山行実施日;2013年3月8日~10日
参加メンバー;Sh.S、Hi.T、Ta.S、G
ルート;川古温泉~オゼノ尾根~小出俣山~十二社ノ峰~川古温泉
日程;3/8(金);21:30西大宮駅-23:00水上駅BP
3/9(土);BP-7:20川古温泉・・・9:50オゼノ尾根・・・13:30トラバース・・・14:50小出俣山直下の樹林帯BP
3/10(日);BP5:30・・・6:00小出俣山・・・13:35十二社ノ峰・・18:00川古温泉-鈴森の湯-諏訪狭-21:30帰埼
3月に入って、今期ようやく雪山デビュー。昨年の9月末に沢に入って以来、しばらく山行から遠のいていた。労山の山岳保険にも加入し、「足ならしだから」というすーさんの言葉に安心し、大宮での飲み会を終え、西大宮から車に乗り込んだ。水上の駅で乾杯し、明日の天気を気にしながらビールと酒を飲んでシュラフに入る。
翌朝、日が出る頃には快晴の空。前日の酒が残りながらいつものように準備をして林道を歩く。暖かいと言うよりむしろ暑い。まるで春山のようだ。上着を2枚脱ぎ、ズボンのベンチレーションを開けて歩いた。杉林がだんだんとブナの原生林に変わっていく。
前回の山行で、パワー切れをしてしまい、メンバーに迷惑をかけたことを反省し、とにかくバテないように、だらだらと歩いた。
林道の終盤、沢に架かる橋を越える時に小出俣山の山頂付近を望むことができた。強風で白く雪が舞っていた。山頂はどうやら風が強いようだ。そんな話をしながら、オゼノ尾根のとり付きを探す。赤テープもついていて、迷うことなく尾根を拾うことができた。
わかんをつけ、尾根を快適に歩いていく。右手には昨年登った阿能川岳に続く尾根、左手には下山する尾根を見ながら登っていった。1カ所なだれの気になるトラバースがあったが、Tさんが難なくトレースを作ってくれて、その先も快適な尾根歩き。山頂手前まで良いペースで登って、ピーク直下の樹林帯で幕とした。Tさん手作りのフキ味噌がとにかくうまくて、酒が進んだ。寝不足が続いていたため、久しぶりにゆっくりと眠れる。21時にはシュラフに入った。
翌日は天気が崩れることが予想されていたので、3時に起床し、5時20分に出発した。すぐにヘッ電もいらなくなり、ぼんやりと青白く周りの山々が見えてきた。圧巻だったのは、右手に見える俎嵓。ギザギザとした稜線が大迫力で、目に焼きついた。山頂からは、万太郎山、仙ノ倉山などが見え、パノラマが広がっていた。下山の尾根を確認し、しばらく歩いていくと予報よりも早く、昼前から寒気が入り、嵐とガスで景色は全く楽しめなくなった。きわどい岩峰や薮こぎのトラバースを越えて、十二社ノ峰に着いたのは13時半。まだ尾根の半分ぐらいだ。昼過ぎには下山と踏んでいたがそう簡単にはいかない。その先も尾根が続き、岩峰を上り下りさせられた。Nさんは、運動不足が祟り、足にきてしまったようで、スリップを何度もしていて大変そうであった。自分はというと、パワー切れしないために、行動食を取り、マイペースで降りたことで、バテることなく、すーさんの後を追いかけることができた。そろそろ着いてもいい頃だが、緊張する岩峰がいつまでも続く。しびれを切らしたTさんが、脇道に降りて林道に出ることを提案。すると、ものの10分で降りることができた。2万5千図をよく見てみると、尾根の先端が岩峰になっている。それを避けて早くに脇道にそれれば、簡単に降りることができたようだ。脇道にそれなかった分、とても充実した下山となった。
温泉に入り、カレーうどんを食べて帰埼した。また、山に入りたいなぁという充実感が強く残った。 (Ta.S記)