もう一度行きたい 鼻曲山と金湯館の湯
山行実施日;2014年2月11日~12日 参加メンバー;Sa.H、Yo.T、Se.O、Ka.T、Ry.K、Ka.T、Ki.K 今回の山行はH谷川さんのかけ声に賛同して参加することにしたものです。若干、当初の主旨変更と相成[…]
もっと読む山行実施日;2014年2月11日~12日 参加メンバー;Sa.H、Yo.T、Se.O、Ka.T、Ry.K、Ka.T、Ki.K 今回の山行はH谷川さんのかけ声に賛同して参加することにしたものです。若干、当初の主旨変更と相成[…]
もっと読む山行実施日;2014年2月2日~16日 参加メンバー;Ma.A 2/2 羽田→札幌千歳 移動。千歳空港で北海道在住のスキーヤーと落ち合いニセコに向かう。宿では一年ぶりの再開で乾杯と長ーい飲み会。私はアルコールも弱いため先[…]
もっと読む山行日 2014年3月5日 埼玉自宅近くに前日降った雪は路地を除き溶けていた。ところが海岸線を抜け熱海近くになると山の木々には雪が積もっている。 姫の沢公園の看板の案内図とアスレチックの番号と[…]
もっと読む山行実施日;2014年1月25日~26日 参加メンバー;To.H、Sa.H、Ka.I、Mi.T、To.S、Yu.I、Hi.M、Yu.O、Ki.K、G1 初級雪山も3回目を迎えることとなった今回は、富士見小屋前にテントを張[…]
もっと読む2014年1月19日 毎年恒例の新年ハイク、今年は「山頂で餅つき大会」をということで、高尾の景信山(かげのぶやま)で行われました。総勢四三名の参加でゲストが九名と大人数です。会員の約半数が参加してくれました。 約一時間[…]
もっと読む山行実施日;2014年1月12日 参加メンバー;Yo.S、Ki.F、To.S、hama、Ki.W 奥武蔵の物見山といえばもっともポピュラーなファミリー・ハイキングコースです。1月12日この山に登ってきました。と言ってもフ[…]
もっと読む山行実施日;2014年1月3日~5日 参加メンバー;Ka.S、To.H、Ta.S、G1 ルート:行者小屋~阿弥陀北稜~阿弥陀一般ルート 日 程:1/3(金)6:30北本駅-10:30赤岳山荘-14:00行者小屋の手前BP[…]
もっと読む山行実施日;2013年12月19日~23日 参加メンバー;Zu.O、Se.O、Ju.S、Sa.H、Su.M、Sa.H、G1 12月19日(木) 大宮20:00-川島IC-伊那IC-道の駅南アルプス村長谷25:00、「仮眠[…]
もっと読む山行日;2013年12月13日 毎年恒例のクリスマスハイク、今年は逗子の鷹取山で行われました。総勢32名、うちゲストが8名という大人数。ですが、はぐれる者もなく、ケガする者もなく(酔っ払う者はいましたが)、元気ににぎやか[…]
もっと読む山行実施日;2013年12月12日~14日 参加メンバー;Sa.H、Ke.H、Ka.I、Ma.A、Ka.T、To.S、Yu.I、Sa.H、To.U、Hi.Y、Ku.U、Ky.T、Ka.T、G1 山頂ロープウェイ駅8:15[…]
もっと読む山行実施日;2013年12月4日 参加メンバー;Ka.T、Hi.O、hama 桜が咲き「桜ハイク」のノボリのあるコミュニティセンターの駐車場は、無人で1台の車もなく閑散としている。地元の方に登山口を聞く。綺麗に色付いてい[…]
もっと読む山行実施日;2013年11月24日~25日 参加メンバー;Ki.K、Mi.M、Ma.S、Lantana 十観山は塩田平の里山 十観山から御鷹山のコースは2年前に初級の雪山で行って静かで展望も良く、思い出に残る縦走した山で[…]
もっと読む山行実施日;2013年11月24日 参加メンバー;hama、Hi.O、To.S、Ki.W 今回は東武東上線小川町から、丘のように見える低い山稜、「仙元山」に四人で登る。 久しぶりのO栗さん、S田さん、W部さん。そのうち一[…]
もっと読む山行実施日;2013年11月21日~26日 参加メンバー;Te.I 傷心状態でメラピークからカトマンズに帰りホテルで暫し静養する。後半のトレッキングはロルワーリン山群のガウリサンカルなどを撮りに行くことで4日後に出発する[…]
もっと読む山行実施日;2013年11月16日 参加メンバー;Zu.O、Sa.H、Sa.H、Ki.K、G1 行程:池の平駐車場9:45発・・・1235m11:33・・・1436m12:45・・・山頂13:45/14:10・・・池の平[…]
もっと読む山行実施日;2013年11月8日~10日 参加メンバー;To.H、Mi.T、To.U 11/9:戸隠キャンプ場7:00・・・水場8:35・・・不動避難小屋9:10/9:30・・・五地蔵山11:10・・・高妻山12:50/[…]
もっと読む山行実施日;2013年11月6日 参加メンバー;Mi.I、Ka.T、他4 富士山と紅葉のコラボレーションを期待しての山行。精進湖畔の駐車場辺りでは大室山を抱いた富士山が靄と逆光の中ではあるが見られたが。歩くに従い見えなく[…]
もっと読む山行実施日;2013年11月2日~4日 参加メンバー;Mi.M、Ma.S、Ki.K 大宮労山では毎年文化の日の前後の連休を利用して、西の方の山に紅葉を求めて行っていました。 今年はいつも計画を立ててくれていた、徳重さんが[…]
もっと読む山行実施日;2013年11月1日~20日 参加メンバー;Te.I 昨年挑戦するも時ならぬ降雪でクレバスが雪に隠れて、現地ガイドの忠告でハイキャンプ上部にて中止した。その時にハイキャンプで眺めたクーンブ山群の眺めが忘れられ[…]
もっと読む