厳しかった丹沢ドーカク尾根
山行実施日;2014年4月5日~6日 参加メンバー;Ke.H、Kz.O、Se.O コースタイム 4/5 9:15玄倉バス停・・・9:47登山口9:55・・・10:55敷地山11:05・・・11:42芋の沢の頭 (P840[…]
もっと読む山行実施日;2014年4月5日~6日 参加メンバー;Ke.H、Kz.O、Se.O コースタイム 4/5 9:15玄倉バス停・・・9:47登山口9:55・・・10:55敷地山11:05・・・11:42芋の沢の頭 (P840[…]
もっと読む山行実施日;2014年4月4日~6日 参加メンバー;To.H、Ry.K、Mi.T、Hi.M、Sa.K、To.S、Sa.H、Yu.I、Ka.I 昨年の谷川岳以来の雪山初級⑤に行って来た。結果はボロボロどころか、ほとんどダウ[…]
もっと読む山行実施日;2014年3月25日 参加メンバー;Ka.T、Kz.O、Mi.I、他3名 3/25(水) 車-東北自動車道-佐野IC-三毳山北駐車場8:45・・・三毳山(竜ガ岳)10:24・・・中岳・・・209.8mピーク・[…]
もっと読む山行実施日;2014年3月23日 参加メンバー;Ki.K、Mi.M この山は09年の新年ハイクにルートファインディングと地図読みが必要な里山と紹介されていた。その年の2月末にMさんと節分草をみてから登った。このときはカタ[…]
もっと読む山行実施日;2014年3月22日 参加メンバー;To.S、Yu.I、To.H、Se.O、Hi.Y、Ai.M、Mi.S 3月22日久しぶりの外岩クライミングに参加する。参加者は7名、最近ジムトレの成果目覚ましいY君も初めて[…]
もっと読む山行実施日;2014年3月18日~4月16日 参加メンバー;Te.I ネパールのガネッシュ・ヒマールは2005年10月に北面のトロ・ゴンパ氷河を奥深くまで入りガネッシュⅠ峰、Ⅲ峰、Ⅳ峰などを眺めてきた。今回は南面から入っ[…]
もっと読む山行実施日;2014年3月15日~16日 参加メンバー;Zu.O、To.H、To.U、Yu.I、Hi.M、Na.G、Ka.I、Ry.K 予定していた山行が家事都合や悪天の為中止になったりで、随分久しぶりの泊りの山行に少し[…]
もっと読む山行実施日;2014年3月9日 参加メンバー;Ke.H、Se.O 本来はH高さんと2名で、雪山稜線歩きとして、谷川山系の茂倉岳~谷川岳を計画していましたが、積雪量が多く断念して二子山尾根歩きに変更しました。 前日は破風山[…]
もっと読む山行実施日;3月8日 参加メンバー;Su.M、Se.O、Sa.H、Ke.H、Zu.O M田さんの企画山行で参加して体験してきました。急な企画であり日程的に不参加という人が多数いました。この企画は次回も開催予定があります。[…]
もっと読む山行実施日;2014年3月8日 参加メンバー;Ka.T、Kz.O、Ma.I まだまだ冷たい風が吹く三月ですが、少しだけ暖を求めて三月八日(土)三浦アルプスに行きました。メンバーはT川さん・O知さん・LI井の三人です。大宮[…]
もっと読む山行実施日;2014年2月26日 参加メンバー;Kz.O 秩父地方の大雪の余波さめやらぬ中での山行 2/26(水)大宮5:39-(高崎線、秩父鉄道)-野上7:25・・・天狗山・・・野上峠・・・宝登山11:45~昼食休憩~[…]
もっと読む山行実施日;2014年2月11日~12日 参加メンバー;Sa.H、Yo.T、Se.O、Ka.T、Ry.K、Ka.T、Ki.K 今回の山行はH谷川さんのかけ声に賛同して参加することにしたものです。若干、当初の主旨変更と相成[…]
もっと読む山行実施日;2014年2月2日~16日 参加メンバー;Ma.A 2/2 羽田→札幌千歳 移動。千歳空港で北海道在住のスキーヤーと落ち合いニセコに向かう。宿では一年ぶりの再開で乾杯と長ーい飲み会。私はアルコールも弱いため先[…]
もっと読む山行日 2014年3月5日 埼玉自宅近くに前日降った雪は路地を除き溶けていた。ところが海岸線を抜け熱海近くになると山の木々には雪が積もっている。 姫の沢公園の看板の案内図とアスレチックの番号と[…]
もっと読む山行実施日;2014年1月25日~26日 参加メンバー;To.H、Sa.H、Ka.I、Mi.T、To.S、Yu.I、Hi.M、Yu.O、Ki.K、G1 初級雪山も3回目を迎えることとなった今回は、富士見小屋前にテントを張[…]
もっと読む2014年1月19日 毎年恒例の新年ハイク、今年は「山頂で餅つき大会」をということで、高尾の景信山(かげのぶやま)で行われました。総勢四三名の参加でゲストが九名と大人数です。会員の約半数が参加してくれました。 約一時間[…]
もっと読む山行実施日;2014年1月12日 参加メンバー;Yo.S、Ki.F、To.S、hama、Ki.W 奥武蔵の物見山といえばもっともポピュラーなファミリー・ハイキングコースです。1月12日この山に登ってきました。と言ってもフ[…]
もっと読む山行実施日;2014年1月3日~5日 参加メンバー;Ka.S、To.H、Ta.S、G1 ルート:行者小屋~阿弥陀北稜~阿弥陀一般ルート 日 程:1/3(金)6:30北本駅-10:30赤岳山荘-14:00行者小屋の手前BP[…]
もっと読む