コンテンツへスキップ
大宮労山

大宮労山

正式名称は大宮勤労者山岳会です。埼玉県大宮を基点にしています

  • HOME
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • お問い合わせ
  • 山行計画
    • 山行計画
    • 行事・会山行・会議予定
    • フリークライミング
    • 大宮労山掲示板
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 2025年活動リスト
    • 2024年活動リスト
    • 2023年活動リスト
    • 2022年活動リスト
    • 2021年活動リスト
    • 2020年活動リスト
    • 2019年活動リスト
    • 2018年活動リスト
    • 2017年以前活動リスト
    • ギャラリー
    • スーさんちょっとギャラリー
  • リンク
  • 会員専用
  • 黒部赤木沢

    2025年9月26日 花子大宮 沢・バリ尾根
  • 雲取山・七ツ石山

    2025年9月14日 花子大宮 登山・ハイキング
  • 日光・鬼怒川・寂光沢

    2025年9月8日 花子大宮 沢・バリ尾根
  • 棒の峰

    2025年9月6日 花子大宮 登山・ハイキング
  • 丹波川水系・小室川谷

    2025年8月29日 花子大宮 沢・バリ尾根
  • 久しぶりの山旅 高峰山

    2025年8月26日 花子大宮 登山・ハイキング
  • 奥秩父、兵ノ沢から二子山

    2025年8月23日 花子大宮 沢・バリ尾根
  • 会山行・熊倉沢左俣西沢

    2025年8月23日 花子大宮 沢・バリ尾根
  • 多摩川シダクラ沢

    2025年8月2日 花子大宮 沢・バリ尾根
  • 小川山 クライミング合宿

    2025年7月26日 花子大宮 岩稜・フリークライミング
  • 八海山(八ツ峰)・大日岳

    2025年7月21日 花子大宮 登山・ハイキング
  • 秀渓・マスキ嵐沢!

    2025年7月18日 花子大宮 沢・バリ尾根
  • 道東山旅

    2025年7月12日 花子大宮 登山・ハイキング
  • 佐久志賀の岩場

    2025年7月6日 花子大宮 岩稜・フリークライミング
  • 日光・錫ヶ岳と日光白根

    2025年6月21日 花子大宮 登山・ハイキング
  • 中部ブロッククリーンハイク 越生・大高取山

    2025年6月1日 花子大宮 交流山行, 登山・ハイキング
  • 西上州・トヤ山

    2025年5月18日 花子大宮 沢・バリ尾根
  • インドヒマラヤ遠征の旅

    2025年5月17日 花子大宮 海外登山
  • 5月のフリークライミング3選

    2025年5月13日 花子大宮 岩稜・フリークライミング
  • 古賀志山

    2025年5月11日 花子大宮 岩稜・フリークライミング

西上州 品塩山 地図読みとクマ糞

2021年10月30日 rouzan 沢・バリ尾根

2021年 10月30日 品塩山と聞いてすぐにピンとくる人は少ないだろ。打田鍈一著『薮岩魂』でその名前を知った。ド急登と地図読みの山だそうな。 登山口の標識はない。路肩のスペースに車を置き、眼下の中之沢に下降する。以前は[…]

もっと読む

西上州 鹿岳 楽しく快晴の岩稜歩き

2021年10月24日 rouzan 登山・ハイキング

2021年10月24日(日) 2年連続で中止となった石筵川の山行計画であいた日程をどうしようかと考えていた時にH川さんから西上州のお誘いがあり二つ返事で参加となりました。 久しぶりにのる高速道路は矢張り速いです。しかし休[…]

もっと読む

男山ダイレクト 念願のマルチデビュー!!

2021年10月24日 rouzan 岩稜・フリークライミング

2021年10月24日(日) 6:30 起床 前日の中里の岩場でのマルチのシステム作りの復習とカムのセットを夢の中で繰り返し睡眠学習しているところをスマホのアラームで現実に引き戻された。さぁ、いよいよ念願のマルチデビュー[…]

もっと読む

奥秩父 笠取山・唐松尾山 分水嶺を歩きたい!

2021年10月24日 rouzan 登山・ハイキング

2021年10月24日  笠取山の登山口の一つの作場平の駐車場には車があふれていた。緊急事態宣言も解除されたし、登山口から3時間余りで登れるので、人気があるのだろうか。テント装備を背負っての山は2回目、ソロでは少し不安だ[…]

もっと読む

秩父・旧正丸峠から伊豆ヶ岳 「幽霊会員」の称号返上!

