コンテンツへスキップ
大宮労山

大宮労山

正式名称は大宮勤労者山岳会です。埼玉県大宮を基点にしています

  • HOME
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • お問い合わせ
  • 山行計画
    • 山行計画
    • 行事・会山行・会議予定
    • フリークライミング
    • 大宮労山掲示板
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 2025年活動リスト
    • 2024年活動リスト
    • 2023年活動リスト
    • 2022年活動リスト
    • 2021年活動リスト
    • 2020年活動リスト
    • 2019年活動リスト
    • 2018年活動リスト
    • 2017年以前活動リスト
    • ギャラリー
    • スーさんちょっとギャラリー
  • リンク
  • 会員専用

月: 2022年4月

一ノ瀬川・水干沢 多摩川の最初の一滴を見た

2022年4月17日 rouzan 沢・バリ尾根

2022年4月17日(日) 午後から崩れる予報なのに作場平の駐車場は8:30でほぼ満車だった。車を停めて早速準備。入渓点まで700mくらいなので沢靴も履いてしまう。でもハーネスは使わないだろうと装着せず。 入渓点は木橋が[…]

もっと読む

長瀞アルプス&権田山 お花とヘビ

2022年4月10日 rouzan 登山・ハイキング

2022年4月10日 4月10日「長瀞アルプス」&「通り抜けの桜・権田山」を計画し、11人で出発した。人数が多いので、二班にわけた。長瀞アルプスは冬場しか登ってない。春は初めてです。ワクワクすると同時に、恐ろしい不安が、[…]

もっと読む

南秋川・ウルシガ谷沢 沢シーズンの幕開け

2022年4月9日 rouzan 沢・バリ尾根

2022年4月9日 シーズン初めの足慣らしとして、昨年計画して行けなかったウルシガ谷沢に行ってきました。 右俣を遡行し、左俣を下降するルートです。 4月とは思えないかなり暑い天気となり、沢には最高の天気でした。 笹平から[…]

もっと読む

比叡山クライミング in 宮崎 至福の宮崎 4日間

2022年4月8日 rouzan 岩稜・フリークライミング

2022年4月8日~11日 日程 4/8 成田発7:20で熊本へ レンタカーで比叡山へ TNカンテとフリーに分かれる 4/9 第一スラブ(ノーマル、スパー)とフリー に分かれる、元福岡労山の6名と合流 4/10 ナックル[…]

もっと読む

2022年04月 学習会報告

2022年4月5日 rouzan 学習会

2022 年4 月 第一例会(学習会)報告 2022 年4 月5 日 19:15~21:00 シーノおよびzoom 併用開催:シーノ9階:5名、zoom 参加:21 アカウント テーマ『現在の天気予報技術と山の天気』 <[…]

もっと読む

妙義・丁須の頭 花と岩稜

2022年4月5日 rouzan 登山・ハイキング

2022年4月5日 肘を痛めてクライミングを減らし、体力づくりも兼ねて週一ペースのハイキング。テーマは花と岩稜。今回はT川さんに同行していただいた。久しぶりの岩稜ハイクは麻苧の滝から丁須の頭を目指す。登山口から15分ほど[…]

もっと読む

鐘撞堂山 カタクリの群生地を訪ねて

2022年4月2日 rouzan 登山・ハイキング

2022年4月2日 一昨年BCのボルダリングで足首を痛め、昨年は「雷岩」で左手首を痛め、何だか理由はわからないけれど今年初めから「股関節唇損傷」になり、2月ころに「長沢の岩場」で右肩を痛め、満身創痍の体になって、クライミ[…]

もっと読む

北アルプス・白馬乗鞍岳 蓮華温泉 クラシックルート山スキー

2022年4月2日 rouzan 雪・残雪

2022年4月2~3日 昨年、天候が悪く中止になってしまった蓮華温泉に泊まるクラシックルートの山スキーに行ってきた。 栂池高原スキー場からゴンドラとロープウェイを乗り継いで自然園駅からスタートするのだが、土日とスキー客が[…]

もっと読む

最新の投稿

  • 中部ブロッククリーンハイク 越生・大高取山

    中部ブロッククリーンハイク 越生・大高取山

    2025年6月1日
  • 西上州・トヤ山

    西上州・トヤ山

    2025年5月18日
  • インドヒマラヤ遠征の旅

    インドヒマラヤ遠征の旅

    2025年5月17日
  • 5月のフリークライミング3選

    5月のフリークライミング3選

    2025年5月13日
  • 古賀志山

    古賀志山

    2025年5月11日
  • 南高尾セブンサミッツ

    南高尾セブンサミッツ

    2025年5月11日
  • 武甲山(秩父市奥橋立付近)・記念植樹地 調査報告

    武甲山(秩父市奥橋立付近)・記念植樹地 調査報告

    2025年5月5日
  • 東北遠征

    東北遠征

    2025年5月2日

カテゴリー

  • その他
  • 交流山行
  • 学習会
  • 岩稜・フリークライミング
  • 沢・バリ尾根
  • 海外登山
  • 登山・ハイキング
  • 読図山行
  • 雪・残雪

最近のコメント

  • 八ヶ岳・石尊稜 に rouzan より
  • 秀麗富嶽十二景 扇山~百蔵山 に rouzan より
  • 入山川・裏谷急沢 柱状節理の滝とナメ に rouzan より
  • マイクロブリュワリーめぐり に rouzan より
  • 温泉もグルメも良い・いわき青葉の岩場 に oomiya より
2022年4月
日月火水木金土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 3月   5月 »

固定ページ

  • 2017年以前活動リスト
  • 2018年活動リスト
  • 2019年活動リスト
  • 2020年活動リスト
  • 2021年活動リスト
  • 2022年活動リスト
  • 2023年活動リスト
  • 2024年活動リスト
  • 2025年活動リスト
  • HOME
  • お問い合わせ
  • ギャラリー
  • スーさんちょっとギャラリー
  • ヒヤリハット
  • リンク
  • 会の紹介
  • 会員専用
  • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • 活動報告
  • 山行計画:会山行 会議予定
    • フリークライミング

Count per Day

  • 307838総閲覧数:
  • 306今日の閲覧数:
  • 348昨日の閲覧数:
  • 2144先週の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2018年7月4日カウント開始日:
WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.