第一例会報告 「高山植物の魅力」花との出会い

2020年8月4日

参加者:7名 オンライン参加者:9名

講師:O川まさん K藤さん

O川まさんからは「高山植物」の特徴や生育域の違い、ご自身が印象に残っている花々、山行で出会った花々を写真とともにお話し頂きました。

・印象に残っている高山植物・山野草

3月 セツブンソウ、スミレ(高尾山)雪割草/ミスミソウ(新潟 角田山)

4月 イワウチワ(白毛門)、ハナネコノメソウ(棒ノ折山)

5月 ミズバショウ、ザゼンソウ(尾瀬ヶ原)シラネアオイ(山形二口渓谷)

6月 サンカヨウ(白馬)、ハクサンイチゲ(平標)、サラサドウダン(磐梯山)

7月 キタダケソウ・チョウノスケソウ(北岳)、ニッコウキスゲ(尾瀬ヶ原)

8月 コバイケイソウ・ミヤマアズマギク・ミヤマキンポウゲ(白馬槍温泉)

9月 イワショウブ・オヤマリンドウ(立山)、アケボノソウ(尾瀬ヶ原)

・生育域の違い 写真とともに

砂礫地に咲く花 コマクサ(小蓮華へ続く稜線)

岸壁      イブキジャコウソウ(北岳)、チシマギキョウ(白馬岳)

風衝高原(稜線西側)ハクサンイチゲ(北岳)

岩角地     イワウメ(北岳)、アカモノ(磐梯山)

崩壊地(稜線の東側) ミヤマアズマギク(白馬岳)、ミヤマオダマキ(白馬槍温泉)

雪田草原 融雪後乾燥 チングルマ(朝日岳周辺)、ウサギギク(白馬槍温泉大出原)

融雪後湿る 立山室堂

ハイマツ林   小太郎尾根(北岳)、キバナシャクナゲ(鳳凰三山)

お花畑(広葉草原)白馬槍温泉周辺

旭岳 白馬岳頂上宿舎分岐より旭岳方面の静かなお花畑

北岳 小太郎尾根分岐から肩の小屋までのお花畑

K藤さんからは40種類以上のお花の名前を写真付きで紹介いただきました。

ワタスゲ、シモツケソウ、クルマユリ、ミヤマアズマギク、コマクサ、タカネバラ、ニリンソウ、シラネアオイ、チングルマ、サラサドウダン、ウルップソウ、ミヤマキンポウゲ、シナノキンバイ、ニッコウキスゲ、ハクサンイチゲ、イワウチワ、カタクリ、ハクサンコザクラ、サンカヨウ、マツムシソウ、コバイケイソウ、ショウジョウバカマ、フウロ、タカネツメクサ、オオカメノキ、ヒメサユリ、キヌガサソウ、チングルマ、タムシバ、チシマギキョウなどなど。白馬岳、平標山、天狗原山などお花が沢山あるそうです。

◎次回第一例会9月1日(火)19:30~ 1年間のまとめ、次年度学習会の内容に希望がありましたら、教育部TNさんまで連絡下さい。                           (記録:MS)

「高山植物の魅力」花との出会いの資料 クリック

返信を残す