コンテンツへスキップ
大宮労山

大宮労山

正式名称は大宮勤労者山岳会です。埼玉県大宮を基点にしています

  • HOME
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • お問い合わせ
  • 山行計画
    • 山行計画
    • 行事・会山行・会議予定
    • フリークライミング
    • 大宮労山掲示板
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 2023年活動リスト
    • 2022年活動リスト
    • 2021年活動リスト
    • 2020年活動リスト
    • 2019年活動リスト
    • 2018年活動リスト
    • 2017年以前活動リスト
    • ギャラリー
    • スーさんちょっとギャラリー
  • リンク
  • 会員専用

月: 2018年7月

会津朝日岳暑かった

2018年7月22日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行日2018年7月22日 参加者:L:H竜、T中 コースタイム:赤沢沢登山口(5:50)=三吉ミチギの水場(7:20)=叶の高手(8:30)=避難小屋(9:20)=山頂(10:40)=避難小屋(11:30)=叶の高手([…]

もっと読む

矢筈川:今早出川ガンガラシバナ~割岩沢 念願のガンガラシバナとジッピ

2018年7月21日 rouzan 沢・バリ尾根

2018年7月21~23日 7月20日(金) 気象庁から、毎日「危険な暑さ」と死者の状況が報じられる。今朝も外に出ることは控え、学校では郊外での活動は原則中止である。温暖化の危機感が濁流のように寄せてきている気がする。し[…]

もっと読む

上信国境・浦倉山(2091m)

2018年7月15日 rouzan 登山・ハイキング

2018年7月15日 今回は、群馬県嬬恋村のパルコールつま恋スキー場のゴンドラ(55歳以上はシニア割引)を利用して、楽々登山でした。前日に泊まったキャンプ場も、日帰り温泉施設(JAFで割引)も、途中で道を教えてもらったス[…]

もっと読む

【7月会山行】大菩薩嶺:日川曲り沢 巨木の倒木が堂々と

2018年7月14日 rouzan 沢・バリ尾根

2018年7月14日 早い梅雨明けで、もうすでに盛夏となり、関東は37度を超える3連休。高速道路はもうすでに渋滞だ。県央道を途中から下道に降りて日川をめざした。まだ、下道の混雑はなく、なんとか9時に道の駅「甲斐大和」につ[…]

もっと読む

北欧 ラップランドの山旅 その2

2018年7月4日 rouzan 海外登山

2018年7月4日~7日 7月4日(水)雨 さて遠征5日目のキルピスヤルビ、前日の移動でノルウェーでは手に入らなかったワインが、スーパーの別な売り場で手に入り、前夜は久しぶりのワインを飲んで北欧の夜を楽しんだが、翌日はこ[…]

もっと読む

7月第一例会報告 ハイキングレスキュー

2018年7月3日 rouzan 学習会

2018年7月3日 司会:Y城さん 参加者数:10名 1 「七月一日山行時での転倒事故への対応について」   K藤さん ノーマルルート下り時に参加メンバーの他会の方がスマホのGPSアプリを見ながら歩行していた時につまずい[…]

もっと読む

最新の投稿

  • 皇海山(クラシックルート)

    皇海山(クラシックルート)

    2023年11月3日
  • 三重県大杉谷・奈良県大台ヶ原

    三重県大杉谷・奈良県大台ヶ原

    2023年11月2日
  • 冠岩沢 県連登山祭典

    冠岩沢 県連登山祭典

    2023年10月21日
  • 鹿沼岩山

    鹿沼岩山

    2023年10月18日
  • 蕎麦粒山

    蕎麦粒山

    2023年10月14日
  • 奥多摩・大雲取谷 快適だった沢と大変だった下山

    奥多摩・大雲取谷 快適だった沢と大変だった下山

    2023年10月14日
  • 九竜山・鋸山・天地山

    九竜山・鋸山・天地山

    2023年10月8日
  • 奥秩父 大常木谷・竜喰谷 熊を添えて

    奥秩父 大常木谷・竜喰谷 熊を添えて

    2023年10月7日

カテゴリー

  • その他
  • 交流山行
  • 学習会
  • 岩稜・フリークライミング
  • 沢・バリ尾根
  • 海外登山
  • 登山・ハイキング
  • 読図山行
  • 雪・残雪

最近のコメント

  • 入山川・裏谷急沢 柱状節理の滝とナメ に rouzan より
  • マイクロブリュワリーめぐり に rouzan より
  • 温泉もグルメも良い・いわき青葉の岩場 に oomiya より
  • 平戸の岩場 クライミングレスキュー に oomiya より
  • 奥秩父四里観音避難小屋 初めてのビバーク訓練 に oomiya より
2018年7月
日月火水木金土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
« 6月   8月 »

固定ページ

  • 2017年以前活動リスト
  • 2018年活動リスト
  • 2019年活動リスト
  • 2020年活動リスト
  • 2021年活動リスト
  • 2022年活動リスト
  • 2023年活動リスト
  • HOME
  • お問い合わせ
  • ギャラリー
  • スーさんちょっとギャラリー
  • リンク
  • 会の紹介
  • 会員専用
  • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • 活動報告
  • 山行計画:会山行 会議予定
    • フリークライミング

Count per Day

  • 199218総閲覧数:
  • 16今日の閲覧数:
  • 1495昨日の閲覧数:
  • 1958先週の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2018年7月4日カウント開始日:
WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.