コンテンツへスキップ
大宮労山

大宮労山

正式名称は大宮勤労者山岳会です。埼玉県大宮を基点にしています

  • HOME
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • お問い合わせ
  • 山行計画
    • 山行計画
    • 行事・会山行・会議予定
    • フリークライミング
    • 大宮労山掲示板
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 2025年活動リスト
    • 2024年活動リスト
    • 2023年活動リスト
    • 2022年活動リスト
    • 2021年活動リスト
    • 2020年活動リスト
    • 2019年活動リスト
    • 2018年活動リスト
    • 2017年以前活動リスト
    • ギャラリー
    • スーさんちょっとギャラリー
  • リンク
  • 会員専用

カテゴリー: 登山・ハイキング

高山蝶が舞う浅間湯の平高原

2014年7月1日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年7月23日 参加メンバー;Ma.S、hama、Ka.T、他1 【コース】天狗温泉浅間山荘~火山館~湯の平高原(往復) 菖蒲にセセリチョウ 外輪山の黒斑山から見る浅間山は噴煙が上がり木々もなく荒涼とし[…]

もっと読む

花の山行⑥「安達太良山」ツマトリソウとイワカガミに感動!

2014年6月20日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年6月20日~21日 参加メンバー;Kz.O、Mi.S、Ma.S 6/20(金) 車-東北自動車道-二本松PIC-あだたらエクスプレス下P-(あだたらエクスプレス- 上駅10:40・・・安達太良山[…]

もっと読む

トレーニング山行二子山おかげで3kg減 

2014年6月20日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年6月20日 参加メンバー;To.S  6月20日(金曜日)奥武蔵の二子山に登ってきた。3月の雪山初級・杣添尾根でとんでもなくバテてしまって体力の無さを思い知らされ、少しは山に登れる体力をつけたいと云[…]

もっと読む

丸山クリーンハイク 暑かった!! がんばった!! きれいになった!!!

2014年6月1日 oomiya_old 登山・ハイキング

2014年6月1日 六月一日(日)毎年恒例のクリーンハイクが芦ヶ久保の丸山にて行われ。大宮労山からは24名が参加しました。当日は大変暑い日となり、舗装路は厳しい照り返しとなりました。しかし山に入ると時折涼しい風が渡り爽や[…]

もっと読む

花の山行⑤「甲武信ヶ岳、三宝山」

2014年5月22日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年5月22日~24日 参加メンバー;Kz.O、Mi.I、Na.G、Ky.T、Mi.S、Ki.K 5/22(木)車-関越・上信越自動車道-佐久南IC-毛木平P(テント泊) 5/23(金)毛木平7:15・[…]

もっと読む

高山植物の宝庫 アポイ岳

2014年5月18日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年5月18日~21日 参加メンバー;To.F、hama 「アポイ岳」は高山植物の宝庫という本を読み、是非登ってみたい山だった。 ある旅行会社のツアーでアポイ岳を登るチャンスが来た。もちろんこの山のお目[…]

もっと読む

徳重さん追悼山行 十石峠・新三郎山

2014年5月18日 oomiya_old 登山・ハイキング

2014年5月18日 前会長徳重さんの一周忌となりました5月18日、会員30名が集い追悼登山が行われました。行先はその日徳重さんが計画していた十石峠。 晴れ渡る青空のもとルートを探しながらの登山。新三郎山登頂後、栂峠にて[…]

もっと読む

新潟の山 花三昧のスタート初日は五月晴れ

2014年5月4日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年5月4日~6日 参加メンバー;Ki.K、Ka.T、Mi.M、Ma.S、Mi.I 5月4日~6日まで2泊の新潟山行出発の為、北上尾駅に向かう。さいたま新都心駅で乗車の時、宇都宮線と高崎線を間違えて乗っ[…]

もっと読む

雲取山初めての一人テント泊

2014年4月26日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年4月26日~27日 参加メンバー;Se.O 2014年4月26日(土)~27日(日)雲取山に初めてのテント泊山行を決めた。 GW期間であるが,当初、用事があり山行計画が立てられなかったが、急遽予定が[…]

もっと読む

ときめく妙義山

2014年4月26日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年4月26日 参加メンバー;Kz.O、Ke.H、Na.G、Mi.S、Ky.T、To.S  登山の翌日、布団から出た私の右脚は立派な三浦大根。それは押すとへこみ、売り物にならない代物だ。しかし五日も過ぎ[…]

もっと読む

花を愛でる山 川乗山

2014年4月12日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年4月12日 参加メンバー;Kz.O、Ky.T 大宮駅4:49-奥多摩駅7:15/7:25-バス川乗橋7:50・・・登山口8:10・・・川乗山13:50・・・古里駅17:20-大宮駅 2014年4月1[…]

もっと読む

厳しかった丹沢ドーカク尾根

2014年4月4日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年4月5日~6日 参加メンバー;Ke.H、Kz.O、Se.O コースタイム 4/5 9:15玄倉バス停・・・9:47登山口9:55・・・10:55敷地山11:05・・・11:42芋の沢の頭 (P840[…]

もっと読む

春の妖精の樋曽山

2014年4月2日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年4月2日~3日 参加メンバー;Ki.K、Ma.S、Mi.I、Ka.T 未明に突然のクラクションの音を聞く。テントの外に出てみるが車は何台かあるものの変わった状況はなく誤って鳴らしたのだろうと思い、道[…]

