コンテンツへスキップ
大宮労山

大宮労山

正式名称は大宮勤労者山岳会です。埼玉県大宮を基点にしています

  • HOME
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • お問い合わせ
  • 山行計画
    • 山行計画
    • 行事・会山行・会議予定
    • フリークライミング
    • 大宮労山掲示板
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 2025年活動リスト
    • 2024年活動リスト
    • 2023年活動リスト
    • 2022年活動リスト
    • 2021年活動リスト
    • 2020年活動リスト
    • 2019年活動リスト
    • 2018年活動リスト
    • 2017年以前活動リスト
    • ギャラリー
    • スーさんちょっとギャラリー
  • リンク
  • 会員専用

カテゴリー: 岩稜・フリークライミング

聖ヶ岩・不動岩

2025年4月19日 花子大宮 岩稜・フリークライミング

クライミング春合宿 2025年4月19日~20日 恒例の春合宿(クライミング)は、4月19日〜20日、福島県白河市の聖が岩・不動岩にて行われました。 天気予報で20日の天気がやや怪しげでしたが、クライミング日和となり、初[…]

もっと読む

聖が岩・不動岩

2025年4月19日 花子大宮 岩稜・フリークライミング

2025年4月19~20日 6:00 YK車 川越駅 集合 8:35 東北道 白河中央スマートインターチェンジから下道へ降りてすぐのところにあるセブンイレブンでお買い物 9:20 聖ヶ岩ふる里の森キャンプ場 YK車、TY[…]

もっと読む

古賀志山

2025年3月2日 花子大宮 岩稜・フリークライミング

月例クライミング 2025年 3月 2日(日) 今回はSYさんが初めてリーダーを務められる月例クライミングで、場所は古賀志山との事。古賀志といえば持ち手が鋭角で指先が痛かった気がするが、外に行かないと上達しないので、すか[…]

もっと読む

城ヶ崎クライミング合宿

2025年1月11日 花子大宮 岩稜・フリークライミング

2025年1月11~12日 クラック練習しよう! 1月11日(土) 早朝、夜明け前の暗い時間に新秋津駅に集合した。近くのコンビニでホットコーヒーを買い、出発した。 YKさんの運転で、入間インターから圏央道で厚木、いくつか[…]

もっと読む

湯河原幕山

2025年1月5日 花子大宮 岩稜・フリークライミング

2025年1月5日 月例クライミング 湯河原幕山 朝8時12分湯河原駅着の電車で集合。個人で計画されていたYDさん、MZさんと合流。タクシーに分乗して岩場に向かう。 松の内の日曜日ということもあり、やはり岩場は混雑してい[…]

もっと読む

~古賀志~

2024年11月10日 花子大宮 岩稜・フリークライミング

雨ニモマケズ、 月例クライミング!! 2024年11月10日(日) 今年は日曜に雨が多かったので、久々の月例クライミングとなった古賀志。外岩が初めてのメンバーもいるので、登らせてあげたい!が、朝一は雨!!!でしたが何とか[…]

もっと読む

苦闘の前穂北尾根

2024年9月2日 花子大宮 岩稜・フリークライミング

2024年9月2日~5日 アルパインクライミング 第1日目(9月2日)埼玉→さわんどターミナル 台風の影響で、出発を1日遅らせ山小屋も何とかそれぞれ1日順延して予約が出来、準備万端で北朝霞駅からスタート。6人パーティーな[…]

もっと読む

月例クライミング8月 榛名黒岩 報告書

2024年8月4日 花子大宮 岩稜・フリークライミング

2024年8月4日(日) 岩場:榛名黒岩 年間予定ではカサメリだったが、天候不良のため変更 募集と事前準備:7月初旬に募集。車などの都合のため7名で締め切った。 その他は、「月例クライミングの注意点」に記録。 榛名黒岩の[…]

もっと読む

白河:聖ヶ岩・不動岩

2024年4月27日 花子大宮 岩稜・フリークライミング

2024年4月27日(土)~28日(日) 会山行 クライミング合宿 新緑・炭焼きの饗宴 1日目 6時川越・南越谷出発し、3時間弱でインター出て、聖が岩ビジターセンター到着。 2班に分かれ、聖が岩と不動岩に出発し、クライミ[…]

もっと読む

月例クライミング 柴崎ロック 核心はヘアピンカーブ?

2024年4月14日 花子大宮 岩稜・フリークライミング

2024年4月14日 万年橋を北に入ったら、ここー!ここで、鋭角に、曲がる! でも、無理に曲がろうとすると、傾斜でお腹を擦るので、少し先で切り返しましょう。ふぅ、これで記録係の責任を果たしたな…というわけにはいかないので[…]

もっと読む

八ヶ岳・小同心クラック

2024年3月24日 花子大宮 岩稜・フリークライミング

2024年3月24日 先週に引き続き、八ヶ岳西面シリーズです。 今回は小同心クラック。 赤岳鉱泉から大同心稜経由で登ってきました。 ここはガバのクライミングが楽しめるとっても良いルート。実質2ピッチだけど、 面白かったで[…]

もっと読む

八ヶ岳・石尊稜

2024年3月16日 花子大宮 岩稜・フリークライミング

2024年3月16日 久しぶりの冬期登攀。 鉱泉ではちょっと風がありましたが、取付いてしまえば、ほぼ無風、快晴の天気でポカポカ? ワンデイはちょっと厳しいかなと思いましたが、何とかなるもんですね。 今回はオールフォローで[…]

