白い妖精たち鶏足山 ・焼森山

2016年4月 13日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

栃 木 県 茂 木 町 か ら 送 っ て 戴 い た 「 い い 里 さ か が わ 館 」 の パ ン フ レ ッ ト に は 『 よ う こ そ 妖 精 の 森 へ 』 の 表 題 と 黄 色 く 色 づ く 群 生 し た 三 椏 ( 三 叉 ) (ミツマタ) の 花 の 写 真 が 掲 載 さ れ て い る 。 先 の 戦 争 時 に 植 え た も の ら し い 。 そ の 黄 色 い 妖 精 は 少 し 残 っ て い る も の の ほ と ん ど は 白 い 妖 精 に 衣 替 え し て い た 。 三 椏 の 森 を 半 周 し た 中 ほ ど の 地 点 か ら 踏 み 跡 が 確 認 で き る の で 予 定 通 り 鶏 足 山 を 目 指 す 。 湿 っ た 踏 み 跡 を た ど り 稜 線 に 辿 り 着 く 。 地 図 上 の 位 置 を 確 認 し 鶏 足 山 頂 に 向 か う 。 鶏 足 山 山 頂 に は 常 陸 の 旧 七 会 村 ( 現 城 里 町 ) で 設 置 し た と 思 わ れ る 祠 が あ り 、 遠 く 水 戸 当 た り と 思 わ れ る ビ ル 群 ま で 見 渡 せ る 。 そ の 先 の 太 平 洋 も 見 え る 時 も あ る ら し い が 靄 っ て い る 。 八 溝 山 へ と 続 い て い る の で あ ろ う 県 境 の 稜 線 の 山 々 も 確 認 で き る 。 花 好 き に は 興 味 を そ そ ら れ る 『 花 香 月 山 』 と 言 う 名 の 山 も 見 え る 。 焼 森 山 ま で の 稜 線 か ら は 山 桜 と 新 緑 が モ ザ イ ク 模 様 ・ パ ッ チ ワ ー ク の よ う に 見 え る 。 一 本 一 本 が 自 己 主 張 し か つ 互 い に 引 き 立 て あ い 、 調 和 し て い る 。 い い 里 さ か が わ 館 の 前 の 染 井 吉 野 の 木 々 は 皆 単 一 色 で 満 開 だ っ た 。 染 井 吉 野 は 、 江 戸 時 代 末 期 か ら 接 ぎ 木 で 増 や し た ク ロ ー ン で あ る 。 皆 遺 伝 子 的 に は 同 じ 個 体 の 単 一 性 で あ り 、 自 家 受 粉 は 出 来 な い が 、 他 種 の 山 桜 と は 交 配 し て し ま う 。 山 桜 は 、 花 の 色 合 い も 時 期 白 い 妖 精 た ち 鶏 足 山 ・焼 森 山 K T も含め性質が一本一本異なる 多様性のある種類である。 中腹に木花咲耶姫(コノハナノサク ヤヒメ) 、三椏の白い妖精の悪戯 なのか、やけに白い山桜が見 える。染井吉野と山桜の交配 種なのかも知れない。テレビ では染井吉野の樹齢が短いこ とはよく取り上げられるが、 他種の桜との交配による純潔 種保持の問題は殆んど取り上 げられない。 雨巻山、芳賀富士など地図 で確認出来る。しかし、富士 山は見えず、南側は見えるも のの筑波山は同定出来なかっ た 焼 。 森山から帰りに三椏群生 地をまた一周してきたがその 時は陽が射して『白い妖精』 は一層輝いていた。(記 KT)

【メンバー】S々木( M) 、G 藤、O知、KT

返信を残す