コンテンツへスキップ
大宮労山

大宮労山

正式名称は大宮勤労者山岳会です。埼玉県大宮を基点にしています

  • HOME
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • お問い合わせ
  • 山行計画
    • 山行計画
    • 行事・会山行・会議予定
    • フリークライミング
    • 大宮労山掲示板
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 2025年活動リスト
    • 2024年活動リスト
    • 2023年活動リスト
    • 2022年活動リスト
    • 2021年活動リスト
    • 2020年活動リスト
    • 2019年活動リスト
    • 2018年活動リスト
    • 2017年以前活動リスト
    • ギャラリー
    • スーさんちょっとギャラリー
  • リンク
  • 会員専用
  • 小川山 クライミング合宿

    2025年7月26日 花子大宮 岩稜・フリークライミング
  • 八海山(八ツ峰)・大日岳

    2025年7月21日 花子大宮 登山・ハイキング
  • 秀渓・マスキ嵐沢!

    2025年7月18日 花子大宮 沢・バリ尾根
  • 道東山旅

    2025年7月12日 花子大宮 登山・ハイキング
  • 佐久志賀の岩場

    2025年7月6日 花子大宮 岩稜・フリークライミング
  • 日光・錫ヶ岳と日光白根

    2025年6月21日 花子大宮 登山・ハイキング
  • 中部ブロッククリーンハイク 越生・大高取山

    2025年6月1日 花子大宮 交流山行, 登山・ハイキング
  • 西上州・トヤ山

    2025年5月18日 花子大宮 沢・バリ尾根
  • インドヒマラヤ遠征の旅

    2025年5月17日 花子大宮 海外登山
  • 5月のフリークライミング3選

    2025年5月13日 花子大宮 岩稜・フリークライミング
  • 古賀志山

    2025年5月11日 花子大宮 岩稜・フリークライミング
  • 南高尾セブンサミッツ

    2025年5月11日 花子大宮 登山・ハイキング
  • 武甲山(秩父市奥橋立付近)・記念植樹地 調査報告

    2025年5月5日 花子大宮 その他
  • 東北遠征

    2025年5月2日 花子大宮 雪・残雪
  • 草戸山

    2025年4月27日 花子大宮 登山・ハイキング
  • 檜原村・生藤山 新緑の軍刀利沢

    2025年4月27日 花子大宮 沢・バリ尾根
  • 聖ヶ岩・不動岩

    2025年4月19日 花子大宮 岩稜・フリークライミング
  • 聖が岩・不動岩

    2025年4月19日 花子大宮 岩稜・フリークライミング
  • 春の金時山から桃源台

    2025年4月18日 花子大宮 登山・ハイキング
  • 日白山

    2025年4月12日 花子大宮 雪・残雪

【会山行】谷倉山 地図読み山行 登山道を一歩踏み出して

2018年2月18日 rouzan 沢・バリ尾根, 読図山行

2018年2月18日 このコースは私が初めてⅯさんを誘って、地図読みハイキングに一歩を踏み出した山です。 星野の里から山頂の鉄塔が見え尾根も急でなかったので登ってみました。今から7年前です。その時は今回より藪で目印になる[…]

もっと読む

ハイキング親睦会の報告

2018年2月15日 rouzan その他

2018年2月15日 【行きたい山々】 (順不同、敬称略) ◆K塚 ・8月 北アルプスの折立から雲ノ平周辺に3~4泊で ・5月~6月 会津の山に1泊か2泊で ・月に一度のお花目的の山歩き。など ◆T橋か ・随時 花見山行[…]

もっと読む

茨城県かすみがうら市雪入山 山桜はほぼ散っていたが?

2018年2月12日 rouzan 登山・ハイキング

平成30年2月12日 雪入山は里山で山と渓谷社の分県登山ガイド茨城県の旧版には「山桜が綺麗で今後整備されれば新たな山桜の名所に成り得る」というようなことが書かれていた。麓付近のハイキングコースの紹介だったと記憶している。[…]

もっと読む

二月第一例会報告 山を知る「地図読み」

2018年2月6日 rouzan 学習会

2018年2月6日 ●司会:S木さん ●担当:H高さん K塚さん S崎さん ●参加者数:二十名 ①「八ヶ岳立場川での位置把握の実際から得られた読図の有用性」   H高さん 立場川事故の際の経験を踏まえてお話しいただきまし[…]

