雪に悩まされ、富士に嫌われた 十国峠~岩戸山
山行日 2014年3月5日 埼玉自宅近くに前日降った雪は路地を除き溶けていた。ところが海岸線を抜け熱海近くになると山の木々には雪が積もっている。 姫の沢公園の看板の案内図とアスレチックの番号と[…]
もっと読む山行日 2014年3月5日 埼玉自宅近くに前日降った雪は路地を除き溶けていた。ところが海岸線を抜け熱海近くになると山の木々には雪が積もっている。 姫の沢公園の看板の案内図とアスレチックの番号と[…]
もっと読む山行実施日;2014年1月12日 参加メンバー;Yo.S、Ki.F、To.S、hama、Ki.W 奥武蔵の物見山といえばもっともポピュラーなファミリー・ハイキングコースです。1月12日この山に登ってきました。と言ってもフ[…]
もっと読む山行実施日;2013年12月4日 参加メンバー;Ka.T、Hi.O、hama 桜が咲き「桜ハイク」のノボリのあるコミュニティセンターの駐車場は、無人で1台の車もなく閑散としている。地元の方に登山口を聞く。綺麗に色付いてい[…]
もっと読む山行実施日;2013年11月24日~25日 参加メンバー;Ki.K、Mi.M、Ma.S、Lantana 十観山は塩田平の里山 十観山から御鷹山のコースは2年前に初級の雪山で行って静かで展望も良く、思い出に残る縦走した山で[…]
もっと読む山行実施日;2013年11月24日 参加メンバー;hama、Hi.O、To.S、Ki.W 今回は東武東上線小川町から、丘のように見える低い山稜、「仙元山」に四人で登る。 久しぶりのO栗さん、S田さん、W部さん。そのうち一[…]
もっと読む山行実施日;2013年11月16日 参加メンバー;Zu.O、Sa.H、Sa.H、Ki.K、G1 行程:池の平駐車場9:45発・・・1235m11:33・・・1436m12:45・・・山頂13:45/14:10・・・池の平[…]
もっと読む山行実施日;2013年11月8日~10日 参加メンバー;To.H、Mi.T、To.U 11/9:戸隠キャンプ場7:00・・・水場8:35・・・不動避難小屋9:10/9:30・・・五地蔵山11:10・・・高妻山12:50/[…]
もっと読む山行実施日;2013年11月6日 参加メンバー;Mi.I、Ka.T、他4 富士山と紅葉のコラボレーションを期待しての山行。精進湖畔の駐車場辺りでは大室山を抱いた富士山が靄と逆光の中ではあるが見られたが。歩くに従い見えなく[…]
もっと読む山行実施日;2013年11月2日~4日 参加メンバー;Mi.M、Ma.S、Ki.K 大宮労山では毎年文化の日の前後の連休を利用して、西の方の山に紅葉を求めて行っていました。 今年はいつも計画を立ててくれていた、徳重さんが[…]
もっと読む山行実施日;2013年10月12日~14日 参加メンバー;KZ.O、To.S、Ai.M、Mi.S 10/12(土)大宮-(車)-白駒池駐車場23:45(テント泊) 10/13(日)白駒池駐車場避難小屋7:30・・・麦草峠[…]
もっと読む山行実施日;2013年10月3日 参加メンバー;Ka.T、他6 安達太良山は放射線量の値が大きい山と言うことで「行きたいけれど・・・」と断念した方もある。新聞欄では福島の値は他地域より一桁多い。10月23日の福島の値は0[…]
もっと読む山行実施日;2013年9月22日 参加メンバー;hama、To.F 今回は前から気になっていた「津久井城山」に行く。標高も375mでかわいい。なぜ、気になったかというと、この山は昔、お城だったそうで、ただの山でない。一度[…]
もっと読む山行実施日;2013年9月20日~21日 参加メンバー;Ka.T、Kz.O 9/20(金)大宮-(車)-桜坂8:30・・・ヌクビ沢出会い11:00・・・尾根直登下12:00・・・ 割引山16:00※・・・巻機山避難小屋1[…]
もっと読む山行実施日;2013年8月25日~28日 参加メンバー;Yo.S、Ky.T、Ka.T 1月27日に駿河湾・田子の浦で汲みおいたペットボトルの海水にいよいよ出番が来ました。海抜0mから登る富士山のパートⅡは8月25日出発と[…]
もっと読む山行実施日;2013年8月25日~27日 参加メンバー;Kz.O 8/25(日)大宮-(上信越新幹線)-佐久平8:21-(千曲バス)-白駒池10:30・・・にゅう12:20・・・黒百合ヒュッテ14:05(テント泊) ●8[…]
もっと読む山行実施日;2013年8月21日 参加メンバー;To.F、Ma.S、Ma.I、Ka.T あっちこっちでゲリラ豪雨の被害が出ている。「今日も秋雨前線が南下しその影響で・・・」と送り迎えのFYさんが話をしていた。豪雨になりは[…]
もっと読む山行実施日;2013年8月4日~5日 参加メンバー;Ki.K、hama、To.F、Ma.S、Mi.S、Yo.S、Ka.S、To.S、Ki.W 8月4日~5日の一泊ニ日で志賀高原の四 十八池めぐりと岩菅山(2.295m)を[…]
もっと読む