コンテンツへスキップ
大宮労山

大宮労山

正式名称は大宮勤労者山岳会です。埼玉県大宮を基点にしています

  • HOME
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • お問い合わせ
  • 山行計画
    • 山行計画
    • 行事・会山行・会議予定
    • フリークライミング
    • 大宮労山掲示板
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 2022年活動リスト
    • 2021年活動リスト
    • 2020年活動リスト
    • 2019年活動リスト
    • 2018年活動リスト
    • 2017年以前活動リスト
    • ギャラリー
    • スーさんちょっとギャラリー
  • リンク
  • 会員専用
    • 会員専用
    • 掲示板会員専用
  • 新緑の鶏冠山

    鶏冠山にてバリエーション訓練

    2022年6月18日 rouzan 沢・バリ尾根
  • 小菅川本谷 沢の締めは胎内くぐり

    2022年5月19日 rouzan 沢・バリ尾根
  • 奥秩父  古礼山にバリ尾根から登る

    2022年5月19日 rouzan 沢・バリ尾根
  • 2022年_5月_学習会(第一例会)

    2022年5月10日 rouzan 学習会
  • 「山急山」の読み方は?

    2022年5月8日 rouzan 沢・バリ尾根
  • 北アルプス・白馬鑓ヶ岳 白馬鑓温泉残雪の記

    2022年5月7日 rouzan 雪・残雪
  • 南高尾山稜 リハビリハイキング第7弾

    2022年5月5日 rouzan 登山・ハイキング
  • 一ノ瀬川・水干沢 多摩川の最初の一滴を見た

    2022年4月17日 rouzan 沢・バリ尾根
  • 長瀞アルプス&権田山 お花とヘビ

    2022年4月10日 rouzan 登山・ハイキング
  • 南秋川・ウルシガ谷沢 沢シーズンの幕開け

    2022年4月9日 rouzan 沢・バリ尾根
  • 比叡山クライミング in 宮崎 至福の宮崎 4日間

    2022年4月8日 rouzan 岩稜・フリークライミング
  • 2022年04月 学習会報告

    2022年4月5日 rouzan 学習会
  • 妙義・丁須の頭 花と岩稜

    2022年4月5日 rouzan 登山・ハイキング
  • 鐘撞堂山 カタクリの群生地を訪ねて

    2022年4月2日 rouzan 登山・ハイキング
  • 北アルプス・白馬乗鞍岳 蓮華温泉 クラシックルート山スキー

    2022年4月2日 rouzan 雪・残雪
  • 守門山塊・黒姫 期待した大展望

    2022年3月25日 rouzan 雪・残雪
  • 烏帽子岳・湯ノ丸山 装備は備え

    2022年3月21日 rouzan 雪・残雪
  • 越生・大高取山 交流と梅園鑑賞

    2022年3月13日 rouzan 登山・ハイキング
  • 会津・博士山 山頂で見たものは

    2022年3月9日 rouzan 雪・残雪
  • 沼田・板沢山 雪は呼吸している

    2022年3月8日 rouzan 沢・バリ尾根

2022年03月 学習会報告

2022年3月1日 rouzan 学習会

2022 年3 月1 日 第一例会 学習会報告 19:15〜21:00 ZOOM のみの開催 参加者14 名 メインテーマ「ヨガでストレッチ」 講師:MSさん 事前に撮影したMSさんによるヨガの動画を、MSさんの解説付き[…]

もっと読む

ラッセル三昧 H竜&T羽ルート 赤城山塊 小黒檜山

2022年2月26日 rouzan 雪・残雪

2022年2月26日 ここ数年の暖冬のためあまり雪山に行けなかった。今年は数十年振りの厳寒とか。小黒檜に行きたいと思いつつハヤ2年。今年は行くぞー! 私の心づもりでは一般道を黒檜に上がり、小黒檜まで尾根を行く。下山は途中[…]

もっと読む

前黒山(那須) 同じ関東なのに…

2022年2月5日 rouzan 雪・残雪

2022年2月5日 東北道を北上する。関東平野はピッカーンの青空だ。男体山が良く見える。その隣に日光白根も。ただ、男体山の奥さんと言われる女峰山には雪雲がかかっていて見えない。これから近くに行く那須の高原山も…『男体さー[…]

もっと読む

2022年2月 第一例会学習会報告

2022年2月1日 rouzan 学習会

2022年2月1日 第一例会 学習会報告  19:15~21:00 ZOOMのみの開催 参加者20名   Ⅰ 今月の会山行   コロナ禍におけるまん延防止等重点措置発出中のため、公開ハイク・会山行は中止。紹介な[…]