もっと読む

W部さんへの手紙  船形山での出会い

2018年2月1日 rouzan その他

2018年2月1日 2017年11月号会報で紹介しW部さんの「船形山」の山行文、覚えていらっしゃいますか? 山頂避難小屋で偶然出会った人は、なんとW部さんの母校が統合された、秋田の小学校に勤める先生でした。懐かしい故郷談[…]

もっと読む

2018 新年ハイク 三浦富士・武山

2018年1月28日 rouzan 交流山行, 登山・ハイキング

2018年1月28日 2018年がスタートしました。「大宮労山」恒例の公開ハイキング、「新年ハイキング」に十七名参加。(内 会員外一名)今年の新年ハイキングは暖かい「三浦富士、砲台山、武山」です。今回、S水やさんから、「[…]

もっと読む

高原山麓 スッカン沢 冬の贈り物 きらめきの氷柱・氷瀑

2018年1月27日 rouzan 登山・ハイキング

2018年1月27日 「スッカン沢に氷瀑を見にいきませんか?」 旧知の山友が誘ってくれた。 この頃は体力にさっぱり自信がなくなり、やれ腰が痛いの膝が痛いの、情けない。沢・岩はとっくにあきらめたが、雪だけはまだ行けるのでは[…]

もっと読む

奥武蔵の里山は静か 周助山、登戸から楢抜山へ

2018年1月14日 rouzan 登山・ハイキング

2018年1月14日 北上尾7時発、早く登山口に着きたいので、圏央道で時間短縮をする。8時過ぎに名栗の原市場着く。いつもながら奥武蔵の山では駐車場探しに苦労する。この季節地元の人に聞きようにも誰も見かけない。県道を行った[…]

もっと読む

晴天スキー日和 神楽 SKI♪ SKI♪

2018年1月13日 rouzan 雪・残雪

2018年1月13日 1月12日 湯沢ICから程なくの除雪ステーションにて前泊。明日に備えて控えめの酒量を心がける。 1月13日 6時起床 天気は良いが気温は低い。施設外で沸かすお湯は、なかなか沸かない。 朝食は、カップ[…]

もっと読む

2017年締めの山 雲取山(2017m)

2017年12月31日 rouzan 登山・ハイキング

2017年12月31日 2017年の締めにふさわしく、単独でも行ける奥秩父の雲取山を計画しました。目的は冬山への感覚と体力等の確認。それと荒川支流(大洞川)域での植生の確認(川の博物館での解説ボランティア)です。このため[…]

もっと読む

中央アルプス 空木岳 時間切れ撤退 次は登ります!

2017年12月29日 rouzan 登山・ハイキング, 雪・残雪

2017年12月29日 28日、道の駅田切の里は空いていて駐車場の端にテントを張った。遅いのですぐ寝た。 29日、車で駒ケ根高原スキー場近くの林道を古城公園まで上がるとゲートがあった。そこから歩き出す。「あかつきの塔」と[…]

もっと読む

白根山 いつかまた

2017年12月23日 rouzan 登山・ハイキング, 雪・残雪

2017年12月23日 一日目、担当、U村です。 昔、見た映画に「遠すぎた橋」というものがありました。今回の山行も私には遠すぎた山になってしまいました。 十二月二十二日金曜日、Y城さん号にて仏子駅―北本駅―H竜さん宅でテ[…]

もっと読む

2017クリスマスハイク(日和田山)

2017年12月21日 rouzan 交流山行

 

もっと読む

2017年クリスマスハイク

2017年12月17日 rouzan 交流山行, 登山・ハイキング

2017年12月17日 12月17日(日)、恒例のクリスマスハイキングが日和田山で行われました。総勢29名(うちゲスト3名)が参加しました。 今回はハイキングのみならず、岩トレあり、山なし直接現地集合ありと、各自の好みと[…]

もっと読む

丹沢・鐘ヶ岳の丁目石から激動期の村民を思う

2017年12月10日 rouzan 登山・ハイキング

2017年12月10日 私はことしの初めに「一年間に三六回山に登ろう」と心に決めました。それを実行するには「月日ベース」では、月に三回、一〇日に一回ということになります。夏ごろまでは順調に数をこなしてきたのですが、秋に入[…]

