コンテンツへスキップ
大宮労山

大宮労山

正式名称は大宮勤労者山岳会です。埼玉県大宮を基点にしています

  • HOME
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • お問い合わせ
  • 山行計画
    • 山行計画
    • 行事・会山行・会議予定
    • フリークライミング
    • 大宮労山掲示板
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 2025年活動リスト
    • 2024年活動リスト
    • 2023年活動リスト
    • 2022年活動リスト
    • 2021年活動リスト
    • 2020年活動リスト
    • 2019年活動リスト
    • 2018年活動リスト
    • 2017年以前活動リスト
    • ギャラリー
    • スーさんちょっとギャラリー
  • リンク
  • 会員専用

カテゴリー: 読図山行

伊豆が岳バラガ平尾根

2024年11月30日 花子大宮 読図山行

中部ブロック主催「読図山行」 2024年11月30日(土) 正丸駅でH会の総括リーダーのEさんから班構成表(三班)を貰い概要の説明がある、一番目の集合場所を全班で伊豆が岳と告げられ快晴、無風で気温も最適9時15分に和気あ[…]

もっと読む

中ブロコラボ  読図山行第二弾!

2023年11月25日 花子大宮 交流山行, 読図山行

2023年11月25日 10月の学習会で地図の読み方をO野さんに教えていただいた。コンパスの使い方と同時に今回の中ブロの読山行予定ルートの地図を使って尾根や谷の位置、瘦せ尾根の読み解き方等を学んだ。今回はその実践編だ。座[…]

もっと読む

中部ブロック読図山行  飯能市西吾野~三田久保峠 コンパス片手に低山逍遙

2023年11月25日 花子大宮 交流山行, 読図山行

2023年11月25日 西吾野駅 9:00集合。西武線が遅れたため、私他2名が遅刻。待ってていただき、9:30予め班編成していただいており、簡単に自己紹介後、とりつき二手に分かれ出発。 班編成は4班、ほぼ5人ずつ。私もお[…]

もっと読む

矢平山(地図読み)

2023年9月9日 rouzan 登山・ハイキング, 読図山行

2023年9月9日 台風一過の晴天とはならなかったが、予定通り矢平山に地図読みに行った。 梁川駅から車道をしばらく行くと、登山口があるが分かりにくい。小さい山ながらもアップダウンが激しく、ザレてる箇所も多くなかなかの山だ[…]

もっと読む

【4月会山行】秩父南天山 地図読み これが地図読みか! すごさを実感 

2021年4月18日 rouzan 読図山行

2021年4月18日 9:00 前日の雨は夜半にあがり、朝から気持ちの良い青空が広がる中、O野Lの下、総勢9名での南天山地図読み山行が始まった。2月に入会したばかりの私にとっては初めての会山行参加で、期待でワクワクがとま[…]

もっと読む

【4月会山行】秩父南天山 地図読み 大宮労山魂 ハイグレードハイキング

2021年4月18日 rouzan 読図山行

2021年4月18日 森林科学館駐車場での集合時間が30分遅れとなり猿倉橋からのスタートが10時前となった。事前メールで登山ルートが添付されていたので、地図読みが苦手な私は磁北線を引くこと・携帯GPSでこんな感じの山なの[…]

もっと読む

秩父 大平山バリエーションルート 紅葉を楽しむ

2019年11月10日 rouzan 沢・バリ尾根, 読図山行

2019年11月10日 当初、埼玉県最高峰の和名倉山山行の予定でしたが、台風19号の影響で秩父 大平山に変更となりました。 前日11/09、宮原駅に集合し、GKさんの車で道の駅あらかわまで移動。H高さんと合流して、軽く飲[…]

もっと読む

冨士青木ヶ原樹海と大室山 溶岩の際を過ぎると一面の二人静

2019年6月22日 rouzan 登山・ハイキング, 読図山行

2019年6月22日~23日  ニューブリッヂキャンプ場で「旬の野菜天ぷらとそうめん」を楽しみ、翌早朝大室山に向け出発。1/2万5千地図とスマホ位置情報を活用し行き過ぎた箇所もあったが予定通りのコースを歩くことが出来た。[…]

もっと読む

奈良部山~丸岩岳 地図読み山行 2ルート班

2019年4月14日 rouzan 沢・バリ尾根, 登山・ハイキング, 読図山行

2019年4月14日 4月第一例会で二つのルートに分かれて栃木県の丸岩岳を目指す集中地図読み山行が計画され、参加させていただいた。私たち2ルート班は長めのコースのため、丸岩岳12:00集合を目指して早めの7:30にスター[…]