もっと読む

湯河原幕岩・城山・鷲頭山 クライミング冬合宿 in 伊豆

2022年1月8日 rouzan 岩稜・フリークライミング

2022年1月8日~10日 1/8 湯河原幕岩・・・予報では☀マークでしたが、寒かった。桃源郷エリアでアップ、その後は各自の好みのエリアへ。 1/9 城山・・・マルチ組(西南カンテ)とフリー(南壁)に分かれてクライミング[…]

もっと読む

湯河原 幕岩 悟空スラブ・マルチの魅力

2022年1月3日 rouzan 岩稜・フリークライミング

2022年1月3日 2度目の悟空スラブ。だけど前回は3人パーティの真ん中で登っただけ。要は美味しいところだけ、ちょっとつまみ食いさせてもらったに過ぎない。仲間の一人がしきりに「リードをさせてください」とリーダーにお願いし[…]

もっと読む

秩父 破風山・美の山 仲間との忘年交流山行

2021年12月18日 rouzan 登山・ハイキング

2021年12月18日~19日 12月18日、19日と、忘年山行に参加した。かえりみれば今年一年間も「コロナ、コロナ」で明け暮れた。「新型コロナ」の恐怖は3年目に入る。ワクチン接種も山の仲間に協力してもらい、ネットで予約[…]

もっと読む

2021年 クリスマスハイキング

2021年12月12日 rouzan 交流山行, 登山・ハイキング

2021年12月12日 12月12日(日) 秩父:雨乞山・不動山 みなさん待ちに待った、恒例の! 念願の! クリスマスハイキングが開催されました。参加者39名、うちゲストが3名。芋鍋とクリスマスケーキを囲んで楽しいひと時[…]

もっと読む

2021年 12月 第一例会学習会報告

2021年12月7日 rouzan 学習会

2021年12月7日 2021年12月7日 第一例会 学習会報告 「地図読み」「初級冬山」 19:30〜21:10  参加者 25人(シーノ11人、ZOOM14人) 1 メインテーマ①「地図読み」 講師:S藤秋さん (1[…]

もっと読む

八ヶ岳 天狗岳 雪の芸術品と楽しい雪山山行

2021年11月27日 rouzan 雪・残雪

2021年11月27日~28日 久しぶりの冬山テント泊。緊張します。唐沢鉱泉駐車場からスタート。天気は曇り、少し雪が舞ってます。重い冬靴、60リットルのザック。まずは、冬山に慣れる山行です。ゆっくり、ゆっくり歩きます。一[…]

もっと読む

星穴岳 AGAIN★

2021年11月6日 rouzan 沢・バリ尾根

2021年11月6日 2年前に初めて登った。その時の空中懸垂が上手くいかずリーダーのH竜さんに迷惑をかけた。その後も事あるごとに、この傷に塩と泥を擦りこまれ続けてきた。今回、T羽さんの誘いに「行くだろう」と半強制的に引き[…]

もっと読む

大宮労山50周年記念植樹の下草刈り

2021年11月3日 rouzan その他

2021年11月3日(水・祝) 秩父市市営林(秩父市奥橋立) 参加者 (L)K池、(SL)O野、(SL)T川、S藤、K木、S田、T田、Y城、M谷、K原塚、S々木、K林、I田、O知、Y田、T安、U村、N田、S戸 (総勢19[…]

もっと読む

2021年 11月 第一例会学習会報告

2021年11月2日 rouzan 学習会

2021年11月2日 2021年11月2日 第一例会 学習会報告 19:15~21:00  ZOOMのみの開催 参加者 21名   Ⅰ 今月の山行部山行 ① 11/7  月例クライミング 有笠山  L.T田 ② 11/1[…]

もっと読む

二岐山 福島の紅葉登山と温泉

2021年10月30日 rouzan 登山・ハイキング

2021年10月30日 みなさんこんにちは!! 3月に大宮労山を退会しましたO賀です。4月より地元である千葉県の労山で岳人あびこと言う山岳会に入会し、夏には蝶ヶ岳、9月には苗場山、今は筑波連峰の山々に登っています。 この[…]

もっと読む

西上州 品塩山 地図読みとクマ糞

2021年10月30日 rouzan 沢・バリ尾根

2021年 10月30日 品塩山と聞いてすぐにピンとくる人は少ないだろ。打田鍈一著『薮岩魂』でその名前を知った。ド急登と地図読みの山だそうな。 登山口の標識はない。路肩のスペースに車を置き、眼下の中之沢に下降する。以前は[…]

もっと読む

西上州 鹿岳 楽しく快晴の岩稜歩き

2021年10月24日 rouzan 登山・ハイキング

2021年10月24日(日) 2年連続で中止となった石筵川の山行計画であいた日程をどうしようかと考えていた時にH川さんから西上州のお誘いがあり二つ返事で参加となりました。 久しぶりにのる高速道路は矢張り速いです。しかし休[…]

もっと読む

男山ダイレクト 念願のマルチデビュー!!