2021年10月10日 rouzan 登山・ハイキング

2021年10月10日 飯能駅前の国道を秩父方面に歩くと間もなく脇道に入る。高麗川に沿う脇道で幅一間あまりはあろうか、道に沿い散在する民家の前をすこしずつ登ってゆく。高麗川の水は岩にぶつかりながら流下している。ところどこ[…]

もっと読む

2021年 10月 第一例会学習会報告

2021年10月5日 rouzan 学習会

2021年10月5日  2021年10月 第一例会学習会報告 2021年10月5日 19:15~21:00 Zoom開催 参加者:23名 <山行計画> A部み:10/9-10:訓練山行 沢レスキューおよびビバーク O野:[…]

もっと読む

紅葉の栗駒山(撤退) 綺麗、綺麗で感動しきりが…

2021年10月3日 rouzan 登山・ハイキング

2021年10月3~4日 10/2(土)登山前日、H川さんより栗駒山の誘いがあり、急な話が飛びこんできました。緊急事態宣言が解除になった事もあり友人と会食の約束が入っていましたが、以前に行った時は別の季節であった為、栗駒[…]

もっと読む

太刀岡山左岩稜 ほとんど歩きで 物足りなく???

2021年9月29日 rouzan 岩稜・フリークライミング

2021年9月29~30日 刀岡山で二日間岩登りを楽しんできた。初日は小山ロックでフリークライミング。2日目は左岩稜でマルチピッチクライミング。この頃沢ばかり行っていたのでクライミングは2か月ぶりだ。乾いた岩に手をおくと[…]

もっと読む

2021年9月 第一例会学習会報告

2021年9月25日 rouzan 学習会

2021年9月6日 19:20〜21:30 ZOOMのみ開催:21名参加 学習会テーマ「セルフレスキュー」 講師:Y城さん ①山での事故や怪我に対する応急処置 登山教室などを行うクリアドベンチャースの無料公開動画を見なが[…]

もっと読む

八海山 屏風道と八ツ峰 鎖52本???

2021年9月25日 rouzan 登山・ハイキング

2021年9月25日 八海山」て山? 日本酒? 山岳会員としては山と言わねば。越後の名峰、信仰の山だ。私も八ツ峰や新開道は歩いた事があるが、屏風道は初めて。鎖の連続で屏風道登山口〜千本檜避難小屋まで34本、その先大日岳ま[…]

もっと読む

奥武蔵・仙元山 まったり日帰りハイキング2連荘

2021年9月12日 rouzan 登山・ハイキング

2021年9月12日 薬指の激痛でクライミングが出来ない私のことに気を遣って、T川さんが軽いハイキングを計画してくれての仙元山。300mもない低山ではありますが、秋雨前線でかろうじて曇り空の小川町からのバスに乗ってのスタ[…]

もっと読む

雨で中止・・・ ベースキャンプな三日間!

2021年9月1日 rouzan 岩稜・フリークライミング

2021年9月1日、3日、5日 秋雨前線の影響で自然の岩場の計画がことごとく中止になり、仕方なくジムクライミングに変更ですが、ホームジムのPump1がリードジャパンツアーのための1週間登れず、レジェンドユージのベースキャ[…]

もっと読む

山梨 鶏冠尾根 岩で卵を焼く?

2021年8月28日 rouzan 岩稜・フリークライミング

2021年8月28日 山梨四天王の一角を担う鶏冠(とさか)山。私の持つイメージは、とってもきついが岩と紅葉の綺麗な鶏冠尾根を従える山だ。昭文社の地図では登山道はない。でも行きたいと思い続けて10年。やっと夢が叶う。 5:[…]

もっと読む

天狗のコルから奥穂高岳 当初の予定は南稜だったのに!

2021年8月27日 rouzan 岩稜・フリークライミング

2021年8月27日(金)~29日(日) 当初の計画は奥穂高南稜だったが。 初日、岳沢にテントを張り下見に行くが、ガラガラと崩れるガレた斜面と雪渓が崩れ轟音とともに落下する大岩にびっくり! スケジュールの都合で、明日のス[…]

もっと読む

北アルプス 赤木沢で遊んだ2日間

2021年8月27日 rouzan 沢・バリ尾根

2021年8月27日~28日 7:30頃に折立を出発。駐車場は金曜日の朝だが既に満杯。 8:30頃にアラレちゃん通過。こんなに小さかったかな? 9:00過ぎに三角点到達。ここら辺から日差しが直射し、暑くてたまらない。バン[…]

もっと読む

奥日光赤岩滝 隠れた名瀑とクマと!