もっと読む

小春日和のクライミング-古賀志山南陵ドーム

2024年2月4日 花子大宮 岩稜・フリークライミング

2024年2月4日 朝の小雨で路面が濡れているが好天の天気予報に期待しながら出発。 古賀志山登山口には暖かさを求めて?他の大宮のメンバーも多数集合していた。マラ岩に向かうメンバーと別れ南稜ドームへ。 林道から伐採地の踏み[…]

もっと読む

城山西南カンテ 初!マルチクライミング

2024年1月18日 花子大宮 岩稜・フリークライミング

2024年1月18日 昨年予定していた城山西南カンテマルチクライミング。予定する度に天候悪く、諦めていました。 が、今年に入り師匠(S田とさん)から「今年はやるぞ!」とのお言葉。 私「はい、頑張らせていただきまっす!」 […]

もっと読む

伊豆・城ケ崎/湯河原・幕岩クライミング 新春クライミング合宿

2024年1月7日 花子大宮 岩稜・フリークライミング

2024年1月7~8日 1月7日 早朝、西国分寺・武蔵浦和に集合。途中真鶴駅でS山さんピックアップ。車2台で現地に向かう。 ふなむし岩場の駐車場所は3台しか置けず、満杯のため、メンバーと荷物降ろして、富戸港入り口のダイバ[…]

もっと読む

2024年登り初め 湯河幕岩クライミング

2024年1月3日 花子大宮 岩稜・フリークライミング

2024年1月3日 毎年恒例の幕岩初登り、天気ももって気持ち良く登れました。月1や合宿で、岩場のマナーや間違いの指摘、確認が経験者からきちんと教えてもらえるのは大宮ならではと思います。今年も1年怪我なく、安全に登れるよう[…]

もっと読む

三宅島クライミングTRIP

2023年11月22日 花子大宮 岩稜・フリークライミング

2023年11月22日~26日 ☆☆day1☆☆ 11/22(水)夜竹芝集合で、橘丸に乗船。東京出港し船上宴会、カンパーイ。橋の下を船が通過して幻想的。宴たけなわで皆就寝。 翌朝5時に三宅島到着し、宿のお出迎えで一旦薄木[…]

もっと読む

城山、湯河原幕岩 伊豆城山クライミング合宿

2023年11月11日 花子大宮 岩稜・フリークライミング

2023年11月11日 楽しみにしていた秋のクライミング合宿に参加して来ました!週末の天気が崩れ出し、中止の連絡が来るのかな?と心配していましたが、現地へ行った結果は、武蔵浦和集合時の強風が城山には全く無く午後には晴天が[…]

もっと読む

スミスロック フリークライミング発祥の地でクライミング

2023年10月24日 花子大宮 岩稜・フリークライミング

2023年10月13日~24日 クライミングを始めたジムの仲間と、オレゴン州ポートランドの南西約230Kmの砂漠地帯に突き出た凝灰岩と玄武岩のとがった岩山スミスロック州立公園に行ってきました。  スミスロック州立公園はア[…]

もっと読む

鹿沼岩山

2023年10月18日 花子大宮 岩稜・フリークライミング

2023年10月18日 クライミング仲間のIさんと鹿沼の岩山を登った。 登り初めから岩が出てきて、テンション上がる。 三番岩、二番岩、一番岩を登ったり、巻いたりしながら、目的の猿岩に到着。 ハーネスを付けて、ロープを準備[…]

もっと読む

投稿のページ送り

1 2 3 … 7 次の記事»

最新の投稿

  • 南高尾セブンサミッツ

    南高尾セブンサミッツ

    2025年5月11日
  • 東北遠征

    東北遠征

    2025年5月2日
  • 草戸山

    草戸山

    2025年4月27日
  • 檜原村・生藤山 新緑の軍刀利沢

    檜原村・生藤山 新緑の軍刀利沢

    2025年4月27日
  • 聖ヶ岩・不動岩

    聖ヶ岩・不動岩

    2025年4月19日
  • 聖が岩・不動岩

    聖が岩・不動岩

    2025年4月19日
  • 春の金時山から桃源台

    春の金時山から桃源台

    2025年4月18日
  • 日白山

    日白山

    2025年4月12日

カテゴリー

  • その他
  • 交流山行
  • 学習会
  • 岩稜・フリークライミング
  • 沢・バリ尾根
  • 海外登山
  • 登山・ハイキング
  • 読図山行
  • 雪・残雪

最近のコメント

  • 八ヶ岳・石尊稜 に rouzan より
  • 秀麗富嶽十二景 扇山~百蔵山 に rouzan より
  • 入山川・裏谷急沢 柱状節理の滝とナメ に rouzan より
  • マイクロブリュワリーめぐり に rouzan より
  • 温泉もグルメも良い・いわき青葉の岩場 に oomiya より
2025年5月
日月火水木金土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

固定ページ

  • 2017年以前活動リスト
  • 2018年活動リスト
  • 2019年活動リスト
  • 2020年活動リスト
  • 2021年活動リスト
  • 2022年活動リスト
  • 2023年活動リスト
  • 2024年活動リスト
  • 2025年活動リスト
  • HOME
  • お問い合わせ
  • ギャラリー
  • スーさんちょっとギャラリー
  • ヒヤリハット
  • リンク
  • 会の紹介
  • 会員専用
  • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • 活動報告
  • 山行計画:会山行 会議予定
    • フリークライミング

Count per Day

  • 296586総閲覧数:
  • 63今日の閲覧数:
  • 256昨日の閲覧数:
  • 2607先週の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2018年7月4日カウント開始日:
WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.