香草(かくさ)温泉湧く毒水沢!
救助隊自主訓練山行 7月29日夜~30日 草津白根山の東側、毒水沢の標高1700m付近に湧出しています。 秋田の玉川温泉と双肩する強酸性泉です。含有する成分量が、非常に顕著であり、温泉の元となる成分が直に出て来ている状[…]
もっと読む救助隊自主訓練山行 7月29日夜~30日 草津白根山の東側、毒水沢の標高1700m付近に湧出しています。 秋田の玉川温泉と双肩する強酸性泉です。含有する成分量が、非常に顕著であり、温泉の元となる成分が直に出て来ている状[…]
もっと読む […]
もっと読む2016年7月18日 県連・沢ネットの7月山行のひとつです。今回のリーダーは新座山の会のMUさん。沢登りでのリーダーは初めてかな?御指名により私がサブリーダーです。ガイドブックによると「ナメ滝の続く穏やかな癒し系の沢([…]
もっと読む7月16日(土)曇り 奥多摩駅に八時半集合のところ、肝心のリーダーが来ない!乗り遅れちゃった先に行って、タクシーで追いかけるからとメール。何言ってるの。急ぐ旅でもないし。みんなまってるわよと意見一致。バス組が去った後の奥[…]
もっと読む祝日海の日の暑い一日であったが、古の峠道、山里の生活の匂いがする道跡を辿った。登山道には道標等の類が多く見られるが、そこに生活の拠り所を置く人々が、日々行きかう生活の為の道に、道標など必要性が無いのであろう。横瀬町井戸入[…]
もっと読む七月二日~三日 四年前の県連の登山学校の雪山登山に参加する時、徳重さんから「雪山用の登山靴は凍傷にならないようなものを用意してね」とアドヴァイスされ、私の登山用具の中で一番高価な登山靴を買った。でも、登山学校で山行した那[…]
もっと読む「近場の花崗岩」 7月第一土日、赤岩岳正面壁をアルパインの練習として計画したものの、梅雨空且つ湿気の多い日々に、早々あきらめムードだった。では、折角の土日休みはどこへ行こうか?と迷った。個人的予想で、日曜日の方が湿気が多[…]
もっと読む1972年から74年までの山行を纏めた「大宮労山年報No1」がある。ガリ版摺の100ページ近いもので、その巻頭で山本さんが「われら大宮労山」を書いている。事務局長として、作成の中心だったのだろう。山本さんの大宮労山入会は[…]
もっと読む7月1日(金曜日) 出発当日になって、いままで雨だった関東が晴れ、東北に梅雨前線が移った様子だが、予定どおり出発する。ただ残念なのは一番行きたがっていた大知さんが、出発の準備を整えスタンバイしていたところ、職場で不測の事[…]
もっと読む