2021年8月11日 rouzan 登山・ハイキング

2021年8月11日 ザザザーという滝特有の爆音! 水飛沫! 目の前に滝が落ちてくる。仰ぎ見る。水量も豊富だ。落差150m位? もっとかな? 奥日光の赤岩滝である。さすが隠れた名爆と言われる所以だ。 以前からその存在を知[…]

もっと読む

巳ノ戸谷 『 三回目の沢歩き 』

2021年8月10日 rouzan 沢・バリ尾根

2021年8月10日 天気も良く、楽しみと不安の一日です。八丁橋手前、駐車スペースに7時頃着きました。平日ですが、どんどん車が入って来ます。8台位駐車できます。八丁橋手前から歩いて20分位歩くと沢に降りる場所が在りました[…]

もっと読む

南アルプス鳳凰三山 お中道から三山を縦走

2021年8月5日 rouzan 登山・ハイキング

2021年8月5日~6日 中央高速韮崎ICを降りて、青木鉱泉林道に入ると、夜になってしまった。林道入り口はガタゴト道だったが、途中から舗装道路になった。幸い、対向車も後ろからの車も来なかった。道路上に点在する石の上に載ら[…]

もっと読む

2021年8月 第一例会報告

2021年8月3日 oomiyarouzan 学習会

8月第一例会学習会(2021.08.03実施)報告 はじめに 今年度も教育部主催で、第一例会の学習会を行います。 今年度の計画は、総会議案書・HP・mountainでお知らせした通りですが、今後コロナの影響により変更はあ[…]

もっと読む

北岳バットレス  山の天気は分からない!

2021年8月3日 rouzan 岩稜・フリークライミング

2021年8月3日~5日 芦安駐車場に予定より30分遅れの9時に着いた。予約していたタクシーで広河原へ移動し、10時に広河原より行動開始した。今回の計画では、初日にバットレスの取付き地点までのアプローチを確認し、2日目に[…]

もっと読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 10 11 12 13 14 … 61 次の記事»

最新の投稿

  • 黒部赤木沢

    黒部赤木沢

    2025年9月26日
  • 雲取山・七ツ石山

    雲取山・七ツ石山

    2025年9月14日
  • 日光・鬼怒川・寂光沢

    日光・鬼怒川・寂光沢

    2025年9月8日
  • 棒の峰

    棒の峰

    2025年9月6日
  • 丹波川水系・小室川谷

    丹波川水系・小室川谷

    2025年8月29日
  • 久しぶりの山旅 高峰山

    久しぶりの山旅 高峰山

    2025年8月26日
  • 奥秩父、兵ノ沢から二子山

    奥秩父、兵ノ沢から二子山

    2025年8月23日
  • 会山行・熊倉沢左俣西沢

    会山行・熊倉沢左俣西沢

    2025年8月23日

カテゴリー

  • その他
  • 交流山行
  • 学習会
  • 岩稜・フリークライミング
  • 沢・バリ尾根
  • 海外登山
  • 登山・ハイキング
  • 読図山行
  • 雪・残雪

最近のコメント

  • 八ヶ岳・石尊稜 に rouzan より
  • 秀麗富嶽十二景 扇山~百蔵山 に rouzan より
  • 入山川・裏谷急沢 柱状節理の滝とナメ に rouzan より
  • マイクロブリュワリーめぐり に rouzan より
  • 温泉もグルメも良い・いわき青葉の岩場 に oomiya より
2025年10月
日月火水木金土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 9月    

固定ページ

  • 2017年以前活動リスト
  • 2018年活動リスト
  • 2019年活動リスト
  • 2020年活動リスト
  • 2021年活動リスト
  • 2022年活動リスト
  • 2023年活動リスト
  • 2024年活動リスト
  • 2025年活動リスト
  • HOME
  • お問い合わせ
  • ギャラリー
  • スーさんちょっとギャラリー
  • ヒヤリハット
  • リンク
  • 会の紹介
  • 会員専用
  • 会報
  • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • 暫定:計画書提出
  • 暫定:計画書提出一覧
  • 活動報告
  • 山行計画:会山行 会議予定
    • フリークライミング

Count per Day

  • 364466総閲覧数:
  • 38今日の閲覧数:
  • 244昨日の閲覧数:
  • 1552先週の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2018年7月4日カウント開始日:
WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.