コンテンツへスキップ
大宮労山

大宮労山

正式名称は大宮勤労者山岳会です。埼玉県大宮を基点にしています

  • HOME
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • お問い合わせ
  • 山行計画
    • 山行計画
    • 行事・会山行・会議予定
    • フリークライミング
    • 大宮労山掲示板
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 2025年活動リスト
    • 2024年活動リスト
    • 2023年活動リスト
    • 2022年活動リスト
    • 2021年活動リスト
    • 2020年活動リスト
    • 2019年活動リスト
    • 2018年活動リスト
    • 2017年以前活動リスト
    • ギャラリー
    • スーさんちょっとギャラリー
  • リンク
  • 会員専用

年: 2014年

日白山 ザックに負けるな!ラッセルは進まない。鍛えなおしてもう一度

2014年12月27日 oomiya_old 雪・残雪

山行実施日;2014年12月27日~29日 参加メンバー;Su.M、Zu.O、To.H、Ry.K、Sa.H、Mi.T、Ju.S、Ta.S、Is.U 山の会で東谷山・日白山へ向けて12月27日(金)夜発、道の駅で仮眠。 2[…]

もっと読む

氷の華を求めて

2014年12月25日 oomiya_old 登山・ハイキング

1.陣馬山~景信山 山行実施日;2014年12月25日 参加メンバー;Ka.T、Ma.S 2.陣馬山~高尾山 山行実施日;2015年1月2日          参加メンバー;Ka.T 高尾山の生物多様性は格段に高く、植物[…]

もっと読む

城ヶ島海岸 ポット・ホール見いつけた! 「しおださん、手伝って~…」

2014年12月23日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年12月23日 参加メンバー;Lantana、Ma.S、Ki.F、To.F、Hama、Yo.S、Ka.S、Ki.W Lantanaさんから伊豆・東海岸の城ヶ崎海岸を歩くハイキングに誘われました。実は私[…]

もっと読む

2014 岩戸山 クリスマスハイク

2014年12月21日 oomiya_old 交流山行

山行日:2014年12月21日 毎年恒例のクリスマスハイク、今年は熱海の岩戸山で行われました。総勢35名、うちゲストが3名という大人数。ちょっぴりしょっぱいルートもありましたが、元気ににぎやかに歩いてきました。山頂では豪[…]

もっと読む

牛奥ノ雁ヶ原摺山 富士山の絶景に出会う。

2014年11月30日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年11月30日 参加メンバー;Ki.K、To.F、Ki.W、Ma.S、Ki.F、G1 先々週の中部ブロックの地図読み山行で滝子山に登った。その山頂から見た牛奥ノ雁ヶ腹摺山、広い笹原の奇麗な三角形のその[…]

もっと読む

日和田山の岩場で初めてのアイゼントレーニング

2014年11月29日 oomiya_old 岩稜・フリークライミング

2014年11月29日(土) アイゼンはとまらない緊急泊では・・・心に余裕を 日高市、日和田山の岩場で初めてのアイゼントレーニングでした。ずっと前の職場の方からアイゼンを先日譲って頂いたのですが、千葉のお店に靴を買いに行[…]

もっと読む

西上州・大津

2014年11月28日 oomiya_old 沢・バリ尾根

山行実施日;2014年11月28日 参加メンバー;Te.I 南与野6:51-大宮-高崎8:41-下仁田9:43、9:50-雨沢10:10・・・三ッ岩登山口11:00・・・大仁田ダム・・・烏帽子橋11:07・・・大岩「大津[…]

もっと読む

「千葉に山があるのですか…?」という方へ あるのです!

2014年11月23日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年11月23日~24日 参加メンバー;Ki.K、Ma.S、Yo.S、Ki.W、Hi.O、hama テント泊で、千葉の山へ6人で出発。「千葉に山があるのですか」という方へ。あるのですよ。 今回の目的は大[…]

もっと読む

滝子山南稜仲間の何気ない気使いの 一言・一言に感謝

2014年11月15日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年11月15日 参加メンバー;15名 地図読み 前日の夜、O野さんに足が心配で断りの連絡をするが、「大丈夫だ。」の声に背中を押され参加を決めた。 その直後に、S藤さんから「車を出すけど東岩槻に6時に来[…]

もっと読む

秩父・観音山、横瀬・二子山

2014年11月15日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年11月15日 参加メンバー;Te.I タイムトライアルに挑戦! 非常によい天気、家に燻るには耐えられなくて埼玉県の山ガイドを眺めて「観音山」にする。秩父へ行くからついでに横瀬の「二子山」を登って年寄[…]

もっと読む

群馬・荒神山、栗生山

2014年11月13日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年11月13日 参加メンバー;Te.I 群馬の山歩きで二座共に「わたらせ渓谷鐵道水沼駅」からのアプローチ。午前中は駅から眺められる荒神山へ登り、午後はデマンドタクシーを利用して栗生山へ向かう予定で出発[…]

もっと読む

富士と紅葉のコラボレーション

2014年11月5日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年11月5日 参加メンバー;To.F、Ka.T、G1  昨年の秋に富士周辺の紅葉の素晴らしさを知り、今年も宝永山で別世界の黄葉も眼にすることが出来た。その延長で再び富士見と紅葉狩り山行を楽しんできた。[…]

