北岳バットレス 山の天気は分からない!
2021年8月3日~5日 芦安駐車場に予定より30分遅れの9時に着いた。予約していたタクシーで広河原へ移動し、10時に広河原より行動開始した。今回の計画では、初日にバットレスの取付き地点までのアプローチを確認し、2日目に[…]
もっと読む2021年8月3日~5日 芦安駐車場に予定より30分遅れの9時に着いた。予約していたタクシーで広河原へ移動し、10時に広河原より行動開始した。今回の計画では、初日にバットレスの取付き地点までのアプローチを確認し、2日目に[…]
もっと読む2021年6月12日 負欠スラブに飯士山行きませんか? ハイ!といったもの、どちらも字が読めず、どこにあるかも知りません。慌ててネットで調べてみると、とても楽しそうなコースで期待が膨らむ。飯士山北西の登山口、テニスコート[…]
もっと読む2021年3月27日 「木戸壁カンテでマルチピッチの練習」というY城さん発マウンテンメールを見て、心踊らせると同時に、そこに付記された「外岩5.8をリードで登れること」という条件にどんより。外岩を恐がっている私に、マルチ[…]
もっと読む2020年11月6日 人が入らなくなって、荒れてしまっているけど、とても良い岩場がある」 そんな話を以前の例会でお聞きし、「その岩場を登れる状態に回復できないのかなぁ」と漫然と考えていました。それで、結城さん、M谷さんに[…]
もっと読む2020年10月28日 非常に楽しい山行でゆったりとブナ林を歩き下っていたときですが、突如リーダーさんから「労山ではじめての山行なので報告文を・・・」書くように仰せつかったその後に足取りと気分が重くなってしまった。 リー[…]
もっと読む2020年10月8日~11日 1日目 本州が台風の影響で連日雨の中、我々4人は連日快晴の北海道、小樽・赤岩のクライミングを楽しんできました。 小樽・赤岩は当初6月中旬に予定されていた計画でしたが、コロナ感染症の影響で[…]
もっと読む2020年8月2日 晴れのちテント場に戻り雨、ピッチグレードは5・8となってますが、錆びたハーケン、プアな支点で、ほぼナチュプロテクト。クライミングの総合力が試されるルート。私などおよびでなかったかもしれません。最高に楽[…]
もっと読む2020年7月4日 雨ばかりの梅雨時期で自然の岩場に行けずに悶々としていた6月末、M谷さんから加須でのクライミングコンペはどうですかね? という問いかけに即反応して、早速準備を始める。どうやら言い出しっぺはS木さんらしく[…]
もっと読む2020年5月25日 5月25日に非常事態宣言が解除されて、待ちに待った自然の岩場でのクライミングの再開は、他会のメンバーと日和田山に行ってのロープワーク、そして大宮の再開での北川が始まり、ソーシアルディスタンスを意識し[…]
もっと読む2020年3月12日 奥秩父二子山西岳Ⅰ峰中央稜は石灰岩のフリーマルチピッチクライミングの比較的登りやすいルートだ。2015年10月20日にK坂さん、I村さん、S田とさんと登った。私はS田とさんにオールリードしてもらい、[…]
もっと読む2020年2月23~24日 真冬というのに初夏のような気候の伊豆で二日間クラッククライミングを楽しんだ。楽しむというよりは厳しいクラックに挑戦した。以前にも亡くなったK坂さんたちと一緒に城ケ崎に登りに来た。 その時はクラ[…]
もっと読む2019年12月8日 「左足首関節外側靭帯損傷」で全治4週間の診断を受けて2か月半、この間ショボショボとクライミングを再開したものの、足首の負担は大きく、ジムでやっと10・Cが登れるようになっても自然の岩場では10・Aの[…]
もっと読む2019年11月10日 「星穴に行きたい」とH川さん。えー!ホホホホホ星穴⁈ ほほホントにイイイイイ行くの? 紆余曲折の末星穴に決定。ファー! 中之岳神社の駐車場に車を停める。そこから見上げる妙義山は奇岩がそそり立ってい[…]
もっと読む2019年11月4日 3年前にツルネ東陵から赤岳に登った。 真教寺尾根を下っている時に、隣の尾根の大きな岩の上で夕日を浴びながらロープ操作をしている男性がいた。そのシルエットが今も目に焼き付いている。ごつごつした大きな岩[…]
もっと読む2019年10月27日 「明日、クライミング行かない?」「いいよ」「明後日の山行は?」「紅葉狩り」「私もハイキング」とH川さんと土曜日クライミングに行った。そのさ中に、紅葉狩の行き先は表妙義に決定した。「フェー表妙義だっ[…]
もっと読む2019年6月13日~16日 昨年、小豆島クライミングの帰り便のなかで、K池さんと今度は小樽・赤岩に行きたいね~と話合った事が、今回の計画実行となった。 メンバー中で、唯一この岩場のクライミング経験者は私だけのようだ。積[…]
もっと読む2019年5月25日 H川さんから山のお誘いを頂く。かれこれ半年以上身体を動かすことから遠のいていた。計画書をみるとプチバリとある。 旺文社の地図を見ると、上りが破線で記述してあり、ネットで検索して資料収集する。行けそう[…]
もっと読む2019年5月11日~12日 一日目、S木車先行パーティで、Y城車はアップできそうなものから取りつく。主にメルヘンランド・森の散歩道あたり。終了後S木車帰京。Y城車は増冨入浴後、大好きな瑞牆にテント。ちょっと寒かったけど[…]
もっと読む2019年3月21日(木・祝日)☁後☀ 祝日の木曜日何処かに登りに行かない? とジムトレの後何気なく聞いたらY城さんが越沢バットレスはどうですか? というご提案、今までなかなか行けなかった岩場なので、早速メンバー募集した[…]
もっと読む2018年12月18日 平日クライミングで伊豆・城山に行ってきました。 エリアは頂上直下のクッキングワールド、そのほとんどのルート名が料理の名前 果たして美味しく頂けるか? 西浦和駅から圏央道~東名を経て何とか伊豆の国市[…]
もっと読む