コンテンツへスキップ
大宮労山

大宮労山

正式名称は大宮勤労者山岳会です。埼玉県大宮を基点にしています

  • HOME
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • お問い合わせ
  • 山行計画
    • 山行計画
    • 行事・会山行・会議予定
    • フリークライミング
    • 大宮労山掲示板
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 2025年活動リスト
    • 2024年活動リスト
    • 2023年活動リスト
    • 2022年活動リスト
    • 2021年活動リスト
    • 2020年活動リスト
    • 2019年活動リスト
    • 2018年活動リスト
    • 2017年以前活動リスト
    • ギャラリー
    • スーさんちょっとギャラリー
  • リンク
  • 会員専用

月: 2019年4月

西上州上野村笠丸山 ミツバツツジかアカヤシオか?

2019年4月28日 rouzan 登山・ハイキング

2019年4月28日 予報は晴れ! だが寒い。今回も高速道路上から日光男体山~日光白根山、上越国境の山々、浅間山等白い山々が見える。難読地名の住居附(スモウヅク) 乙母(オトモ) 乙父(オッチ)の辺りを通り、登山口から[…]

もっと読む

両白山地 地獄のハイキング  鳴谷山(じぶねやま)

2019年4月20日 rouzan 沢・バリ尾根, 登山・ハイキング, 雪・残雪

2019年4月20日 鳴谷山、これなんて読むんだろう。『なきたにやま』? 昭文社の地図に出ている山だ。 笈ヶ岳に行くべく石川県まで来た。登山口までは土砂崩れのため徒歩でしか入れないので、ゲート脇に駐車するとの情報を得てい[…]

もっと読む

奈良部山~丸岩岳 地図読み山行 2ルート班

2019年4月14日 rouzan 沢・バリ尾根, 登山・ハイキング, 読図山行

2019年4月14日 4月第一例会で二つのルートに分かれて栃木県の丸岩岳を目指す集中地図読み山行が計画され、参加させていただいた。私たち2ルート班は長めのコースのため、丸岩岳12:00集合を目指して早めの7:30にスター[…]

もっと読む

栃木茨城福島県境八溝山 雪と僅かな花

2019年4月13日 rouzan 登山・ハイキング

2019年4月13日 冷気の南下、直前の雪により高速道路からは日光連山、高原山、那須連峰が白くなっており、遠く一面真っ白な山々も見える。頂上の駐車場からまず展望台に登るが、最上階の雪は凍っている。四方八方を見渡せ、山名盤[…]

もっと読む

お花見ハイク 2019 奥武蔵 日向山

2019年4月9日 rouzan 交流山行

2019年4月9日 4月7日(日)恒例のお花見ハイクです。今年は奥武蔵の日向山、芦ヶ久保駅からすぐの低山です。参加者20名、うちゲストが4名。下山後の打ち上げには16名出席と、賑やかに楽しんできました。里山の春の花を愛で[…]

もっと読む

奥多摩 川苔山のウスバ(カ!)尾根

2019年4月9日 rouzan 登山・ハイキング

2019年4月9日 ボッカ訓練に行きたいと云ふ男ありけり。高くない所、ロープを使わぬ所、早めに帰れる所が良しと云ふ。誰も付き合ってくれぬなら一人で行くと言い張る。この我儘困ったものなり…。 仕方ないなぁと、急に決まった山[…]

もっと読む

谷戸と 里山を歩く あきる野市横沢入~天竺山

2019年4月4日 rouzan 登山・ハイキング

2019年4月4日 ボランティアが大切に守る谷戸と里山に春を感じに行ってきました。 谷戸(やと)とは、丘陵地縁辺部が、長い時間をかけて浸食されて形成された谷状の地形とのことで、ここ横沢入は急激な都市化が進められた東京都に[…]

もっと読む

最新の投稿

  • 南高尾セブンサミッツ

    南高尾セブンサミッツ

    2025年5月11日
  • 東北遠征

    東北遠征

    2025年5月2日
  • 草戸山

    草戸山

    2025年4月27日
  • 檜原村・生藤山 新緑の軍刀利沢

    檜原村・生藤山 新緑の軍刀利沢

    2025年4月27日
  • 聖ヶ岩・不動岩

    聖ヶ岩・不動岩

    2025年4月19日
  • 聖が岩・不動岩

    聖が岩・不動岩

    2025年4月19日
  • 春の金時山から桃源台

    春の金時山から桃源台

    2025年4月18日
  • 日白山

    日白山

    2025年4月12日

カテゴリー

  • その他
  • 交流山行
  • 学習会
  • 岩稜・フリークライミング
  • 沢・バリ尾根
  • 海外登山
  • 登山・ハイキング
  • 読図山行
  • 雪・残雪

最近のコメント

  • 八ヶ岳・石尊稜 に rouzan より
  • 秀麗富嶽十二景 扇山~百蔵山 に rouzan より
  • 入山川・裏谷急沢 柱状節理の滝とナメ に rouzan より
  • マイクロブリュワリーめぐり に rouzan より
  • 温泉もグルメも良い・いわき青葉の岩場 に oomiya より
2019年4月
日月火水木金土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
« 3月   5月 »

固定ページ

  • 2017年以前活動リスト
  • 2018年活動リスト
  • 2019年活動リスト
  • 2020年活動リスト
  • 2021年活動リスト
  • 2022年活動リスト
  • 2023年活動リスト
  • 2024年活動リスト
  • 2025年活動リスト
  • HOME
  • お問い合わせ
  • ギャラリー
  • スーさんちょっとギャラリー
  • ヒヤリハット
  • リンク
  • 会の紹介
  • 会員専用
  • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • 活動報告
  • 山行計画:会山行 会議予定
    • フリークライミング

Count per Day

  • 296768総閲覧数:
  • 65今日の閲覧数:
  • 180昨日の閲覧数:
  • 2547先週の閲覧数:
  • 2現在オンライン中の人数:
  • 2018年7月4日カウント開始日:
WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.