もっと読む

長野・青木村に憧れて

2014年11月2日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年11月2日~3日 参加メンバー;Ki.K、Mi.M、Ka.T、Ki.W、Is.S、hama、Ma.S、Hi.O 十一月二日(日曜日) 今回は長野県の菅平、上田インターから国道18号、143号線を30[…]

もっと読む

子檀嶺岳、女神岳、夫神岳

2014年11月2日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年11月2日~3日 参加メンバー; 高速出口を見逃しては    だめよ~ ダメダメ! 11月2日(日)・3日(月)に山の会の方達と8名で長野県青木村、子檀嶺岳(こまゆみだけ)、女神岳(めがみだけ)、夫[…]

もっと読む

両神山赤岩尾根のハイキング

2014年10月25日 oomiya_old 岩稜・フリークライミング

山行実施日;2014年10月25日~26日 参加メンバー;Sa.H、Ke.H、Yu.I、Mi.S、Su.M、Mi.T、Ku.U、Ju.S、Sa.K、Hi.U 肘を壊して早半年。久々の四駆登山です。リハビリ山行にしてはハー[…]

もっと読む

教えて頂きました笹子雁ヶ腹摺山ハイキング  

2014年10月19日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年10月19日 参加メンバー;Ke.H、Ry.K、Yu.F 【コースタイム】 登山口9:07・・・笹子雁ヶ腹摺山10:32/11:45・・・米沢山12:45/12:55・・・お坊山13:32/13:4[…]

もっと読む

韓国雪岳山紅葉山行 韓国パーティーと共に

2014年10月13日 oomiya_old 海外登山

山行実施日;2014年10月13日~17日 参加メンバー;Yu.I、To.S、Hi.M、Mi.S、G5 韓国チーム;L呉さん、金さん、朴さん、金さん姉妹 日本チーム;LI村、SLS田、M浦、S田、東海林(他山岳会) 百澤[…]

もっと読む

横瀬・二子山タイムトライアル

2014年10月9日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年10月9日 参加メンバー;To.S  大宮労山の認定のコース(歩行時間測定コース)二子山に登ってきた。先週の労山祭にもあったコース、はたしてどれくらいのタイムで登れるか興味津津で登る力が試され、そし[…]

もっと読む

別世界の黄葉、宝永山

2014年10月8日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年10月8日 参加メンバー;Ka.T、To.F、Ma.S、G3 富士山本体に登るのは6月に続き2回目、登ったのは頂上でなく寄生火山の二子山(&幻の滝)そして今回の宝永山である。雨などの影響で7月の浅間[…]

もっと読む

諏訪山(上州上野村)

2014年10月4日 oomiya_old 交流山行, 登山・ハイキング

山行実施日;2014年10月4日 参加メンバー;Ky.T、Ry.K 大宮祭山祭・ハイキングC班 大宮祭参加前の自由山行でKさん計画の「諏訪山+温泉」に参加。 4日早朝5時過ぎ、家の近くまで迎えに来てもらい、8時15分頃浜[…]

もっと読む

投稿のページ送り

1 2 3 … 5 次の記事»

最新の投稿

  • 東北遠征

    東北遠征

    2025年5月2日
  • 草戸山

    草戸山

    2025年4月27日
  • 檜原村・生藤山 新緑の軍刀利沢

    檜原村・生藤山 新緑の軍刀利沢

    2025年4月27日
  • 聖ヶ岩・不動岩

    聖ヶ岩・不動岩

    2025年4月19日
  • 聖が岩・不動岩

    聖が岩・不動岩

    2025年4月19日
  • 春の金時山から桃源台

    春の金時山から桃源台

    2025年4月18日
  • 日白山

    日白山

    2025年4月12日
  • 安蘇・子繋山

    安蘇・子繋山

    2025年4月12日

カテゴリー

  • その他
  • 交流山行
  • 学習会
  • 岩稜・フリークライミング
  • 沢・バリ尾根
  • 海外登山
  • 登山・ハイキング
  • 読図山行
  • 雪・残雪

最近のコメント

  • 八ヶ岳・石尊稜 に rouzan より
  • 秀麗富嶽十二景 扇山~百蔵山 に rouzan より
  • 入山川・裏谷急沢 柱状節理の滝とナメ に rouzan より
  • マイクロブリュワリーめぐり に rouzan より
  • 温泉もグルメも良い・いわき青葉の岩場 に oomiya より
2025年5月
日月火水木金土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

固定ページ

  • 2017年以前活動リスト
  • 2018年活動リスト
  • 2019年活動リスト
  • 2020年活動リスト
  • 2021年活動リスト
  • 2022年活動リスト
  • 2023年活動リスト
  • 2024年活動リスト
  • 2025年活動リスト
  • HOME
  • お問い合わせ
  • ギャラリー
  • スーさんちょっとギャラリー
  • ヒヤリハット
  • リンク
  • 会の紹介
  • 会員専用
  • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • 活動報告
  • 山行計画:会山行 会議予定
    • フリークライミング

Count per Day

  • 294001総閲覧数:
  • 22今日の閲覧数:
  • 223昨日の閲覧数:
  • 1429先週の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2018年7月4日カウント開始日:
WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.