奥多摩・伊豆ヶ岳・クリーンハイク
2012年5月27日(日) 伊豆が岳に行ってきました。1年に一回のお勤め、お世話になっているお山さんを少しでも綺麗にしようという主旨のイベントです。まあ、文字通り登山道の周りに落ちているゴミを拾い集めるというハイキングで[…]
もっと読む2012年5月27日(日) 伊豆が岳に行ってきました。1年に一回のお勤め、お世話になっているお山さんを少しでも綺麗にしようという主旨のイベントです。まあ、文字通り登山道の周りに落ちているゴミを拾い集めるというハイキングで[…]
もっと読む山行実施日;5月20日 参加メンバー;Hi.T、Na.G、Ki.K 5月20日歩く 上野村の最奥部、信州との県境に尾根のつながっている船坂山は、踏み跡や、標識などは全くなく地元でもほとんど知られていません。[…]
もっと読む2011,10,30 今年の沢登りは、5月西丹沢・女郎小屋沢で始まった。丹沢にしては人くさく無い、陰険な沢のような気がした。女郎小屋の名に引かれて行ったのだが女郎屋は無かった。(ザンネン)しかし女郎蜘蛛が出てきそうな嫌ら[…]
もっと読む山行実施日;2011.10.08-10 参加メンバー;Hi.T 何でこんな事になってしまったのだろう?東黒沢滑滝14時頃、スベッテコロンデ思いっきり左腿尻を打った。20分ほど動けなかった。それでも骨に異常の無と判断しトボ[…]
もっと読む山行実施日;2011.10.03-40 参加メンバー;Te.I 錫杖岳(しゃくじょうだけ)は、岐阜県にある飛騨山脈にある標高2168mの山。 槍ヶ岳と双六岳を結ぶ主稜線上の樅沢岳から南西方向に笠ヶ岳に続く稜線の延長上にあ[…]
もっと読む山行実施日;2011.09.28-29 参加メンバー;Sh.S、G2 9月28日(水)今回は芝ちゃんに誘われるように、休暇をとって秋晴れの西ゼン山行となった。東ゼンは単独で行ったことがあったが、西ゼンは、これまで何回も計[…]
もっと読む山行実施日;2011.08.26-28 参加メンバー;Sh.S、G2 8月26日(金) 今回は、寛ちゃんが参加。寛ちゃんは2年前の東御築江沢以来である。結婚してから許される沢は年に1回となり、失敗は許されない。寛ちゃんは[…]
もっと読む山行実施日;2011.08.14-17 参加メンバー;Te.I 岳人編集部が選んだ「マイナー十二名山」を知ったのは、藪山や登山道がない山を登り始めて暫くしてからで、山岳標高二百位と併せて登り歩いている。化穴[…]
もっと読む山行実施日;2011.08.03-08 参加メンバー;Hi.T、Sh.S、G2 8月3日(水) 明るい沢がいいな。職場の若い人がボーナスをはたいて沢道具を購入した。丹波本流で徒渉訓練をし、古い靴をあげたが、この他、90リ[…]
もっと読む山行実施日;2011.07.16-18 参加メンバー;Sh.S、G1,G2 7月15日(金)梅雨明け1番ということで雨の心配もなく、夏の沢のよいスタートになりそうだ。仕事を切り上げ、トートバックで東浦和に向かう。木曜日に[…]
もっと読む山行実施日;2011.07.02-03 参加メンバー;Hi.T、Sa.H、Na.G、Ky.T、Tu.T、To.U、Ma.A、Hi.M リーダーから計画書とガイドブックのコピーを受け取る。沢の経験が多くない私は、参加のたび[…]
もっと読む山行期日;2011年6月11日~12日 参加者;Hi.T、Na.G、To.U、Sa.H、Ky.T、Te.I、Tu.T、Hi.M 雨のなか、林道終点広場にテントを張り、明日の遡行に備えるため一番にシュラフにも[…]
もっと読む2011,04.02 ひさしぶりの上州の山旅に出かけることとなった。ガーミンの最新GPSを買ったので是非山で使い、どんなものかとためしてみたかったのと、最近大阪では、なかなか山に登っていなくて埼玉に行く[…]
もっと読む山行実施日;2010,11.21 黒川鶏冠山に誘われた。リーダーはLantanaさん。この山は十年前、栄ちゃんリーダーで登っている。その時は冬。登山道が雪道でアイスバーンになっていたりで、まだアイゼンを持っていなかった私[…]
もっと読む2010年10月15日 参加メンバー:Sh.S(L)、Ma.A、他会のNさん、Iさん(女性) 10/15(金) 東浦和駅20:00集合出発。東北道を女性一人で運転するIさんの車に同乗させて頂いた。23:00頃に飯坂ICを[…]
もっと読む山行実施日;2010.10.07-09 参加メンバー;Te.I.他4名 毛勝三山の猫叉山への山行お誘いが岳友からあり、直ぐさま参加を決める。以前から計画をしていて、剱岳を望むとびきりの展望台として写真仲間では名[…]
もっと読む山行実施日;2010.09.29-10.01 参加メンバー;Sh.S、他 日程;9/29:西大宮-十字峡 9/30:BP・・・ゲート6:00・・・登山口6:30・・・丹波山避難小屋10:21/11:15・・・右俣出[…]
もっと読む山行実施日;2010.09.25-26 参加メンバー;Hi.T、Na.G、Sa.H 行程;9/25:大宮発5:00―土樽登山口8:40/9:00・・・万太郎谷関越トンネル換気口10:30・・・小障子沢出合13:30[…]
もっと読む山行実施日;2010.09.17-19 参加メンバー;Sh.S、N 9月17日(金) 1週間ぐらい前に、腰をぎくりと痛め、翌日ようやく起きあがり仕事に行った。仕事を休むようならば当分山へ行けないと思いながら、目が覚めたと[…]
もっと読む