もっと読む

丹沢 早戸川から蛭ヶ岳・丹沢山・丹沢三峰を周回

2019年3月24日 rouzan 沢・バリ尾根, 登山・ハイキング, 読図山行

2019年3月24日 6時40分頃に早戸川林道の魚止橋近くを出発。 しばらく林道を歩くと右手の山道に入る。トレラン大会があるようで、案内図が貼り付けられていた。 登山道をたどると沢を渡り、ちょっと登ると使われていない造林[…]

もっと読む

中部ブロック地図読み藤棚山

2018年11月17日 rouzan 交流山行, 登山・ハイキング, 読図山行

2018年11月17日 良い天気に恵まれ5団体9名の参加で実施した。他の行事と重なり少ない参加者となった。3名3班に分かれそれぞれ地図とコンパスで地図読みをする。最近GPSが便利となりコンパスが補助的になりつつあるがコン[…]

もっと読む

【会山行】谷倉山 地図読み山行 登山道を一歩踏み出して

2018年2月18日 rouzan 沢・バリ尾根, 読図山行

2018年2月18日 このコースは私が初めてⅯさんを誘って、地図読みハイキングに一歩を踏み出した山です。 星野の里から山頂の鉄塔が見え尾根も急でなかったので登ってみました。今から7年前です。その時は今回より藪で目印になる[…]

もっと読む

県連50周年記念山行  中部ブロック  地図読み山行、本社ヶ丸1630m

2017年11月25日 rouzan 交流山行, 読図山行

2017年11月25日 地図読み山行日11月18日の予定でしたが、天候が悪く次の週11月25日に順延になりました。ハイジー、日進、北本及び大宮労山の山岳会は他の予定と重なり、当初18名の参加予定でしたがメンバー入れ替わり[…]

もっと読む

山梨・神奈川県境菰釣山( こもつるし)読図学習山行

2015年11月15日 oomiya_old 登山・ハイキング, 読図山行

2015年11月15日 仲間の暖かさを感じる 大きいピンクの沢山の葉が 少し黄色を含んで、昨夜来の 雨で輝きを増し、覗きかけた 青空から浮かび出ている。菰 釣山へ上がる道志川と三ケ瀬 川の間の尾根、1055mの 三角点か[…]

もっと読む

中部ブロック 地図読み山行 「御正体山は三年後越し」

2013年11月16日 oomiya_old 登山・ハイキング, 読図山行

山行実施日;2013年11月16日 参加メンバー;Zu.O、Sa.H、Sa.H、Ki.K、G1 行程:池の平駐車場9:45発・・・1235m11:33・・・1436m12:45・・・山頂13:45/14:10・・・池の平[…]

もっと読む

最新の投稿

  • 南高尾セブンサミッツ

    南高尾セブンサミッツ

    2025年5月11日
  • 東北遠征

    東北遠征

    2025年5月2日
  • 草戸山

    草戸山

    2025年4月27日
  • 檜原村・生藤山 新緑の軍刀利沢

    檜原村・生藤山 新緑の軍刀利沢

    2025年4月27日
  • 聖ヶ岩・不動岩

    聖ヶ岩・不動岩

    2025年4月19日
  • 聖が岩・不動岩

    聖が岩・不動岩

    2025年4月19日
  • 春の金時山から桃源台

    春の金時山から桃源台

    2025年4月18日
  • 日白山

    日白山

    2025年4月12日

カテゴリー

  • その他
  • 交流山行
  • 学習会
  • 岩稜・フリークライミング
  • 沢・バリ尾根
  • 海外登山
  • 登山・ハイキング
  • 読図山行
  • 雪・残雪

最近のコメント

  • 八ヶ岳・石尊稜 に rouzan より
  • 秀麗富嶽十二景 扇山~百蔵山 に rouzan より
  • 入山川・裏谷急沢 柱状節理の滝とナメ に rouzan より
  • マイクロブリュワリーめぐり に rouzan より
  • 温泉もグルメも良い・いわき青葉の岩場 に oomiya より
2025年5月
日月火水木金土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

固定ページ

  • 2017年以前活動リスト
  • 2018年活動リスト
  • 2019年活動リスト
  • 2020年活動リスト
  • 2021年活動リスト
  • 2022年活動リスト
  • 2023年活動リスト
  • 2024年活動リスト
  • 2025年活動リスト
  • HOME
  • お問い合わせ
  • ギャラリー
  • スーさんちょっとギャラリー
  • ヒヤリハット
  • リンク
  • 会の紹介
  • 会員専用
  • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • 活動報告
  • 山行計画:会山行 会議予定
    • フリークライミング

Count per Day

  • 296593総閲覧数:
  • 70今日の閲覧数:
  • 256昨日の閲覧数:
  • 2614先週の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2018年7月4日カウント開始日:
WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.