2021年10月24日 rouzan 岩稜・フリークライミング

2021年10月24日(日) 6:30 起床 前日の中里の岩場でのマルチのシステム作りの復習とカムのセットを夢の中で繰り返し睡眠学習しているところをスマホのアラームで現実に引き戻された。さぁ、いよいよ念願のマルチデビュー[…]

もっと読む

奥秩父 笠取山・唐松尾山 分水嶺を歩きたい!

2021年10月24日 rouzan 登山・ハイキング

2021年10月24日  笠取山の登山口の一つの作場平の駐車場には車があふれていた。緊急事態宣言も解除されたし、登山口から3時間余りで登れるので、人気があるのだろうか。テント装備を背負っての山は2回目、ソロでは少し不安だ[…]

もっと読む

秩父・旧正丸峠から伊豆ヶ岳 「幽霊会員」の称号返上!

2021年10月10日 rouzan 登山・ハイキング

2021年10月10日 飯能駅前の国道を秩父方面に歩くと間もなく脇道に入る。高麗川に沿う脇道で幅一間あまりはあろうか、道に沿い散在する民家の前をすこしずつ登ってゆく。高麗川の水は岩にぶつかりながら流下している。ところどこ[…]

もっと読む

2021年 10月 第一例会学習会報告

2021年10月5日 rouzan 学習会

2021年10月5日  2021年10月 第一例会学習会報告 2021年10月5日 19:15~21:00 Zoom開催 参加者:23名 <山行計画> A部み:10/9-10:訓練山行 沢レスキューおよびビバーク O野:[…]

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4 … 52 次の記事»

最新の投稿

  • 鶏冠山にてバリエーション訓練

    鶏冠山にてバリエーション訓練

    2022年6月18日
  • 小菅川本谷  沢の締めは胎内くぐり

    小菅川本谷 沢の締めは胎内くぐり

    2022年5月19日
  • 奥秩父  古礼山にバリ尾根から登る

    奥秩父  古礼山にバリ尾根から登る

    2022年5月19日
  • 2022年_5月_学習会(第一例会)

    2022年_5月_学習会(第一例会)

    2022年5月10日
  • 「山急山」の読み方は?

    「山急山」の読み方は?

    2022年5月8日
  • 北アルプス・白馬鑓ヶ岳  白馬鑓温泉残雪の記

    北アルプス・白馬鑓ヶ岳 白馬鑓温泉残雪の記

    2022年5月7日
  • 南高尾山稜  リハビリハイキング第7弾

    南高尾山稜 リハビリハイキング第7弾

    2022年5月5日
  • 一ノ瀬川・水干沢  多摩川の最初の一滴を見た

    一ノ瀬川・水干沢 多摩川の最初の一滴を見た

    2022年4月17日

カテゴリー

  • その他
  • 交流山行
  • 学習会
  • 岩稜・フリークライミング
  • 沢・バリ尾根
  • 海外登山
  • 登山・ハイキング
  • 読図山行
  • 雪・残雪