もっと読む

花の山行①「三毳(みかも)山」カタクリ、水芭蕉、春蘭、スミレの園に蝶も舞う

2014年3月25日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年3月25日 参加メンバー;Ka.T、Kz.O、Mi.I、他3名 3/25(水) 車-東北自動車道-佐野IC-三毳山北駐車場8:45・・・三毳山(竜ガ岳)10:24・・・中岳・・・209.8mピーク・[…]

もっと読む

四度目の正直です。星野の里山 谷 倉 山

2014年3月23日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年3月23日 参加メンバー;Ki.K、Mi.M この山は09年の新年ハイクにルートファインディングと地図読みが必要な里山と紹介されていた。その年の2月末にMさんと節分草をみてから登った。このときはカタ[…]

もっと読む

二子山残雪が残る低山尾根の登下降を楽しむ

2014年3月9日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年3月9日 参加メンバー;Ke.H、Se.O 本来はH高さんと2名で、雪山稜線歩きとして、谷川山系の茂倉岳~谷川岳を計画していましたが、積雪量が多く断念して二子山尾根歩きに変更しました。 前日は破風山[…]

もっと読む

破風山ハイキング装備のセルフレスキュー研究山行

2014年3月8日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;3月8日 参加メンバー;Su.M、Se.O、Sa.H、Ke.H、Zu.O M田さんの企画山行で参加して体験してきました。急な企画であり日程的に不参加という人が多数いました。この企画は次回も開催予定があります。[…]

もっと読む

地図読み演習Ⅰとして『三浦アルプス』

2014年3月8日 oomiya_old 登山・ハイキング

山行実施日;2014年3月8日 参加メンバー;Ka.T、Kz.O、Ma.I まだまだ冷たい風が吹く三月ですが、少しだけ暖を求めて三月八日(土)三浦アルプスに行きました。メンバーはT川さん・O知さん・LI井の三人です。大宮[…]

もっと読む

雪と蝋梅の長瀞アルプス

2014年2月26日 oomiya_old 登山・ハイキング, 雪・残雪

山行実施日;2014年2月26日 参加メンバー;Kz.O 秩父地方の大雪の余波さめやらぬ中での山行 2/26(水)大宮5:39-(高崎線、秩父鉄道)-野上7:25・・・天狗山・・・野上峠・・・宝登山11:45~昼食休憩~[…]

もっと読む

積雪の中の伊豆ヶ岳

2014年2月23日 oomiya_old 登山・ハイキング, 雪・残雪

山行実施日;2014年2月23日 参加メンバー;Ke.H、Kz.O、Se.O 関東地方に記録的な大雪が降ってから一週間後の日曜日、ようやく全通した西武秩父線に乗り正丸駅で下車。身支度を整え7時20分くらいに歩き出す。馬頭[…]

もっと読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 19 20 21 22 23 … 29 次の記事»

最新の投稿

  • 中部ブロッククリーンハイク 越生・大高取山

    中部ブロッククリーンハイク 越生・大高取山

    2025年6月1日
  • 西上州・トヤ山

    西上州・トヤ山

    2025年5月18日
  • インドヒマラヤ遠征の旅

    インドヒマラヤ遠征の旅

    2025年5月17日
  • 5月のフリークライミング3選

    5月のフリークライミング3選

    2025年5月13日
  • 古賀志山

    古賀志山

    2025年5月11日
  • 南高尾セブンサミッツ

    南高尾セブンサミッツ

    2025年5月11日
  • 武甲山(秩父市奥橋立付近)・記念植樹地 調査報告

    武甲山(秩父市奥橋立付近)・記念植樹地 調査報告

    2025年5月5日
  • 東北遠征

    東北遠征

    2025年5月2日

カテゴリー

  • その他
  • 交流山行
  • 学習会
  • 岩稜・フリークライミング
  • 沢・バリ尾根
  • 海外登山
  • 登山・ハイキング
  • 読図山行
  • 雪・残雪

最近のコメント

  • 八ヶ岳・石尊稜 に rouzan より
  • 秀麗富嶽十二景 扇山~百蔵山 に rouzan より
  • 入山川・裏谷急沢 柱状節理の滝とナメ に rouzan より
  • マイクロブリュワリーめぐり に rouzan より
  • 温泉もグルメも良い・いわき青葉の岩場 に oomiya より
2025年7月
日月火水木金土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
« 6月    

固定ページ

  • 2017年以前活動リスト
  • 2018年活動リスト
  • 2019年活動リスト
  • 2020年活動リスト
  • 2021年活動リスト
  • 2022年活動リスト
  • 2023年活動リスト
  • 2024年活動リスト
  • 2025年活動リスト
  • HOME
  • お問い合わせ
  • ギャラリー
  • スーさんちょっとギャラリー
  • ヒヤリハット
  • リンク
  • 会の紹介
  • 会員専用
  • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • 活動報告
  • 山行計画:会山行 会議予定
    • フリークライミング

Count per Day

  • 309575総閲覧数:
  • 0今日の閲覧数:
  • 331昨日の閲覧数:
  • 2661先週の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2018年7月4日カウント開始日:
WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.