もっと読む

【会山行】地蔵峠~烏帽子岳

2017年12月10日 rouzan 登山・ハイキング

2017年12月10日 弱い立場の人を思いやる H田よ 【会山行】初雪の山、地蔵峠~烏帽子岳、リーダーK藤 この記事を嬉しく読み、すぐ申し込んだ。烏帽子岳は私の大好きな山の一つ、夏、涼しい、展望抜群、素晴らしい花畑、紅葉[…]

もっと読む

十二月第一例会報告 「計画書の書き方」

2017年12月5日 rouzan 学習会

2017年12月5日 司会:S木さん 担当:O野さん 参加者数:十六名 レジュメを基にして、大宮労山ホームページ会員専用の計画書をダウンロードし必要事項を記入する操作を教えていただきました。実際に会員がパソコンを操作しな[…]

もっと読む

皆の行きたい 憧れの妙義星穴ツアー

2017年12月3日 rouzan 岩稜・フリークライミング

2017年12月3日 当初の予定は、前日筆頭岩に登り、次の日星穴岳の予定でしたが会の下草刈りがあったのでその後に道の駅妙義にテン泊することにした。秩父から車で一般道を走るが遠いこと。途中今晩の食材おでんを購入し17:00[…]

もっと読む

武甲山 植樹周囲の下草刈り

2017年12月2日 rouzan その他

2017年12月2日 やらなくてはと思いながら、先延ばしにしていて、O栗さんにせっつかれた。実施の連絡をしたら、なんと14人も来てくれた。有難いものだ。 12月2日。快晴。自宅近くでK塚さんの車に乗せて頂き、橋立鍾乳洞の[…]

もっと読む

晴天の三つ峠でクライミング

2017年11月26日 rouzan 岩稜・フリークライミング

2017年11月26日 県連中部ブロックの地図読み山行を終えてY城さん、S田みさん、K池さんと三つ峠に向かう。宿泊を予定していた道の駅「つる」に早く着きすぎ、まだ屋内には人が働いていたので、「勝山」道の駅に転進だが、翌日[…]

もっと読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 25 26 27 28 29 … 61 次の記事»

最新の投稿

  • 小川山 クライミング合宿

    小川山 クライミング合宿

    2025年7月26日
  • 八海山(八ツ峰)・大日岳

    八海山(八ツ峰)・大日岳

    2025年7月21日
  • 秀渓・マスキ嵐沢!

    秀渓・マスキ嵐沢!

    2025年7月18日
  • 道東山旅

    道東山旅

    2025年7月12日
  • 佐久志賀の岩場

    佐久志賀の岩場

    2025年7月6日
  • 日光・錫ヶ岳と日光白根

    日光・錫ヶ岳と日光白根

    2025年6月21日
  • 中部ブロッククリーンハイク 越生・大高取山

    中部ブロッククリーンハイク 越生・大高取山

    2025年6月1日
  • 西上州・トヤ山

    西上州・トヤ山

    2025年5月18日

カテゴリー

  • その他
  • 交流山行
  • 学習会
  • 岩稜・フリークライミング
  • 沢・バリ尾根
  • 海外登山
  • 登山・ハイキング
  • 読図山行
  • 雪・残雪

最近のコメント

  • 八ヶ岳・石尊稜 に rouzan より
  • 秀麗富嶽十二景 扇山~百蔵山 に rouzan より
  • 入山川・裏谷急沢 柱状節理の滝とナメ に rouzan より
  • マイクロブリュワリーめぐり に rouzan より
  • 温泉もグルメも良い・いわき青葉の岩場 に oomiya より
2025年9月
日月火水木金土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
« 7月    

固定ページ

  • 2017年以前活動リスト
  • 2018年活動リスト
  • 2019年活動リスト
  • 2020年活動リスト
  • 2021年活動リスト
  • 2022年活動リスト
  • 2023年活動リスト
  • 2024年活動リスト
  • 2025年活動リスト
  • HOME
  • お問い合わせ
  • ギャラリー
  • スーさんちょっとギャラリー
  • ヒヤリハット
  • リンク
  • 会の紹介
  • 会員専用
  • 会報
  • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • 暫定:計画書提出
  • 暫定:計画書提出一覧
  • 活動報告
  • 山行計画:会山行 会議予定
    • フリークライミング

Count per Day

  • 345756総閲覧数:
  • 293今日の閲覧数:
  • 232昨日の閲覧数:
  • 2757先週の閲覧数:
  • 8現在オンライン中の人数:
  • 2018年7月4日カウント開始日:
WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.