鳳凰三山 買ったばかりのMYテントでソロ縦走!
山行実施日;2012年6月30日~7月1日 参加メンバー;Ru.T 『入会して1週間、早速買ったばかりのテントを担いで鳳凰三山縦走することにしました。 まずは登山計画書の作成からです。今まで真似をして書いた事があるが上手[…]
もっと読む山行実施日;2012年6月30日~7月1日 参加メンバー;Ru.T 『入会して1週間、早速買ったばかりのテントを担いで鳳凰三山縦走することにしました。 まずは登山計画書の作成からです。今まで真似をして書いた事があるが上手[…]
もっと読む山行実施日;6月30日~7月1日 参加メンバー;Ki.K、Mi.M、Ky.T 2012年6月30日午後2時30分、北上尾駅から車にて出発。明るいうちにテント張りたいネって言いながら快調に海ノ口別荘のはずれの方にある、尾根[…]
もっと読む山行実施日;2012年6月30日 参加メンバー;Yo.T、Ka.T、Ry.K、Mi.I 尾瀬から湯の小屋への縦走を計画したが、生憎バスが満席で日光の社山・黒檜岳に話がまとまる。 前日の夕方、大宮を出発。立木観音前を通過[…]
もっと読む山行実施日;2012年6月23日 参加メンバー;Yo.T、Ka.T、Ry.K、Tu.T 上州武尊山へ向かう。高速は順調で、5時に埼玉を出て7時過ぎに着いてしまう。駐車場には既に40台以上駐車している、人気があるのか。 […]
もっと読む山行実施日;2012年6月10日 参加メンバー;Na.G、To.U、Mi.M、Yu.O、Ma.A、To.S 第1例会の後でMさんからの悪魔のささやき「沢登り行かない?」と、何分沢登り等古いにしえの話、果たして道具すらある[…]
もっと読む山行実施日;2012.0602-04 参加メンバー;Sh.S、T、S 6月2日(土) 関東は土曜の雨予報だったが、週末に近づくに従ってなくなってきた。そして、梅雨が近づいているが、東北はまだ梅雨が遠いようだ。日曜の予報で[…]
もっと読む2012年5月27日(日) 伊豆が岳に行ってきました。1年に一回のお勤め、お世話になっているお山さんを少しでも綺麗にしようという主旨のイベントです。まあ、文字通り登山道の周りに落ちているゴミを拾い集めるというハイキングで[…]
もっと読む山行実施日;2012.05.26 参加メンバー;Ry.K 今回こそは花にめぐり会うべく棒ノ折山と高水三山に向う。国道16号線から青梅街道を進み、JR青梅線の御嶽駅前を多摩川の右岸側に向かい少し戻るように玉堂[…]
もっと読む山行実施日;5月20日 参加メンバー;Hi.T、Na.G、Ki.K 5月20日歩く 上野村の最奥部、信州との県境に尾根のつながっている船坂山は、踏み跡や、標識などは全くなく地元でもほとんど知られていません。[…]
もっと読む山行実施日;2012.0519-20 参加メンバー;Ky.T、Mi.M、To.U、Tu.T 大宮駅から電車を乗り継いで御殿場駅まで行き、タクシーで登山口に行く。鳥居をくぐってから登ること小1時間、小じんまり[…]
もっと読む山行実施日;2012.05.12 参加メンバー;Yo.T、Ry.K、Ka.T 眩しいほどの新緑とヒトリシズカの群生 ヤシオツツジを見に袈裟丸山に向う。折場駐車場付近まで来ると雨がちらつき出し出すが、とおり雨のようだ。駐車[…]
もっと読む山行実施日;2012.05.11-13 参加メンバー;Ma.A、他 5/11(金)14:00頃自宅出発。静岡県裾野市日本ランドすぐ北側の水ヶ塚公園へ友人と2人で向かう。ここは大駐車場、売店、トイレ、あずまや有りでキャンプ[…]
もっと読む山行実施日;2012.05.03-05 参加メンバー;Hi.T、Sa.H、Ry.K、Ky.T、To.U 本格的な山行は何ヶ月ぶりになるのだろうか。お正月早々風邪を引き、長引き、すっかり意気消沈の日々。四月の[…]
もっと読む山行実施日;2012.04.28-30 参加メンバー;Hi.T、Ky.T、Yu.O、Sa.H、Ka.I、Ki.K、Na.G、Tu.T、Yo.T、Sa.H 今回登る飯森山は、福島県と山形県との県境稜線にある一座で、古くから[…]
もっと読む山行実施日;2012.04.28-30 参加メンバー;Sh・S、T 4月27日(金) 大宮労山のTさんと今年の沢はどこがいいかと話すなかで、今早出川のガンガラシバナが出された。確かにいってみたい1本だ。そこ[…]
もっと読む山行実施日;2012.04.20-21 参加メンバー;Sa.H、Yo.T、Ry.K、Tu.T、Ka.I 前夜発、土合駅仮眠予定で大宮出発。土合駅仮眠スペース取れるか心配の予測が外れ私たちの個室、少しアルコールを入れ熟睡か[…]
もっと読む山行実施日;2012.04.16-05.16 参加メンバー;Te・I ネパールのジュガール・ランタン山群で、ジュガール山群へは2001年10月にネパールから中国・チベットへ入り、チョー・オユーBC、チョモランマBCに併せ[…]
もっと読む山行実施日;2012.04.7-8 参加メンバー;Hi.T、Sa.H、Ry.K、Na.G 【1日目】4月7日(土曜日) 関越トンネルを抜けると激しい雪が降っている。「なにこの雪は!もう4月だよ。」「これで登るの!」湿気を[…]
もっと読む2012,04.15 満開の桜に大満足! 初めて参加させていただきました。桜も満喫できて、美味しい薩摩汁もいただき、とても楽しい一日になりました。どうもありがとうございました。また機会がありましたら、ぜひ参加させていただ[…]
もっと読む