北海道・ニセコ チセヌプリ 山スキー
2012、01.15 (Ma.A記)
もっと読む2012、01.15 (Ma.A記)
もっと読む山行実施日;2012.01.07-09 参加メンバー;Hi.T、Sa.H、Ki.K、Tu.T、Na.G、Ry.K、Te.I、Yo.T、Ky.T、Ka.T 参加するに当たり不安はいろいろあったが、特に『夜の寒さ』が不安で[…]
もっと読む山行実施日;2012.01.02-03 参加メンバー;Hi.T、Sh.S、SG 1月2日(月) 西大宮に行くと、芝ちゃんは父に送ってもらってきた。父も昔はワンゲルで山を登っていたようだが、今は定年で余裕の生活を送っている[…]
もっと読む山行実施日;2011.12.24-27 参加メンバー;Zu.O、Hi.T、Ry.K、Na.G、Tu.T、Sa.H、Te.I 12月24日(土曜日) 大宮(21:00)/川島IC/中津川IC/給油/欅平キャンプ場(2:00[…]
もっと読む2011,05.19-21 5年前に奥裾花から堂津岳を登ったときに、同じ稜線上の南側にある東山を眺めて気になっていた山で、途中の中西山までは登山道が整備されている。その先の東山へも一応登山道が有り、おもに残[…]
もっと読む山行日程;2011年5月4日~7日 参加メンバー;Mi.K、Ti.S 5/4 ゴールデンウイーク中なので車の混雑を考えて早朝車で家をでる。込み具合がつかめないのでどうなるかと思ったが、結局京都付近もさほどの渋滞もなく、[…]
もっと読む山行日程;5月3日~8日 参加メンバー;Hi.T(L)、Te.I、Ma.A、Sa.H、To.U、Ky.T 5/4:馬場島ゲート6:25・・・馬場島8:30・・・雷岩・小窓尾根取り付き11:00・・・P1600m14:40[…]
もっと読む山行実施日;2011.03.29-31 参加メンバー;Te.I 北岳の写真を撮りに二年前の夏に登る。今回は雪を頂いた北岳を期待して出かける。この時期はバスの運行はなく、足(車)のない自分としては芦安からタクシーを利用して[…]
もっと読む2011,03.05-08 3/5(土)朝7時自宅を出て→昼前安達太良高原スキー場 P 12:00→くろがね小屋13:40入浴(\400-)と休憩(暖房費\200-)14:30→15:15安達太良高原スキー場 P に戻[…]
もっと読む実施日;2011.02.05-06 参加メンバー;Tu.S、Te.I、Yo.T、Mi.I、Ta.K、Mi.K、Sa.H、S女史 二月五日 大宮 7時45分 メンバー7人で2台の車に分乗し、鹿沢休暇村へ出発。昼食を食べ準備[…]
もっと読む2011,01.29-30 1月はめっきり気温が低下し寒かった。日本海側は想定外の大雪で交通もマヒし私の郷里でも国道が寸断した。関係者の皆様には多大なご苦労とお気の毒とそんな思いである。そんな折、申し訳ないのですが氷柱&[…]
もっと読む山行実施日;2010,12.25-28 参加メンバー;Zu.O、Hi.T、Te.I、Na.G、To.U、Sa.H、Ta.K、Tu.T 仙丈ヶ岳への最終アタックは、入山してから3日目の12月27日であった。気温-20度、天[…]
もっと読む山行実施日;2010.12-14 参加メンバー;Hi.T、Na.G、Hi.M、Ki.K、Mi.M、Ka.I、Ky.T、To.U、Ma.S、G コースタイム;2/13:大君ヶ畑登山口8:50・・・第1鉄塔10:10・・・第[…]
もっと読む2010,11.19-23 参加メンバー: Hi.T(L)、To.U、Na.G、Te.I、Sa.H、Yo.T、Ky.T、Ma.A 路程: 19日(金)大宮代ゼミ前22:00→現地『五竜スキー場』駐車場 20日(土) 駐車[…]
もっと読む山行実施日.04;2010.04.30-05 参加メンバー;Hi.T、Te.I、Yo.T、Ka.I、Sa.H、Sh.S 行程;4/30:大宮-岩槻IC-那須塩原IC-小豆温泉駐車場(仮眠) 5/01:保太橋登山口7:08[…]
もっと読む山行実施日;2010.04.24-25 参加メンバー;Hi.T、Yo.S、Yo.T、Tu.T、Ki.K、Mi.M、Ky.T、Ta.U、Sa.H 行程;4/24:猿倉付近P11:05・・・テント場(987m付近)14:30[…]
もっと読む山行実施日;2010.02.10-14 参加メンバー;Ma.A、G3 2/10(水) 13:00出発→東北道→飯坂温泉『旅館 伊勢屋』(泊) 2/11(木) 飯坂温泉『旅館 伊勢屋』6:00→東北道 盛岡IC → 一般道[…]
もっと読む山行実施日;2009.12.26-28 参加メンバー;Zu.O、Hi.T、Te.I、Ta.U、Ma.A、Ki.K、Hi.M、Ka.I、Ka.T、Tu.T、Yo.S 冬にはゲートに用心が肝心 12月26日定刻の6時30分に[…]
もっと読む2004年3月20日~21日
もっと読む