宝登山は頂上周辺の蝋梅がきれいでした

山行実施日;2012.02.19
参加メンバー;Ti.S、Mi.K

2月19日(日)

早朝大宮を車で出発する。関越自動車道を走り、松井田妙義で下りる。妙義は久しぶりに来た。中の岳神社近くの駐車場に車を止める。車はほとんどいない。お天気はいいが冷える。「今日は空いていますね。」とKさんと話しながら、支度を整え歩き始める。

軽アイゼンもなく、「雪が多かったら無理をしないで行こう。」とのんびりと歩いていく。
冬枯れの山は澄んで美しいな。と思う。石門付近から取り付けられている鎖は取り換えられて、銀色に光っていた。「けっこう雪が残っていますね。」と足元に気をつけながら登っていく。たてばい、よこばい等、なつかしい名前を見ながら、たまに写真をとりながら、ゆっくりと進む。のんびりといくのもいいものです。しかし雪がけっこう残っていて、足元が安定しない。Kさんは、なんなくいくが私はあいかわらず、足元こわごわで、慎重に進む。こけて足を痛めるのも嫌だし、かといってどこかピークまでいきたいので、とにかく行けるところまで行くことにする。冬の山は本当にきれいだと思う。

思ったより雪が残っていて苦心する。相馬岳まで行きたいと思ったが、アイゼンもなく軟弱になってしまい、凍った道が続きそうなのも引けてしまい途中で進むのをあきらめることにする。「暖かくなれば、また来れば。」とKさん。とにかく引き返すことにする。今日これではもったいないので、長瀞まで行って、宝登山に登ることにした。

梅が満開かもしれないと期待して、気持ちも切り替えて長瀞駅に車を走らせる。長瀞に着くといやいや、妙義付近とは比べようもない、人の多さだった。冷たい風もおさまり、穏やかな日差しも出て、「頂上は?梅開花」の看板がでている。

ロープウエイ乗り場は長い行列。我々ロープウエイはパスして歩き始める。景色はいまひとつ展望のきかない道が続くが、その代わり可愛い花が目を楽しませてくれる。今年は寒さが厳しかったせいか、梅の開花は遅れているみたいである。ショートカットを何回か使って登ったのであっという間に頂上に到着した。?梅は満開には遠かったが、ところどころに咲いている黄色い花のまわりは人だかりができていた。何枚か写真を撮り久しぶりに花を愛でる山に登って満足した。この様子だと満開は3月になってからなのかな。と思いながら、下山する。長い間さいたまに住んでいて、長瀞周辺にもよく来たのに、宝登山にきたのは初めてだった。春にはまだ少し遠かったけれど楽しい一日だった。妙義山は中途半端でおわってしまったけれどまた今度来たときに。  (Ti.S記)

返信を残す