東北遠征

八甲田山・岩木山・蔵王山 2025年5月2日(夜発)~5月5日 当初は杓子岳へテント泊の計画だったが、せっかくの連休がもったいないというところから始まったこの企画。日程が近づくにつれ、天気予報が不安定な方へ向いていったが[…]

もっと読む

日白山

快晴、無風の日白山でした。 2025年4月12日(土) トレースがあったので、迷うところはありませんでした。雪はこの時期にしては、多く、東谷山へ向かう尾根上の雪が無い所が2箇所くらいあり、藪こぎ迂回しました。クラックもあ[…]

もっと読む

月山山スキー

2025年4月12日(土)~13日(日) 北本市役所に午前2時集合。目的地まで車で5時間半。遠いし眠い。でも楽しみでもある。 埼玉労山山スキー学校の5回目。今回が最後である。今までの4回は天気の良かったことがなく、今回は[…]

もっと読む

宮城蔵王山スキー

馬ノ神岳から水引入道へ馬ノ神岳から水引入道へ 2025年2月25日 2007年発行の「ハイグレード山スキー」に紹介されている水引入道と馬ノ神岳、その記述と各ワンカットの山容写真に引きつけられて15年以上経ってしまいました[…]

もっと読む

谷川岳

雪上訓練 (とても勉強になりました) 2025年2月16日(日) 恒例の雪上訓練が2/16にMKさんを講師として実施された。 事前にシーノ大宮で机上で学び、実際に現地へ赴いて実技を学ぶという二本立てだ。 小さくなってしま[…]

もっと読む

八ヶ岳・天狗岳

中部ブロック・雪山山行 2025年2月1日(土)~2日(日) 中部ブロックの山行で雪山があるからとKCさんにお誘いいただき、即OKしたのは言うまでもなく、初日はしらびそ小屋に泊まり、佐久山の会の池田さんのナンガバルバット[…]

もっと読む