山行アーカイブ

  • ►2022 (26)
    • 6月 (1)
    • 5月 (6)
    • 4月 (8)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (2)
  • ►2021 (61)
    • 12月 (3)
    • 11月 (4)
    • 10月 (8)
    • 9月 (5)
    • 8月 (9)
    • 7月 (3)
    • 6月 (7)
    • 5月 (8)
    • 4月 (5)
    • 3月 (4)
    • 2月 (3)
    • 1月 (2)
  • ►2020 (74)
    • 12月 (7)
    • 11月 (10)
    • 10月 (7)
    • 9月 (5)
    • 8月 (13)
    • 7月 (8)
    • 6月 (2)
    • 5月 (2)
    • 4月 (3)
    • 3月 (2)
    • 2月 (4)
    • 1月 (11)
  • ►2019 (82)
    • 12月 (8)
    • 11月 (8)
    • 10月 (5)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (4)
    • 6月 (5)
    • 5月 (7)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (4)
    • 1月 (11)
  • ►2018 (110)
    • 12月 (5)
    • 11月 (7)
    • 10月 (24)
    • 9月 (11)
    • 8月 (9)
    • 7月 (6)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (11)
    • 3月 (12)
    • 2月 (7)
    • 1月 (4)
  • ►2017 (92)
    • 12月 (10)
    • 11月 (9)
    • 10月 (10)
    • 9月 (6)
    • 8月 (9)
    • 7月 (7)
    • 6月 (5)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (12)
    • 2月 (4)
    • 1月 (3)
  • ►2016 (93)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (13)
    • 9月 (4)
    • 8月 (6)
    • 7月 (12)
    • 6月 (7)
    • 5月 (17)
    • 4月 (8)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (9)
  • ►2015 (75)
    • 12月 (3)
    • 11月 (5)
    • 10月 (13)
    • 9月 (5)
    • 8月 (9)
    • 7月 (9)
    • 6月 (5)
    • 5月 (9)
    • 4月 (4)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►2014 (82)
    • 12月 (4)
    • 11月 (10)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (1)
    • 7月 (9)
    • 6月 (4)
    • 5月 (6)
    • 4月 (9)
    • 3月 (8)
    • 2月 (5)
    • 1月 (4)
  • ►2013 (70)
    • 12月 (4)
    • 11月 (9)
    • 10月 (5)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (4)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (5)
  • ►2012 (67)
    • 12月 (3)
    • 11月 (3)
    • 10月 (2)
    • 9月 (9)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (4)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►2011 (67)
    • 12月 (2)
    • 11月 (6)
    • 10月 (11)
    • 9月 (7)
    • 8月 (11)
    • 7月 (5)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (5)
    • 3月 (3)
    • 2月 (2)
    • 1月 (5)
  • ►2010 (59)
    • 12月 (4)
    • 11月 (6)
    • 10月 (7)
    • 9月 (7)
    • 8月 (5)
    • 7月 (7)
    • 6月 (3)
    • 5月 (7)
    • 4月 (4)
    • 3月 (1)
    • 2月 (4)
    • 1月 (4)
  • ►2009 (33)
    • 12月 (4)
    • 11月 (1)
    • 10月 (5)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (7)
    • 6月 (3)
    • 3月 (1)
  • ►2004 (3)
    • 8月 (1)
    • 7月 (1)
    • 3月 (1)
  • ►2003 (7)
    • 12月 (1)
    • 8月 (1)
    • 7月 (2)
    • 4月 (1)
    • 3月 (2)
  • ►2002 (3)
    • 7月 (1)
    • 4月 (1)
    • 3月 (1)
  • ►2000 (8)
    • 10月 (1)
    • 9月 (1)
    • 5月 (2)
    • 4月 (2)
    • 3月 (1)
    • 1月 (1)
  • ►1999 (4)
    • 12月 (2)
    • 11月 (1)
    • 8月 (1)
  • ►1998 (3)
    • 12月 (1)
    • 3月 (2)
  • ►1997 (5)
    • 12月 (1)
    • 9月 (1)
    • 8月 (1)
    • 7月 (1)
    • 3月 (1)
  • ►1996 (2)
    • 12月 (1)
    • 5月 (1)
  • ►1983 (2)
    • 10月 (1)
    • 6月 (1)

最近のコメント

  • 北アルプス、涸沢カール周遊 に rouzan より
  • 東京都で6番目に高い長沢山 (秩父側のバリルート) に rouzan より
  • 会津朝日岳暑かった に rouzan より
  • 中部ブロック雪山交流会『晴天の日白山』 に 近藤修一 より

タグ

I崎 KT SK 塩T 島D 植M 福D

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
2022年7月
日月火水木金土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 
« 6月    

固定ページ

  • 2017年以前活動リスト
  • 2018年活動リスト
  • 2019年活動リスト
  • 2020年活動リスト
  • 2021年活動リスト
  • 2022年活動リスト
  • HOME
  • お問い合わせ
  • ギャラリー
  • スーさんちょっとギャラリー
  • リンク
  • 会の紹介
  • 会員専用
  • 大宮労山が選ぶ埼玉50山
  • 活動報告
  • 山行計画:会山行 会議予定
    • フリークライミング

Count per Day

  • 120864総閲覧数:
  • 132今日の閲覧数:
  • 51昨日の閲覧数:
  • 890先週の閲覧数:
  • 4現在オンライン中の人数:
  • 2018年7月4日カウント開始日:
WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.