  • 山行計画
    • 山行計画
    • 行事・会山行・会議予定
    • フリークライミング
    • 大宮労山掲示板
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 2025年活動リスト
    • 2024年活動リスト
    • 2023年活動リスト
    • 2022年活動リスト
    • 2021年活動リスト
    • 2020年活動リスト
    • 2019年活動リスト
    • 2018年活動リスト
    • 2017年以前活動リスト
    • ギャラリー
    • スーさんちょっとギャラリー
  • リンク
  • 会員専用

カテゴリー: 交流山行

2019 クリーンハイク 長瀞アルプス

2019年6月2日 rouzan 交流山行, 登山・ハイキング

2019年6月2日 令和元年最初のクリーンハイク参加者は30名と盛況でした。(くまざさ7名、ハイジ4名、日進2名、北本1名、大宮16名) ルートは下記2ルートに別れて行動しました。 コース1:野上駅→満福寺→宝登山 コー[…]

もっと読む

お花見ハイク 2019 奥武蔵 日向山

2019年4月9日 rouzan 交流山行

2019年4月9日 4月7日(日)恒例のお花見ハイクです。今年は奥武蔵の日向山、芦ヶ久保駅からすぐの低山です。参加者20名、うちゲストが4名。下山後の打ち上げには16名出席と、賑やかに楽しんできました。里山の春の花を愛で[…]

もっと読む

天空の絶景 小出俣山

2019年3月9日 rouzan 交流山行, 登山・ハイキング, 雪・残雪

2019年3月9日 中部ブロックの雪山山行、行き先は小出俣山。2月3日の新年ハイクとこの山行の下見が重なり、ブーブー言われたいわく付きの山だ。 参加者15名の大所帯。当会からは9名。金太郎飴のようにどこを切っても没個性的[…]

もっと読む

上越・小出俣山 (おいずまたさん)

2019年3月9日 rouzan 交流山行, 登山・ハイキング, 雪・残雪

2019年3月9日 労山埼玉県中部ブロック交流雪山山行で積雪期限定ルートが多い谷川連峰界隈で、今回は千曲平橋からオゼノ尾根を登って山頂に至るコースを選んで企画され、参加者は四山岳会総勢15名になった。この一年は厳しい山登[…]

もっと読む

2019 新春ハイク 大野山 大きな富士山とお汁粉!

2019年2月5日 rouzan 交流山行, 登山・ハイキング

2019年2月5日 2月5日(日)お楽しみ、新春ハイクが神奈川県の大野山で行われました。16名の参加、うちゲスト4名です。いつもの鍋が今回はお汁粉で、しかも小豆はO野農園の気合の入った小豆。 どんなに美味しかったかは想像[…]

もっと読む

2018年クリスマスハイク 弘法山

2018年12月16日 rouzan 交流山行, 登山・ハイキング

2018年12月16日 今年も来ました、クリスマスハイク、会の大切な年中行事です。12月16日(日)、23名が参加しにぎやかに秦野駅をスタートしました。行先は弘法山。 午後にわか雨の可能性という予報に、なら午前中は持つだ[…]

もっと読む

中部ブロック地図読み藤棚山

2018年11月17日 rouzan 交流山行, 登山・ハイキング, 読図山行

2018年11月17日 良い天気に恵まれ5団体9名の参加で実施した。他の行事と重なり少ない参加者となった。3名3班に分かれそれぞれ地図とコンパスで地図読みをする。最近GPSが便利となりコンパスが補助的になりつつあるがコン[…]

もっと読む

2018年 大宮労山祭

2018年10月20日 rouzan その他, 交流山行

2018年10月20日~21日 10月20日(土)~21日(日)に大宮労山祭が開催されました。参加者24名。 一日目には、小沢岳、鹿岳、黒滝山、中里の岩場の四つの山行が組まれ、二日目には、碧岩、中里の岩場の二つの山行が組[…]

もっと読む

2018 新年ハイク 三浦富士・武山

2018年1月28日 rouzan 交流山行, 登山・ハイキング

2018年1月28日 2018年がスタートしました。「大宮労山」恒例の公開ハイキング、「新年ハイキング」に十七名参加。(内 会員外一名)今年の新年ハイキングは暖かい「三浦富士、砲台山、武山」です。今回、S水やさんから、「[…]

もっと読む

2017クリスマスハイク(日和田山)

2017年12月21日 rouzan 交流山行

 

もっと読む

2017年クリスマスハイク

2017年12月17日 rouzan 交流山行, 登山・ハイキング

2017年12月17日 12月17日(日)、恒例のクリスマスハイキングが日和田山で行われました。総勢29名(うちゲスト3名)が参加しました。 今回はハイキングのみならず、岩トレあり、山なし直接現地集合ありと、各自の好みと[…]

もっと読む

県連50周年記念山行  中部ブロック  地図読み山行、本社ヶ丸1630m

2017年11月25日 rouzan 交流山行, 読図山行

2017年11月25日 地図読み山行日11月18日の予定でしたが、天候が悪く次の週11月25日に順延になりました。ハイジー、日進、北本及び大宮労山の山岳会は他の予定と重なり、当初18名の参加予定でしたがメンバー入れ替わり[…]

もっと読む

バードウォッチな中部ブロック交流会

2017年2月4日 oomiya_old 交流山行

2月4日(日曜日)県連の中部ブロック交流会で北本に行ってきました。風もなく天気に恵まれて9時30分に北本自然観察園に到着、大宮労山からは10名の参加です。最初に学習センターで職員からの説明、双眼鏡の使い方から、日本の野鳥[…]

もっと読む

2017新年ハイク 倉見山

2017年1月29日 oomiya_old 交流山行

毎年恒例の新年ハイキング、 今年は1月29日(日)に12名の参加で行われました。いつもより少なめの参加者数はインフルエンザの猛威のせい(?)3名ドタキャン、でも1名追加で12名となりました。一週間前の下見では寒くて息も凍[…]

もっと読む

秩父/蓑山(お花見ハイク)

2016年4月10日 oomiya_old 交流山行

2016年4月10日 当日は美の山の桜祭りで、大変な混雑を心配しましたが、それほどでもなく、山頂で記念写真を撮り下山しました。いつもの宴会は荒川の河川敷。貸切で行いました。鍋は芋煮。お花も桜に桃、レンギョウ、春蘭など、数[…]

もっと読む

中 部 ブ ロ ッ ク 交 流 会「喧 騒 と 静 寂 の は ざ ま で」

2016年2月6日 oomiya_old 交流山行

2016年2月6日 春 近 く に な る と 街 中 の コ ン ビ ニ ・ ス ー パ ー は 、 節 分 の 『 豆 ま き ・ 恵 方 巻 き 』、 過 ぎ る と 『 バ レ ン タ イ ン 』、 更 に 『 […]

もっと読む

2016年 新年ハイク 長瀞アルプス 宝登山

2016年1月17日 oomiya_old 交流山行

2016年1月17日 恒例、新年ハイク、今年は1月17日(日)に36名(うちゲスト10名)の参加でにぎやかに行われました。当日は偶然秩父鉄道のハイキングが同ルートで行われていましたが、特に混乱もなく実施することができまし[…]

もっと読む

2016年頭にあたって

2016年1月1日 oomiya_old 交流山行

2016年1月元旦 会員の皆様 新年あけましておめでとうございます。元旦からハイキングに行かれた人もおりましたが、皆様はどんな新年を迎えられたのでしょうか。今年も、元気で事故なく山に行けるよう、よろしくお願いします。昨年[…]

もっと読む

植樹読売新聞に載りました。

2015年10月4日 oomiya_old 交流山行

2015年10月4日 読売新聞に載りました。 登山道の整備もみんなで行いました。  

もっと読む

50周年記念植樹&労山祭

2015年10月3日 oomiya_old 交流山行

2015年10月3日 好 天 の も と 、 10 月 3 日 ~ 4 日 に 恒 例 の 大 宮 労 山 祭 が 、 秩 父 ・ 武 甲 山 の ふ も と で 28 名 の 参 加 で 開 催 さ れ ま し た 。[…]

もっと読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 2 3 4 次の記事»

最新の投稿

  • 南高尾セブンサミッツ

    南高尾セブンサミッツ

    2025年5月11日
  • 東北遠征

    東北遠征

    2025年5月2日
  • 草戸山

    草戸山

    2025年4月27日
  • 檜原村・生藤山 新緑の軍刀利沢

    檜原村・生藤山 新緑の軍刀利沢

    2025年4月27日
  • 聖ヶ岩・不動岩

    聖ヶ岩・不動岩

    2025年4月19日
  • 聖が岩・不動岩

    聖が岩・不動岩

    2025年4月19日
  • 春の金時山から桃源台

    春の金時山から桃源台

    2025年4月18日
  • 日白山

    日白山

    2025年4月12日

カテゴリー

  • その他
  • 交流山行
  • 学習会
  • 岩稜・フリークライミング
  • 沢・バリ尾根
  • 海外登山
  • 登山・ハイキング
  • 読図山行
  • 雪・残雪

最近のコメント

  • 八ヶ岳・石尊稜 に rouzan より
  • 秀麗富嶽十二景 扇山~百蔵山 に rouzan より
  • 入山川・裏谷急沢 柱状節理の滝とナメ に rouzan より
  • マイクロブリュワリーめぐり に rouzan より
  • 温泉もグルメも良い・いわき青葉の岩場 に oomiya より
2025年5月
日月火水木金土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

固定ページ

  • 2017年以前活動リスト
  • 2018年活動リスト
  • 2019年活動リスト
  • 2020年活動リスト
  • 2021年活動リスト
  • 2022年活動リスト
  • 2023年活動リスト
  • 2024年活動リスト
  • 2025年活動リスト
  • HOME
  • お問い合わせ
  • ギャラリー
  • スーさんちょっとギャラリー
  • ヒヤリハット
  • リンク
  • 会の紹介
  • 会員専用
  • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • 活動報告
  • 山行計画:会山行 会議予定
    • フリークライミング

Count per Day

  • 296651総閲覧数:
  • 128今日の閲覧数:
  • 256昨日の閲覧数:
  • 2672先週の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2018年7月4日カウント開始日:
WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.